menu
海バカ日記
カテゴリ
2011.05.31
北浜オアシスの根、崩壊~修復作業!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は早朝ダイビングに行ってきました。 昨日とは違ってサンゴが折れたりという被害が全くないポイントでした。どこ行ってもバキバキに折れているのでは?というマイナスイメージでエントリーしているから、潜ってサンゴが綺麗でびっくり!透明度はまだ回復していません。水温23.7~24.1度。 早朝ダイビングから帰ってきてから大急ぎで朝食を食べて船揚げ場の清掃作業をあかげるまダイビング協会のみんなで力を合わせて行いました。みんなで綺麗に掃除するっていいことだなぁ!と実感しました。 午後2本目北浜オアシス(北側のデバスズメダイの群れがいるところ)に行ってきました。なんと砂地に点在する一番美しいサンゴの根2か所が崩壊していました!ショック。一瞬は茫然としましたが、折れて小さくなったサンゴが砂地にバラバラに落ちていて、それを根があった根本のところにくっつくように組み立ててゆきました。砂地に散らばったサンゴの7割は根があった場所にくっつくように差し込んできましたが時間がなく残りの3割は保全活動の時に行おうと思います。数年前もこの2か所のうち1か所は完全に180度ひっくり返ってしまって、ぎっくり腰覚悟で元に戻したのです。見事に復活しましたが今回は復活には時間がかかりそうです。 デバスズメダイたちも動きが落ち着きがなく可哀想でした。もう1回潜れば救助できそうです。 5/22AM撮影。朝日と揺らめく光の風景。魚がいなくても心打たれる風景なのです。光の力は素晴らしい! 1日も早くこの透明度の海に戻ってほしいと願います。 エキジット後の船上。 台風が明けても毎日潜り続けているBP。少人数でもお客さんがいてくれることに感謝する毎日です。 明日も頑張ります!
« prev: 
» next: 
2011.05.30
猛烈な台風2号通過!!
みなさん、お疲れ様です。 強い台風2号が28日19時から23時の間に慶良間諸島のすぐ西を北西に通過しました。勢力が最初の予報よりも弱まったわりにはここ5~6年でもベスト2に入るような台風でした。 28日夜8時30分には停電になりLEDランプだけの夜を過ごすことに・・・・・。 昨日29日の朝8時30分に電気が復旧しましたが台風のトラブルでネットが不通のままでした。そのためブログを更新したくても更新することができませんでした。今日、昼過ぎ?にようやくネットも復旧。 BPとしての被害状況はショップの瓦屋根が一部ずれてしまったこと、屋根の軒下に6か所の穴があいてしまったこと、ボイラー室の扉がめり込んで変形してしまったことです。ボイラー室の扉以外は昨日の1日で修理が完了しました。 太悟丸は全く問題なしです。 今日はようやく午前中に島中の船を海に下ろして砂や葉っぱを掃除しました。お客さんが2名到着したので1本だけガイドしてきました。水温23.9度。透明度は予想通り悪かったです。台風の高波が直撃する南側に潜ったこともありますがサンゴがかなり折れていました。北側のポイントも南側ほどはないとしても多少あるでしょう。魚もかなり浜に打ち上がって死んでしまいました。台風2号は想像を絶する底うねりの力が働いていたと推測できます。 明日からも一つ一つポイントを潜って被害状況があるかどうかを見てゆきたいと思います。 5/24オリジナルポイントにて撮影。例年3~6月の間に表層に浮いている流れ藻に住むはずのハナオコゼyg約30mmが海底の藻場などから確認しています。なぜこの期間にある砂地のポイントで毎年ハナオコゼygが見つかっているのか?正確にはわかりません。何らかの原因で流れ藻が海底に沈んで海底の海草が集まっているところに住みかを変えて生き延びている個体をたまたま発見しているのだと推測しております。 これはもっと小さな個体約8mmです。上の個体の近くで見つかりました。おそらくこれもハナオコゼygでしょう。ハナオコゼygは1個体見つかるとその周辺に3個体くらいは見つかることがよくあります。 例年4月~5月中旬が一番見つかりますが今年は他の生物同様ハナオコゼ(海底に生息している個体)も遅れて出現しました。 明日は早朝ダイビングに行ってきます。あっ、こんな時間だ。寝ます。おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
2011.05.27
台風前の宴会!!
