menu
海バカ日記
カテゴリ
2009.04.26
もうすぐGW!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は予報の雨ははずれて曇りの一日でした。北西の風が強く午後のクイーン2便目は欠航になってしまいました。巨大な前線の影響で日本全国が大荒れのようです。 4/23撮影。美しいサンゴ礁斜面を泳いでゆくシーン!Yさんの300本記念はここでやりました。 イシガキカエルウオがストロボの光でビックリしたところを撮影しました。 GW明けた5月中や6月7月のご予約をお待ちしております
« prev: 
» next: 
2009.04.24
調査ダイブ収穫あり!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は南東の風が強くどんよりと雲が立ち込めていた慶良間諸島阿嘉島。今週は天候が悪い日が多いです。明日予定されていた久場島の草刈作業も延期になりました。 今日はキンちゃんと調査ダイブで素晴らしいサンゴ礁を発見してきました。ポイント名『コーラル ドリームス』はさらにもう1コースできそうです。 4/22早くもカメの交尾を船上から観察しました。 ホッタテ小屋が工事中のためログ付けは民宿でやっています。ダイスケとみいしきのおばちゃん。ダイスケはご飯をたくさん食べるのでおばちゃんに気に入られているようです。ヨン様のポスターも昔からの写真も健在。 今年はオリジナルポイントにコブシメが多いです。今シーズンの最高記録は1箇所で17杯。4/22もさまざまなドラマを見せてくれました。GW中も見れることを祈っています。写真は産卵中のメス。向こうにいるのは産卵を見守っているオス。 シークレットタイドプールでのワンシーン。水深は60cmくらいかな。ケヤリなどの仲間が死んだ巣穴を利用して住家にしている可愛い~ギンポちゃんです。 26日改装作業をやって出来たところでいったん作業を中断してお客さんがホッタテ小屋に入れるように掃除します。改装途中で見苦しいところもあるかとおもいますがよろしくお願いいたします。あとはGW期間中が風が弱く波がないことを祈っています。みなさんのお越しをお待ちしております。
« prev: 
» next: 
2009.04.23
入梅前の小梅雨!!
みなさん、おはようございます。 この2~3日間、曇りか小雨がふる天候が続いている慶良間諸島阿嘉島。毎年、GW前にまるでもう入梅したのかな?と思わせるような天候が数日間続く時があります。23日まで休業のお知らせをしていましたが諸事情により21日からガイドしております。水温23.0度。 4/17日船底塗装をして18日渡嘉敷に出発する直前に船を下ろしました。この日は最高の天候でした。今朝は小雨が降っています。この時期は気温差が激しいです。GW来られる方は陸上の服装も夏仕様と寒い時仕様の両方を持参しましょう。 21日からガイドしておりますが忙しいため撮影はしていません。これは4/11撮影の写真。カクレクマノミを観察するダイスケ。 海底砂漠のネジリンボウ、寄れますよ~!このあともっと寄りました。マクロ派の方はじっくりと時間をかけて寄って撮影しましょう。 今日はこれからSさんが連れてきてくれたYさんが300本記念ダイブです!
« prev: 
» next: 
2009.04.21
WBCが無事に終了!!
