menu
海バカ日記
カテゴリ
2020.08.30
べた凪快晴!!→台風9号接近中!!

みなさん、こんばんは。
本日はべた凪快晴のケラマ諸島阿嘉島。

以下は28日~29日午前中のログです。
28日はマクロのゲストさん1名でマクロフォトガイド。
見れたマクロ生物は、ヤノダテハゼ、ヤシャハゼ、ハナゴンベ、ヤマブキハゼ、ミナミギンポ、イロブダイyg20mm、
セボシウミタケハゼ(紫色のカイメン背景)、チョウチョウコショウダイyg←可愛かったぁ~!!、モンツキカエルウオ2個体、
ベニヒレイトヒキベラyg、クロスジイソハゼ、タテジマキンチャクダイyg、ミナミハコフグyg、ニセアカホシカクレエビ、
ウミウシ数種、、、他いろいろ見れました。

29日(午前中2本のみ)はワイド系希望ゲストさん2名でした。
見れた大物系は大型のツムブリ250個体の群れが大接近してきてゲストさんは360度囲まれました!!
見れた群れはキビナゴの超大群!!←密度が濃く圧巻でした!!
ギンユゴイの群れ、キンギョハナダイの群れ。
見れたワイド風景は、色彩豊かなトゲトサカとキイロチヂミトサカが群生する渓谷風景、複雑な地形から見える沖のブルー、
チヂミトサカの大群生風景。
マクロも少し → ヒメアオギハゼが6個体に増えました!!
アザミカクレモエビが見事なカムフラージュでした!!

29日の午後には台風対策で船を陸揚げ。
本日30日午前中は船の台風対策、午後はお店の外壁と軒下の修繕大工作業、夕方にはウォーキング60分で汗を流しました!!

先日、座間味村の船員3名がコロナに感染していることが判明しております。
その船員さんはほとんど乗船するお客さんに接触していないそうですが、これ以上感染拡大がないことを祈ります。

6/20撮影(TG4)のニシキフウライウオ。

何度見てもへんてこりん系で面白い!!

6/19の船上風景。

みなさん、ありがとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。


6/14撮影、ウミシダの群生とゲストさんの美しい逆光風景。

本日夕方のウォーキングではまだ海は静かで青空が広がっていました。
明日昼頃には強風になって19時頃から暴風圏内に入りそうです。
最大瞬間風速70m予想なので停電が心配。
そして一面サンゴのポイントのサンゴたちがバキバキ折れませんように。

また台風が明けたら更新します。

« prev: 
» next: 
2020.08.27
台風8号後、ガイド再開!!

みなさん、こんばんは。

本日は台風8号の波が少し残っていて曇天のケラマ諸島阿嘉島。
台風8号が通過して空気感と季節が秋に変わった感じがします。

26日に船を海に降ろすことが出来て、本日フェリーで台風8号後初のゲストさんが到着。
午後から2本潜ってきました。
一眼マクロのゲストさん1名だけでマンツーでじっくりマクロ撮影を楽しんで頂きました。
見れたものはダルマハゼyg(薄ピンクのショウガサンゴ)、オドリハゼとブドウテッポウエビ、オキナワベニハゼ(背景が紫のカイメンに着生)、
ニジギンポの一種、ミヤケテグリyg、アワイロコバンハゼ成魚とyg、ヤマブキスズメダイyg(イソバナ背景)、ハナゴイyg(イソバナ背景)、
ポリプ満開のイソバナの枝にホソガラスハゼ、ヤマブキハゼが口を大きく開けてヒレを全開させてゲストさんのレンズに向かって突進してきました!!
アカホシカニダマシ、クマノミyg、テンクロスジギンポ、などなど、他いろいろ撮影していただきました。

1本目に頭上を150個体くらいのスマガツオの群れが通過しました!!

水温27.7~27.8度。
透明度は落ちていますが、予想よりは良かったです。


6月はこの巨大モヨウフグにちょいちょい遭遇しました!!
近寄ってもぜんぜん逃げません。

6/18の船上風景。(TG4)

いつもありがとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。


6/10撮影、どこにでもいるタテジマヘビギンポですが背景が綺麗なところに住んでいる個体を
フォトガイドしております。

30日夜頃に接近する台風の予想進路が気になります。
明日も楽しんでいきます!!

« prev: 
» next: 
2020.08.26
台風8号通過!!

