menu
海バカ日記
カテゴリ
2018.07.28
御願ハーレーに参加!!

みなさん、おはようございます。

 

昨日は視界が少しガスっていましたが毎日晴れて静かな海が続いているケラマ諸島阿嘉島。

 

26日は夏はたまにしか見れないギンガメアジ100個体ほどの群れと大型のロウニンアジがセットで見れました。
それと大型のマダラエイが益田岩にやって来て大接近したのには驚きました!!
もしかしてクリーニングしたかったけど我々がいるからあきらめて帰ったのか?

昨日は1本目美しいサンゴ礁をまったりとお散歩しながらマクロ観察撮影。
まだ5mmくらいの下半身が透明なアカネダルマハゼがいて可愛かったです。
2本目は地形とキビナゴの群れとイソバナの群生風景が見事でした。
午後は伝統行事の御願ハーレーのお手伝いをしました。

太悟丸に神人2名を載せて慶留間島へ行って帰って来る船長を務めました。
美しい夕日の中、青年会たちの素晴らしい勇壮なハーレーを漕ぐ風景が素晴らしかったです。

 


6/3撮影のチャツボホヤに住むエビ(学名ストルチイ)。
お腹にいっぱい卵を持っていました。
今シーズンも見つけて見れていたのですが残念ながら先日の台風でホヤごと消失してしまいました。
また会えますように。探しま~す。


6/23の船上風景。
みなさん、ありがとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。

 


6/12撮影、砂地にデバスズメダイが群舞いする癒しの風景。
写真のサンゴは小さいので群れも小さいですが、大きなサンゴには今とってもデバスズメの群れの
ボリュームが大きくて見ごたえがあり素晴らしいですよ!!


今日も素晴らしいガイドが出来るように頑張ります。

« prev: 
» next: 
2018.07.26
プチ黄金の日々スタート!!

みなさん、こんばんは。

今日はケラマ全域ほぼべた凪、12時以降は雲一つない快晴になったケラマ諸島阿嘉島。
もしかしてプチ黄金の日々(べた凪快晴)スタートかな!?

2本目のケーブでは素晴らしい光線が鑑賞出来ました。
出口にブルーに重なってうごめくハタンポygの群れと一条の光線が美しい!!
午後は下曽根へ行ってきました。
大物はイソマグロ2個体、ロウノンアジ1個体、カスミアジ2個体と少なかったけど、エギジット直前に
ロウニンアジに追われて凝縮したグルクンの群れが根にくっついたときは素晴らしかったです。
マクロではヒマワリスズメダイyg、スジタテガミカエルウオ、モンツキカエルウオ、ブチウミウシ、・・・
などいろいろ見れました。


6/6撮影、ウミシダ群生とイソバナの周りに群舞いするキンギョハナダイの風景。
キンギョハナダイがあんまり寄れませんでしたが美しい龍宮風景をじっくりと観賞し撮影!!


6/21の船上風景。
島人の息子さんの職場の先輩が潜りに来てくれました。
ありがとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。

 


6/2撮影のイソコンペイトウガニ。
このポイントにはイソコンペイトウガニが一体何個体いるのだろう?!ってくらいいっぱいいます。
何とチジミトサカに住んでいる個体までいました。(笑)
隣に紫色のカイメンがあったので意図的にカイメンが写るように撮ってみました。


真夏にしては珍しく北風が続く予報になっています。
北側が潜れないほど強い風になりませんように~。
明日も素晴らしい海が見れますように。

 

« prev: 
» next: 
2018.07.25
透明度良好!!

みなさん、こんばんは。

 

本日から海が静かになりポイント選択の範囲が広がったケラマ諸島阿嘉島。

太陽も強い光線を放ち美しい海底景観が楽しめております。

透明度と水温がぐんぐん上昇!!

本日27.8~28.2度。


キビナゴの群れにインドカイワリトニジョウサバがアタック。
カスミアジとナンヨウカイワリの混合群がキンメとスカシの群れの根をアタックしまくっていました。
こりゃキンメもスカシも減っていくだろうなぁ~。
これから8月は食物連鎖の頂点の魚が底辺の魚を捕食する行動が活発化します!!

今日は他にスマガツオの群れが高速で何度か目の前を通過。
ネムリブカも安全停止中サンゴが綺麗なところを悠然とい泳いでいました。
アオサンゴの幼生放出も見ることが出来ました。
普段中層にいるカスミチョウチョウウオたちもアオサンゴの幼生が出てくるとそれを食べに海底一面に下りてきて
アオサンゴの幼生を捕食していました。
きっとサンゴの幼生を食べることで重要な栄養素が取り込めるのでしょう。

マクロではテングヘビギンポが数個体、ボタンウミウサギ、ヘビンギンポの一種、・・・などいろいろ。

常連さんの姪っ子の体験ダイビングも成功してとっても楽しんでくれましたぁ~。

6/1撮影(TG-4)のトサカガザミ。

見事なカムフラージュで素晴らしい!!
こういうのは一眼でちゃんと撮りたいなぁ。
このサンゴにはウズラカクレモエビも数個体住んでいます。


6/13のログ付け風景。
ちょっと写真が傾いてしまいました。
みなさん、ありがとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。


6/6下曽根にてツムブリの小さな群れが突如出現。
目の前を通った後に僕たちが排気したエアーにまとわりついてから去ってゆきました。
これからキビナゴの群れの増大に伴い大きな群れも出現するでしょう。

 

 

どうやらしばらくは台風の影響がなさそうです。
たぶんプチ黄金の日々が続くかもしれません。
これから8月2日くらいまで素晴らしい海をお魅せ出来るようにガンバリます!!