みなさん、お疲れ様です。 4/19に渡嘉敷島の国立沖縄青少年交流の家の野球場でWBC(わったー、ベースボール、美らシック)を阿嘉青年会主催で開催して無事に終了しました。出場チームは『あかんちゅチーム』(阿嘉青年会)、『白鯨チーム』(阿嘉)、『バカラチーム』(座間味)の3チーム。結果は総当たり戦で2戦2敗で負けてしまいました。優勝は)、『バカラチーム』(座間味)!!いい試合ばかりで楽しかった~! 4/18青年会員10名を乗せた太悟丸で渡嘉敷のアハレン港へ。この日、素晴らしい天候に恵まれアハレンに付くなり記念撮影!素晴らしい水面の色彩に会員一同『キレイだなぁ~!』 青年会チームだけ渡嘉敷島の国立沖縄青少年交流の家に宿泊。夕方まで練習に励みました。宿ではまるで修学旅行気分でみんな楽しんでくれました。夜はトカシクマリンビレッジの飲み屋を貸切で飲みながら渡嘉敷青年会と交流!! 阿嘉青年会VSバカラの試合の様子。 試合終了!準備していた優勝カップを座間味のバカラに持っていかれ悔しかったけれど青年会会員一同がみんな『楽しかった~!またやろうね!』って言ってくれたので全ての手配や準備の苦労がなくなり報われました。阿嘉青年会会員が楽しめて、先輩たちである白鯨チームの方たちも楽しめて、慶良間列島の全ての島々のチームと交流できるイベントをやることが目標でした。次回はゲルマチームと渡嘉敷チームに出場してもらいもっと盛り上がりたいものです。
« prev: 
» next: 
2009.04.17
毎日作業やっています!!
みなさん、お疲れ様です。 昨夜から雨が続いている慶良間諸島阿嘉島!一昨日と昨日はタンクの塗装と船底塗装をやりました。昨夜みんなで練習した余興を今夜先生の歓迎会で披露します。会場の皆さんたちが笑ってくれるといいなぁ。 21日までお客さんがいません。今日は雨なので改装作業をこれからやります。明後日はとうとう野球大会。 正式にはWBC(わった~ベースボール美らしっく)と名付けています。明日渡嘉敷島に青年会のみんなで渡りプロ仕様の素晴らしい球場で練習をやり、明後日は試合。野球の下手なBPですが楽しんできます! 4/10撮影の1年前からガイドしている秘密のポイントのワンシーン。いろいろなサンゴや生物が生えていて魚影も濃く野性味たっぷり。 これも上の写真と同じポイントです。グルクンの大群が根を取り囲みBPとダイスケはグルクンの大群がまとわり付くように360度囲まれました。まるで下曽根のような魚影ですね。 GW明け~6月のご予約を承ります。GW明けてから6月20日より前の期間はお客さんが少ない穴場期間です。梅雨の期間でもありますがずっと雨ではありません。雨降らない日もたくさんあります。大物ポイントでは回遊魚等の遭遇率が高く、晴れると光も強く、幼魚もたくさん出現してきてにぎやかです。キンメモドキの群も素晴らしいです。みなさんのご予約お待ちしております。
« prev: 
» next: 
2009.04.14
一雨ごとに気温上昇!!
みなさん、おはようございます。 昨夜は青年会長になってからはじめての定例会で議題も多いなかわりとスムーズに会が進行してくれました。定例会後の新会員歓迎会では楽しい話で盛り上がり会長としてホッとしました。 昨日の午後2時頃から雨が降ったり止んだりの慶良間諸島阿嘉島。雨が降りそして晴れることを繰り返して気温が徐々に上昇してゆきます。晴れるとTシャツ短パンでOKです。GW期間中は朝晩が涼しくなることがありますから長袖長ズボンを持参しておきましょう。今日は室内の作業である改装作業をこれからやります。しかし、前のブログで23日まで休業とお話しましたが21日までの間違いでした。しかも18日と19日は野球大会のため作業が出来ません。GWにお越しのみなさんはたいへん見苦しい未完成のショップ内装でごめんなさい。よろしくお願いいたします。 今日は雨ですが4/11日撮影。この日はあまりの日差しの強さにケーブで美しい光線を見に行ってきました。ダイスケはこの日、おもいきり日焼けしていました。これから紫外線が強くなっていきます。気をつけましょう。向こう側の船が太悟丸。只今陸揚げ中。野球大会までに船底を塗装しておく予定。出来るかなぁ? おなじみのイソギンチャクモエビ。いつも尻尾をフリフリしている行動が可愛い。体色の模様はまさに芸術的色彩! 昨日、トゥーラトゥ社長から電話がありました。どうやら只今10名くらいで西表島などの八重山諸島を楽しく旅をしている模様。いいなぁ。
« prev: 
» next: 
2009.04.12
4/12日から4/23日まで休業します!!