みなさん、お疲れ様です。 昨夜はお客さん全員がラストナイトになったこともありトゥーラトゥで宴会。たいへん盛り上がり楽しい宴になりました。宴会ではトゥーラトゥ社長がミジュンのネギたっぷりお刺身やカツオの酢味噌和え、ティジャラお刺身とバター炒めを出していただきました。美味しかったぁ! 今朝は二日酔いの状態で目覚めました。 本日はお客さんが全員お帰りになり、台風対策をやりました。台風2号は今のところの予報ですと慶良間直撃なのです。しかも猛烈に強い台風です。水温はまだ24度しかないのにどうしてここまで強く成長するのかがわかりません。ほとんど秋の台風と同じレベルの勢力です。太悟丸はしっかりしばってきたので大丈夫ですが、ショップがホッタテ小屋のため大丈夫か心配です。 5/25撮影のナカモトイロワケハゼ。お客さんが撮影した後、30秒ほどで2枚だけシャッターを切り浮上開始。 5/24の16時頃曇天の中、みんなで愛機を持って記念撮影。全員カメラを持参していてじっくりと撮影していただきました。良い作品が撮れましたか? 明日予定しておりました海開きは延期になりました。 今日から3日間はダイビングが出来ない状況でしょう。体中にたまった窒素を抜いておきます。 事務仕事もやっておかなきゃ。
« prev: 
» next: 
2011.05.26
台風2号の底うねり!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は南から台風2号のうねりが早くもやって来ました。台風は最初海底の底うねりから始まります。それから水面上に盛り上がるうねりになってゆきます。水温24.3度。 5/22朝の1本目の北浜。薄雲フィルターがかかっていない真っ青な空の時にのみこのような光の絶景が見られます。砂地に映る揺らめきが見渡す限り広がっていて幻想的なのです。常連のSさんは気持ち良さそうにゆったりと泳いでいました。みなさんもこのような風景を見ながらゆったりと泳いでみませんか。 これから8月いっぱいまで早朝ダイビングのリクエストを承ります。 美しい光景を見に来てください。 明日3本ガイドしてから夕方に船を陸揚げする予定です。 台風2号の影響でキャンセルが出ましたがこれは仕方がないです。これに懲りず日程を変更してくださるとありがたいです。
« prev: 
» next: 
2011.05.25
28日 海びらき開催予定!!~台風2号接近!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は1日中曇り日。夕方から雨が降ってきて只今、土砂降りです。 今日もハードな一日でした。3本ガイドの昼休憩時間に後原の漂着物調査に参加。3本目ガイドが終わってから船を係留させたらお風呂に入らずにそのまま理事会。28日に予定している海開きが台風2号の接近によって開催が危うくなってきています。台風が来ることになってしまったとしても到達が少し遅れてくれることを望みます。 今日はカエルアンコウygが3個体も発見できたことが収穫でした。そのうちの1個体は体中に樹状皮弁を持っていてマクロ派をうならせる魅力たっぷりなのです!! ハナビラミノウミウシだと思います。ライトに照らしてルーペで見るときらびやかで綺麗ですよぉ!6月いっぱいまでウミウシがたいへん多いです。今は産卵ラッシュでそこらじゅうにウミウシの卵があります。一つの人生を終えようとしているウミウシたちが一生懸命次の世代を残すために頑張っています。 さて、明日もハードな一日になりそうです。頑張ります! 予約状況についてお知らせです。6/24~26と7/8~9はほぼ満員に近いです。この日程を除くと極端に予約が少ない日ばかりです。みなさんからのご予約をお待ちしております。。
« prev: 
» next: 
2011.05.24
サンゴの産卵観察会リハーサル!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は少し風が出てきましたが海は静かです。 今日は2名のお客さんをガイドしてきました。ウミウシ好きのお客さんが来ているのでウミウシ捜索専門ポイントに毎日1本入っています。 日没頃にはサンゴの産卵観察会のリハーサル(シュノーケリングガイド)をやってきました。今年から3年生も参加が可能となり3年生の優悟はBPがぴったりついてアドバイスをしながら泳ぎました。 5/14RAKUEN No2にて撮影。美しいテーブル状サンゴの群落が素晴らしいのです。サンゴの丘の向こうにいるのは1500本記念になったMさんとKさんです。MさんとKさんは6月にも来てくださることになりました。ありがとうございます! 1500本記念のお祝いをした時のログ付け風景。左端からMさん、Kさん、アメリカのロサンゼルスからはるばる来てくださったOさんとNさんです。 台風2号が心配です。かなり強い勢力に成長する予報になっています。28日から30日くらいが沖縄に影響を及ぼしそうです。 明日は3本ガイドに後原の漂着物調査です。頑張ります!