« prev: 
» next: 
2018.07.24
八重山の熱低は影響ほんの少しだけでした!!

みなさん、こんばんは。

 

本日午前中はやや風が強かったものの徐々におさまったケラマ諸島阿嘉島。
本日、八重山を熱低(台風)が通過したにもかかわらずたいした影響はありませんでした。

午後からガイド再開しましたが心配していた透明度もそんなに低下しておらず、通常のケラマの海を楽しむことが出来ました。

1本目は魚影の濃いポイントでグルクンの大群行列が素晴らしかったです!!
若いムスジコショウダイが綺麗でした。
アワイロコバンハゼとレモンウミウシなどマクロも楽しめました。
2本目は洞窟地形を楽しみました。
台風で折れずに枝サンゴも見事。
大物ではアオウミガメとネムリブカと遭遇しました。

ベラ類の幼魚などマクロも充実。
水温27.2~27.3度。

6/1撮影(TG-4)のアオフチキセワタ。

この角度で撮影していたら、まるで未来のスーパーカーを撮影しているよに見えました。
そのうちこんな車が走るかもなぁ~!!




6/12のログ付け風景。
みなさん、ありがとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。


5/30下曽根にて撮影のナンヨウカイワリの群れ。
下曽根は何が出現するかわからないワクワク感がいいなぁ。


明日は久場や屋嘉比などの外海にも行けるかもしれません。
明日は常連さんの姪っ子さんを体験ダイビングも入っています。
楽しんでいただけるように頑張ります。

« prev: 
» next: 
2018.07.23
プチ断捨離!!~スロージョギング!!

みなさん、こんばんは。

 

今日はようやく風が弱まってきて船を海に降ろすことが出来ました。


プチ断捨離もしてスッキリしました。
次の冬はスケールの大きな断捨離を実行予定です。

 

久々にスロージョギングをしてみましたが、自分の体ではないと思うくらい体が重くて大変でした。
体力の低下が気になっていましたが、やっぱりかなり落ちております。
この辺で歯止めを掛けなければ。
頑張りま~す!!

5/30撮影(TG-4)のハナイロウミウシ。
今はすっかりウミウシが少なくなり寂しいなぁ。
でも魚やエビカニが面白いから良しとしよう。


6/9の船上風景。
ありがとうございました。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。


5/30コーラルウェイにて撮影の水面下近くに生えるサンゴ礁とゲストさんの風景。
綺麗で癒されましたぁ~!!

明日フェリーが運航すればゲストさんが到着するので午後からガイドです。
しかし、八重山に熱低→台風が明日通過する影響を受けるため午後のダイビングが出来るのか?心配です。

明日の午後あまり風が強まらないことを願います。

それではみなさんまた明日。

 

« prev: 
» next: 
2018.07.22
台風10号通過!!

みなさん、こんばんは。

 

本日朝に台風10号が通過。
結局暴風域は出来ず予報よりも波風が弱くて拍子抜けしちゃいましたぁ~。

 

明日船を下ろするように準備だけしておきました。

事務作業は少ししか進まず、ゆっくり休養をとって疲れを癒していました。

 

5/30撮影(TG-4)のテングヘビギンポ。

ライトを当てての撮影のため警戒してこれ以上寄れませんでした。
やっぱりTG-4にも外部ストロボ付けたいなぁ~。

6/7撮影(TG-4)、この日、久場島のビーチ清掃でダイビング協会メンバーたちと太悟丸に山盛りゴミを載せて帰港したときの写真です。

カメが産卵するビーチですのでビーチが綺麗になることで産卵も増えると良いなぁ。


5/30撮影、ケーブ内に降り注ぐ光線と出口のブルー風景。
梅雨の中休みは素晴らしいなぁ~!!


さて明日はクイーンかフェリーが運航しますように。
もしもゲストさんが乗る船が運航したら到着後1本くらいは潜れるでしょう。


明日から頑張ります!!

 

 

 

« prev: 
» next: 
2018.07.17
やっと水温27度を超える!!

みなさん、こんばんは。

 

晴れているが時々短時間のスコールがあったケラマ諸島阿嘉島。


台風以降水温が26度台に低下している日が続いていましたが、本日より27.2度のポイントが2ヵ所ありました。
今のところ潜ってみたサンゴのポイントは台風による大きな被害はありませんでした。
今日はマクロに力を入れた日になりました。
3本目、ユキンコボウシガニ、シカクイソカイカムリ、綺麗な色彩のフトユビシャコが面白かったです。
今年はグルクンygの群れが当たり年で素晴らしい!!