みなさん、おはようございます。 昨日は気持ちよく晴れて日差しが強くなりました。このくらい強い日差しになるとシーズン突入と言ってもいいでしょう!波も穏やかになり下曽根にまたいけました。一昨日は屋嘉比で昨日は下曽根でクジラのソングが聴こえました。まだまだ慶良間諸島周辺にはクジラが残っているようです。 アカウミガメが今年もやってきました。3月からたまに遭遇しております。昨年はたいへん個体数が多かったですが今年はまだ少な目の模様。5月には海上で交接しているところが確認できます。 4/9撮影。スイスからはるばるやって来てくれたピエールが美しいサンゴ礁の上を泳いでいるところです。今回で2回目のピエールは風邪をひいてしまい1日しか潜れませんでしたが大好きな大物(イソマグロの群、マルコバンの群、ネムリブカ、ロウニンアジ、アオウミガメ)にも遭遇して満足してくれました。今頃は八重山諸島を旅していることでしょう。ピエールは以前15年間ピピ島でダイビングショップを経営していた元プロダイバーです。スイスからBPのHPを見つけて潜りに来てくれるなんてとっても嬉しいことですよね! 4/5ウメちゃんと撮影。可愛い~!ビンを住家にしているニジギンポかな?港内では良く見かけますがここは港内ではありません。BPのオリジナルポイントです。 今日はダイスケが帰るので今日から改装作業を久々に再開します。本日12日から23日まで改装とタンク塗装のため休業します。4/24以降やGWを除く5月~6月の皆様からのご予約をお待ちしております。
« prev: 
» next: 
2009.04.11
トウアカクマノミ産卵床を掃除!!
みなさん、おはようございます。 最近、ガイドと野球大会の諸手配で忙しいためか夜ブログを更新しようと思ったらそのままパソコンの机で寝ている有様です。その代わり朝早い。ってことはただ年とっただけかも?(笑) 昨日からお客さんはダイスケのみ。昨日ダイスケは100本記念!3本豪華ポイントで楽しんでもらいました。 4/8午後3時過ぎエントリーでちょっと暗かったけどトウアカとAちゃんをワイド撮影。Aちゃんは7月に結婚が決まったそうです。おめでとうございます! 4/8北浜でトウアカクマノミが夫婦でなにやら一生懸命死んだクサビライシをつついていました。よく見るとクサビライシには藻が生えておりそれを夫婦でかじりとって掃除していたのです。つまり、これは産卵床を作るための行動です。産卵床を綺麗な状態にしていないと卵を産み付けることが出来ないからです。これはシーズン中にも産卵直前に観察されていますが最も低水温を記録する1月2月3月に産卵しなかったため産卵床に藻が生えてしまっていたのです。トウアカクマノミの産卵行動などの生態行動をプロカメラマンの白鳥さんとともに調査しております。白鳥さんは着々と生態行動を撮影記録しております。が何でこの日に来ていなかったんだろう?と悔しい思いをすることも多い。 今日あたり産卵しているかもなぁ?
« prev: 
» next: 
2009.04.10
モンシロチョウ飛び交う!!
