BLUE PLANET
〒901-3311 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉137
TEL/FAX 098-987-3965
吉村(E-mail) : info@blueplanet-aka.com
吉村(LINE ID) : bptsuyoshi
Copyright (C) 2016 BLUE PLANET Corporation. All Rights Reserved.
3/29到着したファミリーのお客さんを連れてホエールウォッチングへ。
渡名喜曽根の手前で親子クジラをウォッチング。
子クジラは息が短いためブロー間隔が短くずーっと見ることが出来ました。
観察していると別のクジラ2頭と合流して突如動きが活発化。
いきなりクジラたちが次から次へと連続ブリーチ!!
海上にはお客さんの歓喜の声と巨体が着水した時の爆音が響きました。
ブリーチは合計25回くらいだったと思います!
右側の船の大きさと比べるといかにザトウクジラが大きいかお分かりになると思います。
ブリーチ後に爆発するかのようにたち上る水柱がまたすごい!
さすがに3月末になると確認できているクジラの個体数は減ってきています。
そろそろブリーチを見せてくれたクジラたちも北上するでしょう。
また来冬帰ってきてくれることを願っています。
来年の1~3月は是非ともホエールウォッチングにお越しください!
素晴らしい連続ブリーチのショーを見ることが出来た那覇在住のSさんファミリー。
長いこと興奮状態でウォッチングしてから帰りはみんな爆睡。
内海に入ってから寝ぼけ眼で記念撮影。
昨年3/29に撮影したコブシメの産卵シーンです。
手前中央がメスで腕を筒状にして卵をサンゴの枝奥に産みつけているところです。
左奥は産卵するメスを見守るオスです。
先日、このポイントに行ってきましたがこれから産卵を始めるお腹が丸々としたメスがいました。
まだまだ見られそうです。
今日は42歳の誕生日。
子供たちが祝ってくれました。
あれ?また優悟、変顔やってる。(笑)
昨日浜ウリの行事の続きでミチズネー(仮装行列)が行われました。
ご婦人の皆様はそれぞれ個性あり。
小さな子どもたちは怖がっていました。(笑)
追伸
パソコンが調子悪いです。
3日間くらいブログが更新されなかったらパソコンが壊れたと思ってください。
壊れる可能性もあるので事前にお知らせです。
3/19か20撮影のカスミチョウチョウウオとグルクンの群れが合体!!
クジラのラブソングをBGMにこの風景を楽しみました。
トゥーラトゥ社長のお姉さんに誘われてトゥーラトゥのユイ、お姉さんと娘さん、Mちゃんとヤマモモ獲りへ。
たくさん実っていました。
カメラを向けるとみんな笑いだすのがおかしかったです。
この収穫したヤマモモは島酒に漬けて桃酒にして飲むのがオススメです。
昨日の兼島農園。
青物系野菜を大量に頂きました。
またしても毎日野菜生活!ありがとうございまーす!
追伸
Enomotoさん、毎日ブログ見てくれてありがとうございます。
松吉さん、懐かしい。よろしくお伝えください。
18日に遭遇したトラフザメです。(※初めて写真をトリミングしました)
すごい近くで見れたのですが近寄った時はピントが合いませんでした。
慶良間では春から初夏にごく稀に出現する珍ザメです。
写真ではわかりませんが体にジンベイザメにもある隆起線がありつぶらな瞳が可愛く、図鑑で見るよりも尾が長いです。
春から初夏は何十年も潜っているガイドですら『おー!』っと驚く生物(大物も小物も)と出逢う時期なのです。
トラフザメに大接近したKさん。
トラフザメは最後、Kさんの頭上を通過して泳ぎ去りました。
Kさん、次は6月下旬ですね。
お待ちしております。
さて、明日は保全活動頑張ります。
PS
Enomotoさん、ブログへ書き込みありがとうございます。
トゥーラトゥニイニイとお仕事頑張ってください。
またのお越しをお待ちしております。
昨年5月の台風で傷んだポイントのサンゴがかなり復活しておりました。
よくオニヒトデで食べられずに生き延びていたものです。
サンゴは冬から春に元気になり成長するとフィールドを観察していると感じます。
トゥーラトゥから頂いた大量のトマト。
毎日たくさんのトマトを食べております!
さてみなさんまた明日。
3/14北浜にてトウアカクマノミとEご夫妻。
久々に出逢ったトウアカは元気いっぱい!
昨年5月末の台風で崩壊した浅所のサンゴの根がダイビング協会の保全活動(バラバラになったサンゴを元のサンゴの根に集めてボンドなしの自然移植)によって見事によみがえってきました。あともうちょっとするとさらに見ごたえが良くなるでしょう。
5/13学生さん二人の体験ダイビングエントリー前。
2人とも身長184cm以上ありました。
上のトウアカクマノミのダイビングが終わり、帰り道のハンタの崎でザトウクジラに遭遇。
親子クジラでしたのでウォッチングは少しにして帰りました。
写真はお母さんに寄り添う子クジラ(小さな突起の方)。
大きくなってまた慶良間に戻ってきてほしいです。
3/13久場島にて大型のアカウミガメに遭遇!アカウミガメは3月から6月いっぱいまで見られる季節回遊性のカメです。慶良間には産卵のためにこの時期時やってきます。
写真の個体はオスでメスを探しているのです。
甲羅にはシマアジygが2~3個体付いていおりました。
このダイブはクジラのソングがものすごい近くで聴こえており今にも出てきそうでした。
1個体のオスではなく2個体以上が合唱しているようでした。
高音から低音まで美しい歌声に感動!
