BLUE PLANET
〒901-3311 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉137
TEL/FAX 098-987-3965
吉村(携帯アドレス) : bp.tsuyoshi@ezweb.ne.jp
吉村(LINE ID) : bptsuyoshi
Copyright (C) 2016 BLUE PLANET Corporation. All Rights Reserved.
みなさん、こんばんは。
この時期にしては珍しい北風が吹き北側はちょっとだけバシャついているケラマ諸島阿嘉島。
ブログは更新できていませんが休みなく潜り続けております。
先週は26日のあか納涼祭りのステージ会場設営作業を潜った後に毎日のようにやっていて疲れてしまいブログをほとんど更新できませんでした。
昨夜はかなり久々に8時間くらい寝れて復活しました!!
本日は下曽根ではない大物狙いポイントで当たりました!!
最初から最後まで絶え間なくグルクンの大群が嵐のように泳ぎまくっている中を以下の大物たちが続出!!
スマガツオ4個体、ギンガメアジの群れ約80~100個体、イソマグロの群れ約30個体、巨大ホシカイワリ1個体、ツムブリの群れ約30個体、最後にロウニンアジ2個体!!
ゲストの皆さんも大変喜んでくださり興奮気味でしたぁ~!!
潮通しの良いポイントではキビナゴの大群が最大規模に増大しております。
もちろんそれを狙ったカスミアジ、ツムブリ、インドカイワリ、スマガツオなどが見れております。
26日3本目にはスマガツオの500~600個体を超える大群が僕らの真横を横切りました。
7/27撮影、定番のピンクのお花畑に住むカンザシヤドカリ君。
眼の先端にピントを合わせるのはもちろんですが、触角が両サイドに分かれた瞬間がシャッターチャンス、など
など・・・他いろいろ・・・、種によって撮影してきたからこそ言えるアドバイスをいたします。
ゲストのみなさんも素敵な作品が撮れておりま~す。
7/29の船上風景。
船上で今一部で流行りのマスクビームに挑戦~!輝きましたぁ~!!
これが水中でもっと長いビームが撮れるとすごいカッコイーんですよぉ~。
8/17下曽根にてグルクンの群れを追い回すロウニンアジのペア!!
ロウニンアジのペアが中央付近にうっすらと見えませんか?
さて明日からゲストさんの人数も少なく落ち着いてきまして、海を独り占め状態で~す!!
シーズンスタート時頃に発表された長期予報通りに例年よりも長い残暑が続くのだろうか?
まだまだ海は安定している日が続きそうです!!
明日も素晴らしいガイドが出来ますように。
みなさん、こんばんは。
台風13号の影響が21日~22日をピークに本日は少し風が弱くなってきたケラマ諸島阿嘉島。
ここしばらくダイビングの仕事以外にやることが多くブログ更新できませんでした。
ここ数日は大物では北浜で大型のマダラトビエイのペアが求愛デート中にかなり長時間大接近出来ました。
まったりのサンゴポイントにて下曽根で出るやつよりも巨大なロウニンアジ登場!!
本日、安室東にて巨大なツカエイに遭遇!!
年間700本以上潜る僕でも2年に一度しか遭遇していない稀少なツカエイです。
マクロではピンクのピグミーも黄色のピグミーも両方健在。
コンニャクウミコチョウやワタグモウミウシを発見しました。
どちらも素晴らしい擬態に脱帽。
22日は常連さん3名だけだったので常連さんのOKを頂き調査ダイビング2本実行。
結果は収穫大でした。
さらなる潜り込みで完成度を高めたいです。
7/27撮影、白化イソギンチャクとハマクマノミ正面顔。
昨年はたくさんあった白化イソギンチャクもさすがに最近は少なくなってきました。
8/15撮影、まぶしい砂地のサンゴの根に舞い踊るデバスズメダイの群れ風景。
あ~癒されたぁ~!!
明日は体験ダイビングもあるので忙しい~。
毎日続いている祭りの会場作りが大詰めです。
祭りが終わるまではハードな日々なので体調を崩さないように気を付けます。
みなさん、こんばんは。
今日も湖のように静まり返ったべた凪快晴のケラマ諸島阿嘉島。
高気圧のど真ん中にケラマが入りました。
今日の1本目は昨年白化したが奇跡的に復活を遂げたサンゴ礁のポイントへ。
美しいサンゴ礁の上にハナゴイとグルクンygの群れが舞い踊り綺麗でしたぁ~!!