みなさん、おはようございます。 ここ数日間、天候が不安定な慶良間諸島阿嘉島!波風が強かったり急に雨が降り出したりしています。 水温が内海で21.8度、外海で22.7度です。外海から水温の上昇が始まりました。 島の畑ではモンシロチョウがたくさんヒラヒラと飛び交っています。いろいろな花も咲き誇っていて癒されます。 4/4ウメちゃんの奥様とコブシメの卵を見ていたら突如出現した特大のマダラトビエイ!こんなに大型なのに尾が切れて短くなっていない完全な尾を持つかっこいいマダラトビエイでした。フィッシュアイレンズでマダラトビエイをこの大きさで撮影するにはものすごい近い距離で撮影したのです。大接近でした。これはBPのほぼ頭上を通過していく時の1枚です。その後、私たちの周りをぐるりと旋回したあと泳ぎ去ってゆきました。 今日は1便でスイスから来たピエールなど3名が帰ってしまいます。今日と明日はダイスケ1名をガイドして12日からはタンクの塗装、改装作業、野球大会があるため4/23まで休業いたします。
« prev: 
» next: 
2009.04.07
クジラの旅立ち!!
みなさん、おはようございます。 一昨日の午後は風回りで雨が降り、昨日と今日は曇りの慶良間諸島阿嘉島。水温が最近23度近くにまで上昇してきていましたが昨日21.8度にまた下がりました。上下の変動を繰り返しながら水温は上昇していきます。上下の変動が始まるとそろそろ水温上昇の時です。 花祭りのお陰もあり島のいたるところで花が楽しめています。BPも後片付けを手伝ったので花を少しもらいました。華道家のかりや崎省吾さんは『花は心のビタミン』と言っているのに同感します。 昨日帰ったウメちゃんのリクエストでアケボノハゼを撮影しに行ってきました。2人でアケボノハゼに大接近してウメちゃんも撮影大成功でした!綺麗だなぁ!BPはタイドプールの水面下から深場までガイドしています。 4/5を持ちましてホエールウォッチング協会の業務が終了しました。本年の確認撮影されたIDの数は244個体だそうです。244頭のクジラたちがこのケラマ列島近海でしばらくすごしてくれました。まら来シーズンも来てくれることを祈ります。 昨日の午後、アムロ漁礁に珍しく潜ったらなんとザトウクジラのソングが聴こえました。それもわりと近くにいる歌声でした。次第にその歌声は遠ざかっていきました。それはまるでクジラの旅立ちのようにも聴こえました。
« prev: 
» next: 
2009.04.04
下曽根シーズンスタート!!
みなさん、こんばんは。 今日は南南東の風、波の高さ1.5m、晴れ時々曇りの慶良間諸島阿嘉島!1本目はウメちゃんからリクエストがあり静かなので下曽根に行ってきました。エントリーすると遠くからザトウクジラのソングがこだましていました。ザトウクジラたちは北上をはじめて慶良間諸島周辺に残っていいるのはわずかだと思います。あと何回、聴けるかなぁ? イソマグロの軍団が正面から接近してくるところをウメちゃんが撮影しているシーンです。20個体くらいの群でした。大型のサワラ、ネムリブカとも出逢えました。 イソマグロが渦を巻いてから右へ泳いでいくシーン。下曽根は今から初夏までが絶好調です。6月いっぱいまでに来ていただけると大当たりする確率が高いです。7月もまだまだOK。 昨日のピカチューspについて小野さんから連絡がありましたので発表します。以下、小野さんメール抜粋。 未記載種は確実。つまりまだ学名はありません。しかしながら、大瀬崎でみつかったものに「ウミウシガイドブック・伊豆の海から」でクチナシツノザヤウミウシという和名が与えられています。 海外では同じ色彩ですが模様違いでこんなのが。これはたぶん同種でしょうね。 http://slugsite.us/bow2007/nudwk600.htm ということで何しろ世界的に極めて稀少なツノザヤウミウシの一種なのでしょう。海外のサイトにもほとんど載っていないそうです。素晴らしい出逢いに感動しました。 先ほどトゥーラトゥ社長から電話がありました。只今、東京で飲んでいるそうです。かなり盛り上がっているようでトゥーラトゥ社長もご機嫌でした。
« prev: 
» next: 
2009.04.03
小野さんと一緒にピカチューspを撮影!!