まさにこの時期ならではのダイビングでした。
3日間潜ってくださったEさんご夫妻です。
那覇在住なのですぐに来れますね。
またのお越しをお待ちしております。
昨年3月11日11時過ぎ、ポイント移動中に遭遇したクジラ。
胸ヒレをバタンバタン打ち付けておりました。
忘れもしない昨年3月11日午後はYさん1名だけを乗せてホエールウォッチングに出発しました。地震から約1時間弱後の15時40分頃の写真です。
この写真の時に東日本大震災があった情報を海のど真ん中で聞きました。
大丈夫なエリアのお客さんからたくさんのメールが来てことの深刻さに驚き何が起こるかわからないので時間を短縮して帰港しました。
今日15時頃に東北の方角に向かって亡くなられた方々へ黙祷して気持ちを念じました。
あと3年で阿嘉島を旅立ってゆくとは早すぎるなぁ。
さて明日は外壁張り替えの材料、壊れた天井を直すための材料注文しなきゃ。
GW前までにどこまでできるかなぁ。
https://www.blueplanet-aka.com/
6日、トゥーラトゥ社長から電話があり手作り無農薬野菜をたくさんいただきました。今キャベツ高いのに大きいの3個ももらいました。毎日キャベツ食べまくり。(笑)
写っているのは生産者のトゥーラトゥ社長。
トマトも頂きました。全体を撮影し忘れたためわからないと思いますが、ものすごい!トマトが数珠なり!なのです。
トマトにマッチするのは宮古島の雪塩です。マジ美味い!
島でトマトはカラスに食べられたりするためみんな完全に囲っていますが、トゥーラトゥ社長は独自の方式でカラスが入らないようにしております。どんな方法かは企業秘密かもしれないので見たい方はトゥーラトゥへ。見たら驚き、こんなに隙間だらけなのに不思議なことにカラスが入って来ないそうです。
ミニトマトすごいでしょ!ものすごいもらいました。昨日からミニトマト食べまくり!(笑)
隣の使っていない畑も借りたそうでどうやらそろそろ農地拡大のようです。
BPもダイビング出来なくなったらやりたいなぁ。
さて10日は太悟の卒業式。
内地で髪を切りそびれたので那覇に行ってきます。
免許の書き換えもやってきま~す。
2月25日東京2回目の飲み会の様子です。
この日も36名もご参加ありがとうございます!
みなさんあってのブループラネットです。みなさんに心から感謝!
さて明日も頑張るぞ!
2/24BP宴会IN東京の様子です。いろいろな話に花が咲き、みんなの笑顔が素敵でした。
参加者35名の皆様、ありがとうございました!
11年ぶりくらいに逢ったお二人は懐かしかったぁ。トゥーラトゥ社長も今日内地から帰ってきたから2人が来てくれたことを言ってみよっと。
ちょっとしか話せなかった方もいらっしゃいました。ごめんなさい。
さて明日までに集計作業を終わらせます。
おやすみなさ~い。
2/15昨夏潜りに来た台湾からの留学生カップル(京都在住)のR君とRちゃんと京都観光。金閣寺が綺麗でした!日本人のBPが台湾人の方に日本をガイドしてもらうという不思議なことをしました。
二人ともものすごい頭のいい某大学に通っております。
二人とも日本語ペラペラ。
R君、Rちゃん、観光ガイドありがとう!
同日の夜のBP宴会IN京都の様子です。京都は毎年少人数。
久々にお逢いできた方もいらっしゃいました。
2次会は沖縄料理屋さんで飲みました。
まるで京都から沖縄音楽ミュージシャンが誕生したかのような写真。様になってるぞ!(笑)
さて明日は教頭先生の送別野球大会。3日連続イベント続きで忙しいBPなのです。
仕事はありませ~ん。誰か潜りに来て~!
2/18BP宴会IN大阪2次会の様子です。
忙しくって1次会23名の写真を撮影することができませんでした。
2次会はせまいところにぎゅう詰めでおしくらまんじゅう状態。(笑)
お姉さまたち3人に可愛がられてタジタジの大阪大学の学生君。(笑)
次期部長候補です!
3次会は男4名でバーでゆっくりくつろぎながら飲みました。
ご参加してくださったみなさん、ありがとうございます!
GWにお越しの予定の方はお早めに連絡をください。
宿が満室になってしまいます。
もちろん3月4月5月のご予約もお待ちしております!
PS
『い』さん、書き込みありがとうございます。『い』さん、愛ちゃんと7月にお越しください。
お待ちしてます!
2/17BP宴会IN名古屋の様子です。
一人立っているのは常連のNさんが結婚記者会見しているところです。
なんとお相手は常連のSさん。常連さん同士の結婚はもう何組目かなぁ?
Nさんはジャンケンで2DIVE無料をゲットしました。
元同僚のラーメン大好き小池さん(あだ名)も参加してくれて盛り上がり楽しかったぁ。
長野からFさんもはるばる来てくれました。嬉しいですねぇ!
元スタッフのエビちゃんと娘のNちゃんです。
とても可愛いNちゃんはBPの飲み会にこれで3回目の参加。
将来、ダイバーになって親子ダイビングを目指してほしいですねぇ!
それではみなさんまた明日。
おやすみなさい。