2本目はゲストさんが入れ替わったため昨日に引き続きまたもや下曽根へ。
今日はロウニナジのペアが二つと大型のカスミアジ5個体、大型のイソマグロ1個体がグルクンの大群
の周りを悠然と泳いでおりました。
下曽根の表層にはクラゲの大群が泳いでいました。
もしかしてあと数日後の大潮にはマンタいっぱい見れたりして~!?
3本目はまたもや外海のダイナミックオリジナルポイントへ。
霧が立ち込める岩礁水路に70cmくらいの下曽根で見るやつより若いロウニンアジ10個体が固まってウロウロしていました。
ここはケラマでもなかなかないロウニンアジのクリーニングポイントなのです。
キビナゴの大群も素晴らしかったぁ~!!
地形良し、群良し、船の下はサンゴも良し!!
7/27撮影、巨大なモヨウフグのエラをホンソメワケベラのペアがクリーニング中のシーンです!!
約10分間以上にわたりじっと動かないモヨウフグに大接近出来たのは初めてです!!
ホンソメワケベラたちは口の中も何度も出入りして一生懸命掃除してくれていました。
魚たちの健康を維持してくれるのに貢献してくれているホンソメワケベラに感謝。
7/26の船上風景。
みなさん、ありがとうございます。
左端は那覇から帰島してきてゲストさんと一緒に潜った太悟です。
8/14撮影、テーブルサンゴの群生の所々にブルーの枝サンゴやピンクのコハナヤサイサンゴなど
が美しく群生!!
ゲストさんたちはエクジット後みんな『ここのサンゴ綺麗~!!』と言ってくれました。
修業以時代からガイドしておりますがここは一度サンゴが全滅しました。
修業時代のポイント名は『パットサイデリア』(笑)
只今昨日から太悟が再び帰島しておりますが明日帰ってしまいます。
次に会えるのはシーズンがほぼ終了したときに僕が那覇に行ったときだろうな~。
どうやらべた凪もそろそろ終わりのようで明後日くらいから徐々に波が高まりそうです。
明日も素晴らしいガイドが出来ますように。
みなさん、こんばんは。
お盆期間で忙しい日々が続き更新できませんでした。
久々の更新です。
お盆にお越しくださったゲストの方々、ありがとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。
本日は完全なべた凪になり快晴の空が広がったケラマ諸島阿嘉島。
1本目は屋嘉比でツムブリの200個体を超える大行列に遭遇!!
これは動画で撮るべきだったなぁ~!!
2本目は下曽根にも行けてグルクンの大群に突っ込んで追い回すロウニンアジのペアも見ることが出来ました。
午後は北浜でまぶしいくらいの明るい砂地でまったり。
群れとマクロを楽しんでいただきました。
ここのところ水温が30.2度もある日が続いております。
トゲサンゴとカエンサンゴは若干色が抜けてきているのも見つかっており、完全白化する心配もあります。
昨年の大規模白化を乗り越えたから大丈夫だとは思いますが、これだけ海が静かで快晴が続くと危ないです。
7/31撮影、キビナゴの大群とゲストさん親子の風景。
キビナゴもだいぶ成長してきて群れも大きくなり見ごたえが出てきました。
様々な光物系たちにアタックされる捕食シーンも観察できます。
7/24の船上風景。
みんな良い笑顔!!
みなさん、ありがとうございます。
7/31撮影のシカクイソカイカムリ。
ユキンコと同じところに住んでいるとことが興味深い。
明日もべた凪の予報。
明日もガンバリます!!
みなさん、こんばんは。
今日からついにべた凪快晴になったケラマ諸島阿嘉島。
1本目は巨大マダラエイに遭遇!!
2本目はグルクンの大群にイソマグロ3個体が悠然と泳いでいました。
珍しいクロコショウダイが5個体かたまっていました!!
地形も良く、浅所のサンゴは見事だしここはこれからもっと潜ろう!!
3本目は何とギンガメアジの群れに当たりました!!
海底すれすれをかたまってゆっくりと流れに逆らって移動中。
ギンガメアジの大行列でした!!