みなさん、こんばんは。

 

強い台風8号が過ぎ去りましたが、まだ波が高い状況のケラマ諸島阿嘉島。


23日から24日は強風と大雨がすごかったです。
停電にならなかったためずっと以前から読みたかった歴史本(戦国時代~江戸時代)を2冊読みました。
まだあともう1冊読みたい歴史本がるので次回の台風の楽しみにしておきます。

あとは事務作業を少し行ったくらいでのんびりまったり休養。

24日以外はウォーキング60分も出来ていい汗をかきました。

6/19撮影(TG4)のヨソギyg。

普段は海藻にカムフラージュして寄り添いじっとしているのが観察されます。
この時は珍しく砂地を移動中でした。

6/17の船上風景。(TG4)

ありがとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。


6/15撮影、ハナゴイの群舞と遠くにゲストさんのシルエットの逆光風景。
ここはハナゴイとキンギョハナダイの大群が素晴らしいポイント。
華やかな色彩の小魚の群れに包まれるのは至福の時です。


明日は船を海に降ろせるかなぁ~?
降ろせますように。

« prev: 
» next: 
2020.08.22
船上げ台風対策!!

みなさん、こんばんは。

夕方前までほぼ無風状態でしたが、徐々に天候まで崩れ始めたケラマ諸島阿嘉島。
本来なら昨日お客さんが到着してガイドしていたのですが、台風8号の接近予報でキャンセルになり
しかも明日から台風のためしばらくはお休みです。

台風8号は明日23日から25日にかけて通過して行く予報です。
24日は最接近して風が強烈になりそうです。
本日朝、船を陸揚げして台風対策をしておきました。
暑いので停電にならないことを祈ります。


6/10撮影のシマヒメヤマノカミyg。(約16mm)
オリジナルポイントに長いこと流木が沈んでいて、やがて紫色などのカイメンに包まれていきました。
その流木にしばらく住んでくれた個体です。

6/14の船上風景。(TG4)

ありがとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。


6/14撮影、黄金に輝くキンメモドキの群れとゲストさんの風景。
様々な種の魚群に包まれた根の風景は癒されます。

明日はのんびり休みながらも船の点検などまだ出来ていない台風対策を午前中までにやる予定。

月末もさらにもう1個、台風が沖縄本島東側を北上しそうな予報です。
月末の台風がもっともっと沖縄から東へ反れますように。

« prev: 
» next: 
2020.08.20
12日からずっと黄金の日々!!

みなさん、こんばんは。

快晴べた凪の黄金の日々が続くケラマ諸島阿嘉島。

18日から20日までのログを以下に記します。

見れたワイド風景は今シーズン最高に壮大なキビナゴの雲状大群風景、ポリプ満開のイソバナの森渓谷風景、
テーブルサンゴと枝サンゴの混生に小魚が群れる美しい風景、色彩豊かなトゲトサカの群生風景、
洞窟内に差し込む一条の光線と光のオーロラ風景、などなど。

見れた大物系はアオウミガメ7個体、ネムリブカ2個体が穴の中でグルグル泳ぎ回る、オニカマス、
インドカイワリ2個体、ホソカマスの群れ(←大きな群れでした!!)、スマガツオ200個体の群れ!!←近寄ってきたので迫力満点!!
ツムブリの群れ(70個体+100個体)←ツムブリの群れは毎日のように見れています!!

見れたマクロ生物はミナミハコフグyg、ミヤケテグリyg4個体、マツバギンポ、コビトスズメダイ3個体、タテジマキンチャクダイyg、
モンツキカエルウオ、ウミウシ数種、テングカワハギygいっぱいいました、などなど他いろいろ見れました。

ポイントへの移動中はそこらじゅうでスマガツオの群れがキビナゴの群れを水面で捕食アタックしているのが見れております。

本日20日はけっこう前からお知らせ欄でも発表しておりますが本当は予約を取らない休養日だったのですが、
午前中はコーラルネットのサンゴ移植で必要なテストを2ヵ所でやってきました。
午後は島人に頼まれてボートシュノーケリングへ行ってきました。

水温は18日頃から徐々に下がってきて27.8~28.2度になっております。
本日のボートシュノーケリングで浅所のサンゴの白化を心配していましたが大丈夫でした。
慶良間は白化に強いなぁ~!!


6/10撮影のテヌウニシキウミウシ。
いろいろなカラーバリエーションを見てきましたが、最も綺麗なバリエーションでした。

6/12の船上風景。(TG4)

ありがとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。


6/13撮影、ド迫力の巨大モヨウフグとゲストさんの風景。
このラインのポイントでちょいちょい出現していてよく爆睡しております。


台風が沖縄に接近する予報になっておりまして、明日到着予定のゲストさんたちがキャンセルになりました。
明日からしばらくはお休みになりました。
もしかすると船も陸揚げかなぁ~。

明日からしばらくは休養しながらもちょいちょいとやるべきことを行ってゆきます。

« prev: 
» next: 
2020.08.17
15日午後から営業再開!!