5/29撮影、枝サンゴの群生とゲストさんたちの風景。
青い色彩の枝サンゴがあり綺麗ですよぉ~!!

6/6の船上風景(TG-4)。

いつもサンゴの産卵に合わせて来てくださり、ありがとうございます。
サンゴの産卵と大好きなスズメダイygもたくさん撮ってくれました。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。


5/29シークレットタイドプールにて撮影のキカイカエルウオかな?
大型種はキカイカエルウオのことが多いですが、下半身の体側模様がちょっと違うような。
成長段階や雌雄差、婚姻色などいろいろ変化するのでイソギンポ科も奥が深い。

いよいよ熱低が20日~22日にかけて接近して八重山が直撃ですがケラマも影響しそうです。
すでにキャンセルが出て来ております。
水温が例年よりも低いので台風なんか来なくていいのになぁ~。

明日も素晴らしい海が見れますように。

« prev: 
» next: 
2018.07.13
8号後からガイドを再開!!

みなさん、こんばんは。

 

台風8号が過ぎ去り本日朝からガイドを再開しております。

晴れていますが南からのうねりが少し残っています。
本日の3本は水温25.6~26.4度と台風前よりもかなり下がっています。
おそらく2~3日たつと約27度に上昇するでしょう。
透明度は少々落ちていますが予想していたよりは良くて安心しました。

 

今日は台風を過ごした常連さん1名で調査ダイビングを実施。
1本目が一番の収穫になりました。
素晴らしいサンゴ礁を発見!!
アオウミガメも多くここはこれからもっと調査を重ねて実用したいです。

今日は調査中にアオウミガメ6個体以上、ネムリブカ2個体、チョウチョウコショウダイ、アカククリ2個体、大型のサバヒー、イソマグロを見ることが出来ました。
2本目は洞窟に差し込む光線風景が綺麗でしたぁ~!!
あんまりマクロは探していませんがアジアコショウダイygを2個体ほど見つけました。


5/29撮影のスジギンポ。

いっつもここにいてくれて寄っても逃げないので撮りやすいですよぉ~!

海藻に囲まれていい感じ~。

6/3の船上風景(TG-4)。

全員サンゴの産卵も見れた翌日の笑顔だと思います。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。

 


5/29撮影、洞窟内で光のオーロラに包まれているゲストさんの風景。


意外に思われるかもしれませんが梅雨の中休みは良い光線が入りワイド撮影に最適なのです。


さて明日も素晴らしい海をお魅せします。

 

« prev: 
» next: 
2018.07.10
台風8号通過中!!

みなさん、こんばんは。

台風8号は本日昼過ぎから夕方頃をピークに暴風を伴って通過していきました。
峠は越えた感じですが明日の朝まで突風が続きそうです。
9日にお店の瓦屋根を補修して台風に備えました。

 

サンゴやいろいろな生物たちが無事でありますように。

 

2夜連続飲み会だったので本日は休肝日。

 


5/29シークレットタイドプールにて撮影のロウソクギンポ。
今シーズンも春から初夏にかけてシークレットタイドプールに通いました。

5/31の船上風景。

またのお越しを楽しみにお待ちしております。


5/29撮影美しく神秘的な一条の光線風景。
この洞窟の奥に進むともう一条光線が差していて右の穴にキンメモドキの群れがいます。


明日いっぱいは船は全便欠航でしょう。
12日から船を海に降ろしたり、フェリーも運航を再開するでしょう。

それではみなさんまた明日。

« prev: 
» next: 
2018.07.08
記憶にないくらい悪天候の7月初旬!!

みなさん、こんばんは。

 

久々の更新です。
また写真ソフトがおかしくなってしまい、直すのに時間かかってしまいました。
7/5の大時化の日はゲストさん全員ダイビングパスでお休みが出来て、この日1日かけて
写真ソフトをもとに戻すように修復できました。


今年の7月は記憶にないくらい悪天候が続いています。
7月1日の台風7号から始まって荒れ模様が続いていましたが昨日6日から回復傾向にあり、本日は男岩にも行けたし
北側のうねりが消えて潜れるポイントが増えました。
しかし、いよいよ沖縄中が警戒している台風8号が接近して明日から徐々に波が高まりそうです。
快晴べた凪の黄金の日々を狙って予約くださっているのに、台風8号の期間がまたしてもキャンセル続出しております。

5/23撮影(TG-4))のハナヒゲウツボ。

外付けストロボなしで撮影しているため光量不足の失敗作。

この頃から2個体のハナヒゲの巣穴が徐々に近付いてきて6月中旬には一つの穴からペアリングします。

5/27撮影の船上風景。

みなさん、ありがとうございました。


5/28撮影、キンメモドキyg、スカシテンジクダイ、グルクンygなどがイソバナを包むように群れる
美しき龍宮風景。

台風8号接近のため明日中にゲストさんたちを那覇へ帰す方向です。
明日夕方からは台風対策作業。
905~910hPaまで成長する予報のスーパー台風8号でサンゴとホッタテ小屋(お店)が無事でいて
くれるのか??心配です。

 

« prev: 
» next: 
TOP