ギンガメシーズンはとっくに終わっていますが8月は毎年当たることがあります。
7/30撮影、イソバナにキンメモドキが群れる美しき龍宮風景。
少しキンメが減ってきましたが、台風明けからはまだ行ってません。
絵になるくらいの群れが残っていますように~。
7/23の船上風景。
毎日快晴で最高でしたねぇ~!!
またのお越しを楽しみにお待ちしております。
8/9撮影、シークレットタイドプールでは普通種のホホグロギンポ。
正中線皮弁(アイスラッガー)があるのでオスです。
ムーミン池にて。
さて明日も引き続きべた凪でしょう!!
素晴らしい海が見れますように。
みなさん、こんばんは。
今日は波は小さくなったもののなかなかべた凪になってくれない慶良間諸島阿嘉島。
1本目は男岩でイソマグロの群れ、キビナゴの大群に襲い掛かるカスミアジとツムブリ混合の群れ、インドカイワリ4個体
などが見られました。
クラゲが多かったのでもしかしてマンタ出ないかな?と思いましたがさすがにそれはありませんでした。
高級なセミエビの子供を発見!
2本目は晴れていたのでケーブに入って地形を楽しみつつ美しい光線風景を観賞!!
綺麗だったぁ~!!
ネムリブカ2個体と巨大アオウミガメも登場!
3本目は絶景のサンゴ礁をお散歩~!
まだいろいろな幼魚がピコピコしているのが見られました。
アオウミガメ2個体とも遭遇!
透明度は平均して良いけど、どこでも良いわけではないことがわかってきました。
水温は29.2度。
7/26撮影のコロダイyg。
いつもクネクネしていていますが、実は夜間もずっとクネクネしているのです。
コショウダイ類のygたちの持久力はハンパではない!!
7/22撮影、BPが大好きな久場島へ疾走中の太悟丸海景。
真っ青な空とべた凪の海に浮かぶに緑の久場島!!
8/1撮影のアカククリの群れ。
漁礁関係にたくさんいるのはよくあるけど、ここは普通のポイントです。
全部で8個体いて写真には7個体が写りました。
といってもそのうち2個体わかりずらいですが~。
ここのサンゴも元気いっぱいになってきました。
さて明日は体験ダイビングも入っていて忙しくなりそうです。
明日もガンバリます!!
みなさん、こんばんは。
今日は波が小さくなってきて相変わらず安定して晴れているケラマ諸島阿嘉島。
午前中にゲストさんがやっと到着して、午後からダイビングに行ってきました。
潜ってみたら、透明度抜群で~す!!
今年は珍しく7月が全体的に透明度が悪かったし、やっとケラマらしい澄んだ水になって気持ちいなぁ~!!
遠くまで見渡すことが出来るっていいなぁ~!!
しかし8日のボートシュノーケリングではマンタがいたのになぁ~、本日さすがにこの透明度ではいませんでした。
7/26撮影、ミスジリュウキュウスズメダイのyg。
腹びれが長い子が好きです。
ピコピコした動きがたまりませ~ん。
7/21の船上風景。
みんな良い笑顔!!
みなさん、いつもありがとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。
7/29撮影、美しい数条の光線の下を泳ぐゲストさんの風景。
ケーブ内に差し込む光線は神秘的ですねぇ~!!
このすぐそばでタツウミヤッコが見れますよ。
お盆期間中、安全第一で素晴らしい海が見れるようにガンバリます!!
みなさん、こんばんは。
今日も西南西の風が強く南側と西側は波が高い慶良間諸島阿嘉島。
トップシーズン中だというのに今日はゲストさんがゼロなので久々に一人で撮影に出かけました。
撮影ポイントはシークレットタイドプールです。
ロウソクギンポの群れが生息しているロウソク池に入ったらいつも通りウジャウジャいました。
池にはすべて名前を付けております。
タイドプールのカエルウオギンポ類もygが多く可愛かったなぁ~!!
シマギンポはいつもより深くて撮影が大変でした。
深くてと言ってもたったの50cmですがぁ~。(笑)
あと1時間撮影したかったけどすでにパソコンに入れていない写真でほぼいっぱいのメディアを入れてきてしまったため
泣く泣く各種10枚ずつくらい撮影して帰ってきました。
その後は保全活動に参加。
レイシガイいるなぁ~!
いっぱい取れました。
7/26撮影のユキンコボウシガニ。
これはここに長いこと住んでいまして比較的大きな個体です。
いつ見ても可愛い~!!