みなさん、こんばんは。

 

午後から少し雲と風が出てきましたが、まだ良い状況の範囲内のケラマ諸島阿嘉島。

当初の予定通り15日の午後から営業を再開して毎日潜っております。
透明度が良好、水温29.0~29.4度だったのが本日は少し下がって28.7~28.8度。

15日午後から本日17日までのログを以下に記します。

見れた風景はグルクンとウメイロモドキの混合大群風景、明るい水面下にギンユゴイが群れる風景、
イソバナの森にキンギョハナダイとキホシスズメダイが群舞する風景、洞窟内に差し込む神秘的な光線風景、
洞窟の出口のブルーと1条の光線風景、美しい枝サンゴの群生にネッタイスズメダイが群舞する風景、
色彩豊かなトゲトサカとキイロチヂミトサカの群生に小魚たちが群れ踊る風景、ポリプ満開のイソバナとサンゴ礁の
混生にオキナワスズメダイやチョウチョウウオ類が泳ぐ風景、砂地のサンゴにデバスズメダイygが群れる癒しの風景
目の前を埋め尽くすキビナゴの大群風景、・・・・・などなど強い太陽光と素晴らしい透明度が素晴らしい風景を作り出してくれております。

見れた大物はツムブリの群れ(100個体+10個体+150個体+6個体+8個体)、スマガツオの群れ(8個体+7個体)、
カスミアジ、ナンヨウカイワリ2個体、大型のサワラ、イソマグロ2個体、インドカイワリの群れ(26個体)、タイマイ、などです。

見れた主なマクロ生物は、スジタテガミカエルウオの黄緑個体、クロスジギンポ、コビトスズメダイ、アカネハナゴイ、
ヒトデヤドリエビ、モンツキカエルウオ(2ヵ所のポイントで観察撮影)、アカメハゼ、可愛い~コブシメの子供3~4個体、
シムランス(藻にカムフラージュしたエビ)、ダルマハゼyg(ピンク色のショウガサンゴ)、フチドリハナダイyg15~20mm(約10個体)、
ハナゴンベyg20mm、マツバギンポ、ハダカコケギンポのメス(ブラック)、ヒナギンポ、ナンヨウハギyg、ヒレナガハギyg、タツノハトコ、
などなど他いろいろ見れました。

見れた生態系ではいろいろな種類のベラ類とブダイ類が活発に放精放卵しております。
トカラベラの放精放卵は1雄1雌でかなり浅いところでやっていました。


6/10撮影、可愛い~アオサハギyg。
この頃はまだ7mmくらいでした。
毎年そうですが8月からは発見できる個体が少なくなってきます。

6/11の船上風景。(TG4)

背景は男岩です。


6/13撮影、神様が降りてきそうな神秘的な美しい1条の光線風景。
ジーンと感動~~!!

明日は夏には珍しい北東の風になる予報です。
明日も素晴らしい出会いがありますように。

« prev: 
» next: 
2020.08.14
調査ダイビング実施!!

みなさん、こんにちは。
連日べた凪快晴の日々が続いているケラマ諸島阿嘉島。

台風7号は勢力が弱まり消滅してくれて、ほとんど影響なしでした。
12日と13日は調査ダイビングに出かけて今まで知ってはいたけど活用していなかったエリアの再確認と調査を行いました。
いくつか発見があり収穫大。
これからもう少し潜って完成度の高いコースになるように磨きをかけたいと思います。
調査中はキビナゴの群れが凄すぎ!!スマガツオの100個体ほどの群れ、ツムブリ70個体ほどの群れにも2回ほど遭遇。
水温28.8~29.4度。
透明度は抜群に良好!!

7日から営業自粛して8日から毎日約60分のウォーキングと筋トレを行ってきたため心地よい筋肉痛です。

本日、営業自粛の最終日は調査には出かけず、まったりと事務作業。


6/10撮影、イソギンチャクに住むアカホシカクレエビ。

6/7の船上風景。(TG4)

みなさん、ありがとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。


6/13撮影、キビナゴの群れを狙うインドカイワリ8個体の逆光風景。
キビナゴもインドカイワリも生きるために必死です。
弱肉強食の世界を観賞!!

さて明日午後から営業再開です!!
コロナ対策をして少人数で楽しんで頂きます。

 

« prev: 
» next: 
2020.08.12
台風7号消滅しますように!!