« prev: 
» next: 
2011.05.22
梅雨の中休み!!
みなさん、こんばんは。 毎日1~2名のお客さんが続いています。いろいろな組織の集まりや活動も重なり忙しくブログの更新が出来ませんでした。 今日は梅雨前線が本州まで上がり梅雨の中休みになりました。素晴らしい真っ青な青空と強烈な光線が新緑の慶良間諸島の島々をより一層美しく見せてくれました。 午前中2本潜ってお帰りのお客さんと到着して2本潜るお客さんがいたためBPは4本潜りました。 さすがに今日はちょっと疲労感。年だぁ。(笑) リクエストで1本目北浜アザハタの根に行ってきました。浅所の砂地はまぶしいくらいの明るさで絶景でした。オキノスジエビはまだまだ健在! 2本目は絶景のサンゴ礁をお散歩。オニヒトデ4個体とレイシガイをたくさん駆除できました。BPではサンゴ礁の発達したポイントで可能な限りオニヒトデ駆除とレイシガイ採取をしております。 3本目は久場島で抜群の透明度!巨大アカウミガメに遭遇!お客さんは美しいトサカに住むスケロクウミタケハゼを激写。 4本目はリクエストのウミウシ捜索ダイビング。この時期はみんな大きく成長しているためお客さんは撮影しやすいのです。 ヤシャハゼとコトブキテッポウエビの共生。真横が撮れた方はさまざまなアングルで撮影してみてください。例えばこんな感じでと撮影したものですが胸ビレと腹ビレがともにもっと全開していれば素晴らしい作品になっていました。ものすごい寄れる個体がいるのです。レンズ前20cmでも引っ込みません。普通は寄ると着底するのですがこの個体はレンズに向かって泳いでくる感じ。ピントが合わない距離まで寄っても引っ込みませんでした。リクエストしてください! 台風2号が発生しました。コースが何だか怪しいです。例年この時期の台風は中国大陸にすぐ上陸するか小笠原諸島を通過するのです。がしかし1号同様のコースの可能性もありえます。もうしばらく様子を見ましょう。
« prev: 
» next: 
2011.05.18
Mさん、73歳、祝1500本記念!!
みなさん、お疲れ様です。 本日午前中、久々に晴れました。1本目は前浜で山盛りのキンメモドキの群れを楽しみました。 2本目は晴れているしケーブのポイントに潜って天から降り注ぐ光線を観賞。 3本目から帰ってきてすぐに学校に行って中学生の体験ダイビングの器材合わせ、そしてダイビング協会理事会、ログ付け。明日の中学生の体験ダイビングが終われば一段落です。 5/14早朝6時30分頃撮影。常連のMさんがKさんを連れて来てくれました。二人とも旬で最大規模のキンメモドキの群れに包まれて至福の時を味わいました。 最近はカメの交尾も船上から確認しております。幼魚もどんどん増えています。コブシメもまだ何ヶ所かで遭遇しています。ウミウシはたくさんの種と出会えます。ギンガメアジの群れも出ております。水中の季節は刻々と変わり旬物が現われています。 6月中旬までお客さんのご予約がたいへん少ないのでみなさんからのご予約をお待ちしております。 同じく5/14Mさん(73歳左側)が1500本記念!1000本記念は何度かやってきましたが1500本は初めてです。体に気を付けて健康第一、安全第一でダイビングを楽しみ続けてください。 今日はアメリカからお越しのOさんとNさんがお帰りになりました。またのお越しをお待ちしております。 さて明日はダイビング3本と体験ダイビング。
« prev: 
» next: 
2011.05.17
アブシバレーの小舟流し!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は猛烈に忙しい一日でした。 午前中2本ガイドして昼休憩時間に環境省の方とダイビング協会理事数人とで話し合いがあり、区長さんから頼まれて14時からアブシバレーの小舟流し、その後港に戻ってきてお客さんを乗せてから1本ガイド。帰ってきてから座間味島に太悟丸で行き商工会総会に出席。島に帰り青年会の定例会に参加。それからログ付け! アブシバレーとは害虫駆除、農作物の豊作を祈願する行事です。木で作った小舟に害虫を乗せて海に流し害虫の繁殖がないように祈願します。 これはフタイロカエルウオなんですよ。普段、真黒い顔のイメージがある方も多いかもしれませんがいろいろな色模様が浮かび上がる時があるのです。写真の時よりももっと素晴らしく派手な色彩になる時もあります。写真のような色彩の時は是非ともフタイロカエルウオを撮影してみてください。 明日も3本ガイドと会合。 頑張ります!