7/20の船上風景。
青い空と青い海。
もちろん水中も素晴らしかったですねぇ~!!
7/28撮影のホソカマスの小群れ。
7月くらいから男岩にちょいちょい出現していて毎回群れの大きさが違います。
群れの形状が少しずつ変化するのがカマス類の群れの面白さですねぇ~!
さていよいよ明日からお盆のゲストさんたちが到着です。
弊店のお盆は例年と比べると混雑しておりません。
きめ細かくたっぷりガイドしたいです。
みなさん、お待ちしております。
みなさん、こんばんは。
今日は西南西の風がやや強く南側と西側に波が残っているケラマ諸島阿嘉島。
天気図には写っていませんが沖縄本島と八重山諸島の南北に波が高い海域があって10日ころまで波が少し高そう。
とは言ってもこのような状況でも潜るポイントがいっぱいあるのがケラマの強みです。
今日は二つの家族を午前と午後に分けてボートシュノーケリングを実施。
特に午後は綺麗なサンゴ礁をお見せすることが出来、船上からですがマンタも1枚目撃~!!
7月下旬撮影、一面のテーブルサンゴの群生とゲストさんたちの風景。
テーブルサンゴが段々畑になっている風景は一見の価値あり!!
とっても癒されま~す!!
7/19の船上風景。
皆さんありがとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。
7/27撮影、美しい薄紫色のお花畑に囲まれているカンザシヤドカリ。
長い羽で一生懸命プランクトンをかき集めて食べていました。
このような写真が撮りたい方はリクエストしてください。
撮影のアドバイスをいたします。
明日はゲストさんがいないので久々に一人で撮影に出かけようかなぁ。
どこに行こうかなぁ~?
それではみなさんまた明日!!
みなさん、こんばんは。
西南西の風が吹き南と西側がザブザブのケラマ諸島阿嘉島。
今日は朝から船を海におろして、明日から始まるガイドの準備。
午後は事務作業。
新しいマシンの組み立ても大体出来てきた。
あとはストロボがもう1個届くのを待つのみです。
長期間まとまった雨が降っていないため貯水率が低下してきております。
台風中に降ってくれれば良かったのに。
お盆期間中に夜間断水など制限給水する可能性もありますね。
7/26撮影、学名フィカコリス・シムランスという小さなエビちゃんです。
どう見ても藻の小さな塊がふらついているようにしか見えないけどエビなんですよぉ~!
このような藻場が見つけやすいですが、ほかの環境にも生息しております。
7/17の船上風景。
後ろの岩礁は男岩!!
優悟(左端)もダイビングを楽しみました。
みなさん、ありがとうございます。
7/23撮影、ケーブ内にて光のオーロラとゲストさんの風景。
それぞれのケーブで素敵な光線が見られて感動のダイブとなりました。
明日はボートシュノーケリングのガイドに行ってきます。
ダイビングのゲストさんは10日からです。
それではみなさん、また明日。
みなさん、こんばんは。
今日は西風は吹いておりますが大したことはなく台風中にしては平穏な慶良間諸島阿嘉島。
それでも船は全便欠航。
どうせお客さんがいないことだし雨がたくさん降って貯水量を増してくれればよかったのに全く降りません。
今日は1日まったりと過ごしながらちょっとだけ事務作業やりました。
ずっと忙しく潜り続けてきたのだし、こんな一日があっても良しとしよう!
優悟のダイビングの講習を開始しました。
夏休み中に取得予定。
7/23撮影、中学生くらいのモンツキカエルウオ。
今年は例年よりもモンツキのygがたくさん見つかりました。
たくさん増えますように~。
7/16の船上風景。
みなさんありがとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。
7/21撮影、スカシテンジクダイとグルクンygの群れにアタックして捕食しようと試みたカスミアジ5個体。
スカシテンジクダイもグルクンygもカスミアジがやって来ると一斉にサンゴや岩の隙間に隠れて避難。
この夏は例年よりもカスミアジが多く小魚たちにとって生き抜いていくのにたいへんな夏だと思います。
どちらもガンバッテ~!!
台風5号は北上を開始しておりますが明日いっぱいまで波が高そうです。
船は7日からかなぁ?