みなさん、こんばんは。
本日は晴れて蒸し暑い一日となった慶良間諸島阿嘉島。
まだ南西からのうねりは残っていました。
台風5号は勢力が弱かった割にはなかなかうねりが消えないです。

10日は朝から島中の船降ろし作業手伝い。
弊店は営業自粛中なので太悟丸は海に下ろさずにテントを取り付けたり、午後は事務作業。

本日11日は太悟丸を海に降ろして、船の台車の車輪のグリスアップ、タンクの塗装作業を実施。
炎天下での作業だったので大量に汗かいてTシャツを3回着替えました。
営業自粛期間中は毎日ウォーキングなどの運動もしております。
本日はゲルマ避難道を登りいい汗かきました。


3/21撮影のシロタエイロウミウシ属の一種。
これを見つけた時にモンジャウミウシに似ているけど何かが違う!!と思いました。
撮影後、調べてみるとモンジャウミウシの近似種の本種だと判明。
一見していつもいる普通種だなぁ~とスルーせずによく見ることが大事ですね。

6/6の船上風景。

みなさん、ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。



6/12撮影、リュウキュウキッカサンゴに囲まれたハナクマノミと遊泳するゲストさんたちの風景。
まったりと美しいリュウキュウキッカサンゴの群生を楽しんで頂きました。

台風7号が西に進んで沖縄本島に直撃する予報と勢力が弱まってほぼ消滅してたいした影響が
ない予報があります。
実際が後者の予報になりますように。
7号の後、しばらくは沖縄に影響があるものはなさそうです。
15日午後から営業を再開します!!

さて明日は船を下ろしたことだし、調査ダイビングに出かけます。
水温が下がったのか?も気になります。

それではまた明日。

« prev: 
» next: 
2020.08.09
今年初の台風5号通過中!!

みなさん、こんばんは。

只今台風5号がケラマと宮古の間を通過して北上中で荒れ模様のケラマ諸島阿嘉島。

昨日8日の朝に太悟丸を陸揚げして台風5号に備えながら船底掃除も行いました。
昨日8日と本日午前中で島中の船が陸揚げ完了。
今シーズンは観測史上初めてとなる7月に1個も台風が沖縄に影響を及ぼさなかった年になりました。
そしてついに昨日8日の夜から今シーズン初めての台風の影響を受けております。
本日昼過ぎから今夜が峠でしょう。
28.4~29.0度の高水温が続いたせいで白化に弱いアナサンゴモドキ類が白化し始めているため
海水を攪拌してくれることを願います。


6/12撮影のイソバナにキンギョハナダイygと各種幼魚たちが舞い踊る風景。
背景にゲストさんのシルエットと太陽を入れ込みました。
美しき龍宮風景を見にお越しください。

4/5の船上風景。(TG4)

またのお越しを楽しみにお待ちしております。

この日まで営業して翌日は予約がなく、4/7に政府からの緊急事態宣言で弊店も営業自粛に決めました。



3/24撮影のゴルゴニアンピグミーシーホースのペア。
この子たちは一度いなくなったかと思ったらすぐ近くに引っ越しているのを発見したりでしばらく
楽しませてもらいました。

明日は船を海に降ろせるかな?

« prev: 
» next: 
2020.08.08
8月7日~15日午前中まで営業自粛!!

みなさん、こんばんは。

 

本日は素晴らしい快晴べた凪のケラマ諸島阿嘉島。

新型コロナウィルスが全国的に第1波よりも感染拡大していることや沖縄県が人口比率で最もコロナ感染者が多いこと、
沖縄県独自の緊急事態宣言が発令されたことなどから弊店は本日7日~15日午前中まで営業を自粛することに決めました。
直前でお断りしてしまった方にはお詫び申し上げます。

8月15日午後から営業を再開する予定です。

8月1日から6日までのログを以下に記します。

見れた素晴らしい風景は以下の通りです。
サンゴにデバスズメygとスカシテンジクダイygとグルクンygの3種が群れる風景、暗闇のホールに美しい2条の光線が降り注ぐ風景、
リュウキュウキッカサンゴの群生にオキナワスズメダイ、アサドスズメダイ、キホシスズメダイygが群れる風景、
穴の中をライトで照らすと黄金に輝くキンメモドキの群れ風景、目の前が見えなくなるほどのキビナゴの超大群風景、
ポリプ満開のイソバナ群生谷の美しい風景、海底を埋め尽くす絶景のサンゴ礁にノコギリダイが群れる風景、
複雑な穴地形に数条の細い光線が瞬くように差し込む風景、一つの根がキンメモドキ、キンギョハナダイ、ハナゴイ、グルクンyg、
ウメイロモドキyg、キホシスズメダイygなどの群れに包まれる風景、、、などが見られて素晴らしかったです!!