« prev: 
» next: 
2011.05.17
1日中の長雨!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は1日中雨の慶良間諸島。長時間雨が降ったためマジャと前浜はかなり濁っていました。午前中BPは透明度の悪い状況のマジャで保全活動に参加してレイシガイ73個とオニヒトデ2個体を採取、駆除しました。 午後は2本ガイドしました。毎日ほんの少しでもお客さんがいてくれることに感謝です。 夕方予定されていた子供たちのサンゴの産卵観察会のシュノーケリングリハーサルは延期になりました。 5/8太悟の初体験ダイビングの様子です。初めて潜って見る海の世界は太悟の目にどのように映ったのだろうか? 明日は3本ガイド以外にも2つの会合と一つの行事参加があり忙しい1日になりそうです。
« prev: 
» next: 
2011.05.15
ギンガメアジの大群出現始まる!!
みなさん、こんばんは。 昨日、バレーボール大会でBPが所属するチームは1回戦で負けてしまいました。負けた後はひたすら応援でした。 昨日のダイビングは早朝ダイビングをして午前中バレーボールして午後2本ガイド。 本日は午前中2本ガイドで午後はダイビングなしになり午後は事務仕事をやっていました。 台風1号通過の5/11を除いて休みなく潜り続けているBP。毎日のように7時から9時までバレー練習があり、9時からログ付けの日々だったためハードな1週間でした。 本日、今シーズン初のギンガメアジの大群に遭遇しました!!さあ、これから6月いっぱいに来てくれた方には見られるチャンスがあります。7月は確率は低くなりますがなんだかんだ見れる予備期間。ギンガメアジの群れは他の生物と同様で例年よりも出現が遅いです。見たい方はリクエストしてください。 ツノモエビ属の一種です。いつも水面を見上げて何を思っているのだろう? 民宿トゥーラトゥのみなさんにBPTシャツを着ていただきました。トゥーラトゥ社長の腕が太すぎてパンパンピチピチ(笑)。A夫妻も夫婦で買ってくれました。奥様が着ているのだけがレディース用デザインです。ちょっとよくわかりにくいので後日商品写真みたいにしてブログで紹介します。 背中側はこんな感じ。あと1週間で残りの注文Tシャツの全てが届く予定です。今シーズンはこれを着て太悟丸に乗りダイビングに出発しましょう! 明日からはサンゴの産卵観察会リハーサル、ダイビング協会理事会、中学生の体験ダイビングなどお客さんのガイド以外の仕事もビッシリ予定が入っています。お客さんは少ないものの毎日が忙しく充実しております。明日も頑張ります!
« prev: 
» next: 
2011.05.12
ツノダシの群れ!!