みなさん、こんばんは。
今日も快晴、北側がいよいよ波が出始めてきているケラマ諸島阿嘉島。
今日は体調不良でダイビングを中止することになりました。
ゲストの皆さんには大変ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
午後は台風5号に備えて船を陸揚げしました。
台風で早めに帰ることになってしまったゲストの皆さんやこれから来ようとしていたけど台風のためキャンセル
せざるおえなくなったゲストの皆さん、これに懲りず今後ともよろしくお願いします。
しばらく台風5号でお休みになりそうです。
蓄積した疲労と窒素を取り除いて体調を整えておきます。
7/31撮影、可愛すぎるニセクロスジギンポの正面顔。
目が両方ともこちらを見ているときがシャッターチャンス。
鼻先ではなく目にピントを持ってくるように注意しましょう!
7/15の船上風景。
左にある魚群が多い男岩を潜ってエキジット後。
ゲストの皆さんのとびきりの笑顔が素敵!!
美しい色とりどりのトサカの群生風景。
潮通しが良い慶良間の海にはトサカが多く群生しており海底風景を色彩豊かにしてくれています。
明日は体を休めて事務作業など行います。
明日も良い一日でありますように。
みなさん、こんばんは。
今日もほぼ快晴で波が静まってきたケラマ諸島阿嘉島。
1本目はゲストさんのリクエストを叶えるために選択したポイントです。
ばっちりとリクエストのお魚を見て撮影することが出来ました。
カメが3個体くらい見られました。
安全停止中に見れたソメワケヤッコygが可愛かったぁ~!!
2本目はサンゴと魚群風景を楽しんでいただきました。
見れた群れはグルクン、カスミチョウチョウウオ、キビナゴ、ノコギリダイ、アカヒメジなど。
大物は大型のネムリブカとスマガツオです。
アカククリ8個体の群れも壮観でした!!
3本目は幼魚専門のオリジナルポイントへ。
まだ2cm以下のアツクチスズメダイygが残っていました。
インドカエルウオygの黄色個体も綺麗でしたぁ~!!
最近よく目にするようになってきたイロブダイygも可愛すぎ~!!
各種チョウチョウウオygがこれまた可愛い~!!
少し大きくなったスクの大きな群れが素晴らしい~!!
ブログに載せ忘れていたロウニンアジ!!
これはペアで黒っぽいのでオスの婚姻色かな。
威厳のあるロウニンアジの風格が大好きです!!
7/30撮影のアカテンコバンハゼ。
ストロボをどこに持ってきて光をハゼに当てるか、を正確に行えばこのような狭い隙間の
コバンハゼ類も撮れますよ。
7/14、早朝ダイビングのエントリー直前。
朝陽を見つめるゲストさんたちの風景。
朝陽が作る色のある斜光はドラマッチックな絵を描いてくれます。
迷走台風5号の動きが心配になってきました。
このままでは伝統行事の御願ハーレーも危ういか?
明日も一生懸命頑張ります!!
みなさん、こんばんは。
今日は南からの波はあるもののほぼ快晴で風も弱まりつつある慶良間諸島阿嘉島。
今日から透明度が良いポイントが出てきました。
台風におかげで黒潮の流路が変わり透明度の良い水がケラマ諸島に流れ込んでいるのでしょう。
1本目『北浜』
あの濁りはどこへ行ったのか?というくらい問題のない透明度でした。
カスミアジ6~7個体がグルクンygの群れにアタック~!!
ベンケイハゼのペアが産卵行動をしているのを初めて観察しました。
ブドウテッポウエビが活発でオドリハゼがバンバン出ていました。
カクレモエビspはまだ健在!
2本目は『男岩』
キビナゴの大群にインドカイワリ4個体、オニヒラアジ2個体、カスミアジ14個体が何度もアタック!!
イソマグロも来ていました~。
今最も透明度が良いポイントかもしれませんねぇ~!!
3本目は『タートルヒル』
やや大型のタイマイが死サンゴ塊をバリバリかみ砕いて食べておりました。
そのおこぼれをもらおうとサザナミヤッコ、ツノダシ、ヤマブキベラなどが来ていて一緒に食事。
という3本の一日でしたぁ~!
7/19撮影、可愛い~!!約7mmほどの小さなアカネダルマハゼyg。
7/13撮影、グルクンの超大群のシルエット風景。
普通の群れよりも1匹1匹との距離が近く密度濃くスケールの大きい魚群風景でした。
さて明日から徐々に波も下がって来るので外海にも行けるようになるでしょう!!
明日も素晴らしい海が見れますように。