みなさん、お疲れ様です。 南東の弱い風が吹きたまに晴れ間が出た慶良間諸島阿嘉島!午前中はウメちゃん家族3名とホエールウォッチングに行ってきました。ブロー間隔18分という息の長いシンガー(オス)を見ていたら全速力で移動し始めました。トナキ曽根あたりまで来てからクジラの動きが読めなくなり困っていたらキヨヒデさんが漁師からの情報をキャッチ。行ってみるとなかなか活発な3頭が頻繁に出てくれました。おまけにイルカが周りにたくさん群れていて楽しませてくれました。 午後はウメちゃんの奥様をガイド。海底砂漠へ。今日は大変嬉しいことがありました。昨日、ウメちゃんをガイドしている時に発見したウミウシが写真すら見たこともない種であったため捕獲して今日撮影することにしていました。昨夜そのウミウシについて小野さんに特徴だけメールしておきました。海底砂漠でヤシャハゼやネジリンボウを撮影してもらったあと浅所に移動すると誰かが水面で手を振っていました。よく見るとその人はツノザヤウミウシのポーズをしました。『あっ、小野さんだ~!』と気がつきすかさずポケットからピカチューspが入ったカプセルをお見せしました。船の下に帰ってきてピカチューspを砂地に置いて小野さんと一緒に撮影しました。BPと小野さんが一緒に撮影しているところをウメちゃんの奥様に撮影してもらえばよかったとちょっとだけ後悔しました。 ピカチューspとしておきますが詳細については後日、小野さんから教えてもらう予定です。エキジット後、小野さんもBPも『可愛い~!綺麗!』と叫んでいました。小野さんは『調べてからメールするよ!』と言ってくれました。エキジット後にわかったことですが小野さんはブツブツで潜っていて帰りにBPの船を発見して船を横付けしてピカチューspに逢うためにBPのところに来てくれたのでした。水中でもいろいろと説明してくれまして小野さんのウミウシに対する情熱が伝わってきて感動しました!初物ウミウシを一緒に撮影できたことも嬉しい出来事でした。 とりあえずピカチューspの未記載種については小野さんからのメールが来次第このブログ上で発表します。 毎年3~4~5月は驚くような初物ウミウシに出逢えます。 さて、4/1にトゥーラトゥ社長から電話がありました。4/1トゥーラトゥ社長は別府温泉で飲み会を楽しくやったそうです。九州の温泉は評判が良いのでBPもいつかは行ってみたいなぁ。
« prev: 
» next: 
2009.04.01
清明
みなさん、おはようございます。 昨日は曇り空で風が強くなりました。今日も雲が多いです。2本ガイドと1本体験ダイビングをやりました。 今日1日はお客さんが途切れてダイビングは休みになりました。再び明日から12日までお客さんは1~2名で続き毎日潜ります。 先日、清明(シーミー)の日にシマンチュは皆、それぞれのお墓参りをしています。BPもトゥーラトゥ社長に連れて行ってもらいたかったけどガイドが入っていたのであきらめました。 船上げ場と船上げ場に面している道路が完成しました。工事の関係で阿嘉新港に船を移動して係留していましたが一昨日から阿嘉港に係留しています。 昨日3/31撮影。初心者の4人組をガイドした時の1枚です。4名ともカメを見るのは初めてで感動してくれました。しかもカメはキンメモドキygの群に包まれて眠っていました。カメは1年を通じて普通に何度も見られますがカメがキンメモドキの群に包まれているシーンに遭遇することは1年でも3~4回くらいしかありません。 大きなコバンザメも2個体付いていました。 3/29撮影。ケショウフグ若魚?で全長22cmくらい。ケショウフグは70cmを越える大型のフグです。ぜんぜん逃げなくてじっとしていました。体の模様がアートしてたのでその一部をカメラにおさめました。 トゥーラトゥ社長は昨日、島を出発して内地に行きました。何日にどこで飲み会か?BPは知りません。飲み会に参加したい方はトゥーラトゥ社長に連絡してみてください。
« prev: 
» next: 
TOP