見れた大物系はクロヒラアジ、キンメやスカシを狙うインドカイワリ、アオウミガメ8個体、タイマイ1個体、
インドカイワリ24個体の群れとツムブリ約150個体の群れが合体してキビナゴの大群を狙う、ネムリブカ2個体、
オニカマス3個体です。

見れたマクロ系生物は主に以下の通りです。
ピグミーシーホース(ピンク)、ベニヒレイトヒキベラyg←今多い、アザミカクレモエビ、ボタンウミウサギガイの幼貝、
サビウライロウミウシ、オドリカクレエビ、ナンヨウハギygたくさんいます、ソメワケイソハゼ、ベンテンコモンエビ、
イソコンペイトウガニ、マルミカクレモエビ、コバンハゼ、アカネダルマハゼyg、ダルマハゼyg、ミヤケテグリyg←5~6個体集まっている、
10mmしかない極小イロブダイyg、アカスジウミタケハゼ5個体、シノビイロウミウシ←綺麗で可愛い、オドリハゼとブドウテッポウエビ、
コビトスズメダイ、などなど他いろいろ見れて書ききれません。

本日は次男優悟と一緒に海に出て僕はタイドプール調査に没頭、優悟はルアー釣りを楽しみました。
タイドプールでは面白いプールを発見、自分の中で初めて見れた種というか不明種にも出会えました。
優悟は釣果は少なかったけど楽しめたようです。


3/21撮影のジンガサヒトエガイ属の一種。
久場笠のような貝をかぶり、正面顔のつぶらなお目目が可愛い~!!

4/2の船上風景(TG4)。

ありがとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。


4/5撮影、親子のゲストさんと舞い踊るクマノミたちの風景。
この2日後の4/7に政府から緊急事態宣言が発令されて、弊店もその日から営業自粛に入りました。

低気圧が熱低になるようで、しかも宮古とケラマの間を北上しそうです。
たいしたことはないと思いますが、どうせなら攪拌してもらって水温を下げてもらいたいですね。
白化に弱いアナサンゴモドキ類が白化し始めているポイントが出てきたからです。

さて明日も営業自粛でガイドの仕事はありませんが、一つ一つ出来ることをやっていきます。

« prev: 
» next: 
2020.08.01
4日間休養してから本日31日からガイド再開!!

みなさん、こんばんは。

 

本日は雲が少なく真っ青な空に強烈な太陽がサンサンと照り付けたケラマ諸島阿嘉島。


予定通り6/27~30までの4日間、お休みしました。
その内2泊は那覇で休養。
やっぱりトプシーズン中も休養することが大切だと実感しました。
これから毎月3日間はお休みを確保して行く予定です。

そして本日31日から営業を再開しました。


以下は本日のログです。
見れたワイド風景は以下です。
浅所を埋め尽くすキビナゴの超大群風景、洞窟内に差し込む2条の光線風景、帯状に続く揺らめく光のオーロラ風景、
瞬くような1条の光線と洞窟の出口のブルーの風景、ポリプ満開のイソバナの群生にキンギョハナダイygが群れる風景、などなど。

見れた大物はスマガツオ150個体の群れ、インドカイワリのペア。

見れたマクロ生物は、フチドリハナダイyg約7個体、ヨコシマニセモチノウオ、フリソデエビ!!、モンツキカエルウオ6個体←増えました!!
マツバギンポ、オトヒメウミウシ、ダイアナウミウシ、セボシウミタケハゼ、ヤマブキスズメダイyg、マルミカクレモエビ、などなど他いろいろ。


3/19撮影のヒオドシユビウミウシ。
小さなお目目があり正面顔が可愛い~!!
このウミウシを見るとウルトラマンの怪獣エレキングを思い出してしまうのは僕だけかなぁ?

3/30撮影、ゲルマニヨンでディナーの風景。

美味しいものを食べながら飲みながら、みんなで楽しく語らいました。
皆さんまたのお越しを楽しみにお待ちしております。


4/3撮影、流動するグルクンの群れの縦位置遠景。
雲が多くちょっと暗い写真ですが、またそれも良し。

本日、沖縄県知事が沖縄県独自の緊急事態宣言を発令しました。
内容は以下です。
8/1~15は沖縄県民は出来るだけ県外に行かないように、県外から沖縄に来る時は慎重に
今まで以上にコロナに気を付けてください、ということです。

明日も無理しない程度に頑張ります。

« prev: 
» next: 
TOP