みなさん、お疲れ様です。 今朝、太悟丸を海に下ろしてすぐに出発!3本ガイドしました。心配していた透明度も良くて驚きました。水温が24.5~24.8度に一気に上昇していました。台風が温かい水を押し上げて来てくれたようです。この水温は一時的なものかもしれませんがこの先どうなることやら? 本日の海情報は以下のような感じです。 北浜ではツノダシの100個体ほどの群れが砂地を泳いでいて感動モノでした。浅所の砂地や根に集まり素晴らしい風景を作ってくれました。お客さんのMさんは綺麗に撮影が出来ていました。こんな時に限ってカメラを持っていないBP。通常3~4月に繁殖のために群れるのですが5月半ばに見れることは珍しいです。今年は3週間くらい旬が後ろの日程にずれています。 コブシメまだ2個体いました。 イシモチ類の口内保育もまだまだやっています。 コールマンピグミーシーホースは台風の波にも負けずまだまだ健在でした。 太悟の体験ダイビングのもっと寄って撮影した写真。 6月1日から23日まですいております。みなさんからのご予約をお待ちしております。 7月のご予約もまだまだ少ないです。光り輝く慶良間諸島を見に来てください。 ご予約をお待ちしております。
« prev: 
» next: 
2011.05.11
熱帯低気圧通過のためダイビングをお休み!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は台風1号から変わった熱帯低気圧が慶良間を通過しました。フェリーは欠航。1日ダイビングはお休み。 陸揚げしている太悟丸の点検をしたり、調べものをしたり、Tシャツの注文数量の変更をしたり、ジョギングしたりしてあっという間に日も暮れて夜はバレーボールの練習。今日はいい汗をかきました。バレー練習後、久々にビールを飲んだら最高に美味しかったです! 5/8太悟の初体験ダイビングの様子です。 枝サンゴに住んでいるミスジリュウキュウスズメダイなどいろいろ観察していました。 思ったよりも落ち着いていてエキジット後は感激していました。 明日は朝から船を海に下ろします。 明日の明け方には風が弱まるので様子を見てダイビングに出発する予定です。
« prev: 
» next: 
2011.05.11
太悟丸、念のため陸揚げ!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は波風がやや強くなってきました。なぜか午後は嵐の前の静けさのように風も止みました。 本日は3本普通に潜れましたが、明日はダイビングを中止にする予定です。 夕方に何人かの方々の協力を得て太悟丸を陸揚げしました。 GW5/5に再会したクチナシツノザヤウミウシ。ブリーフィングでクチナシツノザヤウミウシがいるエリアを説明しておいて良かったです。ヒヨッシーが発見してくれました!その後はみんなで激写。毎年3~5月にある場所に出現してくれることが感動です。『今年もいてくれた。ありがとう!』と念じてその場所を離れました。 さて明日、夕方6時頃慶良間に最接近です。慶良間を通過するときには熱帯低気圧になって勢力が弱まっているでしょう。
« prev: 
» next: 
2011.05.09
台風1号接近中!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は潜るはずだったお客さんが釣りに行くことになり、今日もお休み。 HPトップ画面の『お知らせ』を更新しました。 午後は保全活動に行ってきました。BPはレイシガイ111個、オニヒトデ2個体を採取しました。GW期間中、保全活動がお休みだっただけあっていっぱい獲れました。 夕方、お客さんが渡嘉敷島経由で到着。阿波連港まで太悟丸でお迎えに行きました。 只今、台風1号が台湾から八重山を通過して慶良間の北側を北東に北上する予定。慶良間を通過するときには熱帯低気圧になっている予報なのですが11日と12日は潜れないかなぁ?? 大きく成長したイソギンチャクモドキカクレエビ。大きい方が色も濃く見栄えがいいです。 昨日のブログに書きましたが5/8のエンジントラブルの船を助けに行く時の移動中の風景です。 明日からガイド再開!
« prev: 
» next: 
2011.05.08
太悟、初体験ダイビング!!
みなさん、こんばんは。 昨日まで毎日潜り続けGWの最後のお客さんが今日の1便でお帰りになりました。 今日はお客さんゼロで久々のお休み。 今日は29度まで上昇!昨日の濃霧の影響で蒸し暑くなりました。 その後、保全活動の写真整理をしました。 するとトゥーラトゥ社長から携帯が!?エンジントラブルの船があるから引っ張りに来てくれとのこと。太悟と優悟も乗せて現場に向かいました。釣りをしていた島の人3名を乗せた船を牽引してゆっくりと走って帰島。自分もいつトラブルが発生して助けてもらうかわからないから、出来る限り困っている人は助けています。 午後は太悟の初体験ダイビングに行ってきました。太悟は思ったよりも落ち着いていて初めてのダイビングを楽しんでくれました。港に帰ると優悟が待っていて船の周りで飛び込んだり水泳の練習をやりました。太悟も優悟もクロールがまだまだ出来ていません。 5/7クサハゼのオスで綺麗な個体がいました。綺麗に撮影するコツは二つあります。一つは綺麗な個体を探して撮ること。もう一つは撮影方法にあります。BPが撮影法をアドバイスしますのでトライしてみてください。 5/4ログ付けの後の飲み会の様子。 GWにご来店の皆さま、ありがとうございました。 またのお越しをお待ちしております。
« prev: 
» next: 
2011.05.06
クチナシツノザヤウミウシと再会!!
みなさん、こんばんは。 今日はマクロ派のお客さん4名だけが残ったので小物生物観察や撮影に力を入れたガイドをしました。 見れたものはクチナシツノザヤウミウシ、ピグミーシーホースsp、ヤドカリsp、擬態系のエビ3種など・・他いろいろ。 4/29まだ大阪からお越しのAさん1名しか潜っていない日の写真です。イソバナが元気に群生しているポイントがBPは好きです。まるで龍宮城。 GW中は忙しかったので水中の画像は1枚もありません。 5/4のログ付け風景。島酒を酌み交わし楽しく語らいました。 みなさん、またのお越しをお待ちしております。 明日は飛び入りで体験ダイビングの予約が入りました。アスリートの方でトライアスロンをされるそうで、いろいろなお話を聞いてみたいです。
« prev: 
» next: 
2011.05.04
GWのピーク過ぎました!!
みなさん、こんばんは。 今日はコブシメが6~7個体で産卵しているところを観察できました。オス同士の喧嘩も見れました。ほぼ同じ大きさだったためお互い体側誇示行動をしても決着がつかずつかみ合いの激しい喧嘩になりました。1個体傷があるオスがいましたが喧嘩で咬まれたのかもしれません。この時期くらいになると傷があるオスを見かけることがあります。 美しいピンクのイソギンチャクにクマノミyg。何ヶ所か綺麗なイソギンチャクをキープしております。これはそのうちのひとつ。写真派の方にオススメです。船の下なので安全停止中に楽しめます。 5/1のログ付け風景。みんなで11時くらいまで楽しく盛り上がりました。 みなさん、またのお越しをお待ちしております。 GWも後半になりました。お客さんのピークも今日で終わり、明日はお客さんが何人もお帰りです。明日、潜るお客さんは4名のみ。
« prev: 
» next: 
2011.05.04
BPTシャツ販売開始!!
みなさん、こんばんは。 今日は講習終了直後のカップル2本と常連さんたち2本と分けたためBPは4本ガイドしました。 初心者のカップルはコブシメ2個体見るは綺麗なサンゴ礁を見るはアオウミガメ2個体見るはで楽しんでくれました。 今日は常連さんたちを連れてコーラルウェイに今シーズン初めて潜ってきました。オニヒトデやレイシガイの被害が心配でしたがオニヒトデ1個体、レイシガイ15個体くらいにとどまりサンゴはものすごい元気でした。特にポイント名の由来の道と箱庭は素晴らしい成長ぶりでした。是非ともみなさんも水面下ギリギリまで生えるサンゴ礁が見られるコーラルウェイをリクエストしてくださいね。 4/29撮影。ガレ場で群れていたキホシスズメダイygを見ている今回で2回目の来店のAさん。 またのお越しをお待ちしております。 今日、BPTシャツが届きました。出来栄えに満足!レディースとメンズでデザインを変えました。後日、Tシャツの画像を掲載します。是非ともお買い上げいただいて着てください。 明日頑張ればほぼGW終了のようなものです。5日以降からはほんの少ししかお客さんがいません。
« prev: 
» next: 
2011.05.03
もしや白化現象!?
みなさん、こんばんは。 今日最終日のお客さんが多く明日からは少人数です。最終日ということもありログ付けは盛り上がりました。 4/18撮影。お客さんはBさんのみ。トサカの後ろにBさんがひょっこり顔を出しているのわかりますか? 昨年の台風で全長90cmを超えるトサカ2本が根こそぎなくなりました。色彩が美しかっただけにショックです。いつかこの慶良間諸島の海で1mを超えるトサカを見つけたいです。いつか逢えることを念じていると逢えるものです。ザトウクジラもそうでした。 貝を背負っているウミウシって魅力的ですよね。コンシボリガイもその一つ。コンシボリガイはウミウシシーズンに何度か逢えますがベニシボリガイはいまだに1度だけの出逢いです。また逢いたいなぁ。みなさんも魅力的な生き物たちに逢いに来てください。 3月からサンゴが白化しています。特にハナヤサイサンゴ類は顕著に色が抜けていて蛍光色になっているのもあれば、ほぼ真っ白になっているのもあります。研究所のタニグチさんに報告はしたもののまだ詳細は分かっていません。もしや今年の夏に大規模な白化が起こらなければいいんだけど?心配です。 サンゴの産卵ですが水温がまだ22.1~22.7度と例年よりも低いため5月には産卵しなそうです。6月の満月のすぐ後に産卵する可能性が高いでしょう。 明日は少人数だけど4本ガイドです。頑張ります!
« prev: 
» next: 
TOP