menu
海バカ日記
カテゴリ
2016.01.29
先週と大きな気温差!!
みなさん、こんばんは。 今日は気温24度まで上昇。 夏日一歩手前ですが僕には過ごしやすい気候でした。 先週の最強寒波との気温差はすごいことになっております。 先日15年以上使ったボイラーもついに壊れ、新しいボイラーを設置。 15年以上もたくさんお湯を作ってくれたありがとう!言って壊れたボイラーとお別れ。 新しいボイラーでお風呂に入ったら最初の方のお湯は塩ビパイプの接着剤のにおいがプンプン。 しばらくすると無臭になりました。 パソコン仕事を毎日長時間やっているせいか?目が疲れ肩が凝っています。 はやく海に潜る仕事がしたいなぁ~。 11/8撮影、グルクンの群れに360度囲まれました。 壮大なグルクンの群れの中にいるのは至福の時ですね。 1名だけのゲストさんは大変喜んでくれました。 11/6撮影のホヤの群生。 1個だけ違う色の個体がありました。 同じ種類でバリエーションなのだろうか? クリスマス頃の弊店。 常連の親子ダイバーのゲストさんです。 いつもありがとうございます。 もうすぐ1月も終了か。 内地出発準備と写真送付作業に追われておりますが明日もガンバリます!!
« prev: 
» next: 
2016.01.28
太悟丸陸揚げ!!
みなさん、こんばんは。 今日は朝から保全活動に参加。 この冬の潜水で今日初めて水温が21度台になりました。 水温が低下するのは嫌ですが冬にちゃんと下がらない方が怖いのです。 保全活動後は船を陸揚げ。 シーズン営業スタートの3月1日の直前に船を海に下す予定です。 それまで太悟丸にはゆっくり休んでもらおう。 昨年もたくさん慶良間の海を走ってくれました。 太悟丸に感謝です。 各地のBPオフ会の参加者希望者から連絡が来ております。 みなさんからのオフ会参加の連絡をお待ちしております。 11/8撮影、カスミチョウチョウウオの小群とゲストさんの風景。 もっとすごい大群が見られますので見たい方はリクエストしてください。 11/5撮影のミヤケテグリ。 ミヤケテグリは個体によって少し色が違いますがこれはすごい綺麗な個体。 ミヤケテグリが20個体はいるんじゃないか?!というすごいポイントがあります。 11/20の船上風景。 このとき3本目エキジット後の写真で陽も低くなっていたのを覚えております。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 さて明日は最高気温25度まで上昇するかもしれません。 ミゾレが降るほどの低温から25度の夏日へ。 明日もガンバリます!!
« prev: 
» next: 
2016.01.27
船台の車輪交換!!
みなさん、こんばんは。 今日は船を陸揚げする台車の車輪を新しいものに交換しました。 海水に何度も浸かってはまた潮風と太陽が当たる船揚げ場という厳しい環境の中での使用なので5年くらいしか持ちませんでした。 もうちょっとメンテナンスを増やしてもうちょっと寿命が伸ばせるようにチャレンジしたいと思います。 午後はオフ会のじゃんけん大会の景品をいつもほんの少しでゴメンなさいですが準備しました。 11/8撮影。秋、ケーブ内に光が入ると綺麗ですが、写真に写すとなかなか光の線が出ません。 しかし、この日は強い光線が入り、線が綺麗に写りました。 こちらに向かってくるゲストさんをモデルにした光線風景です。 11/5撮影、ピンクのハダカハオコゼ。 ハダカハオコゼは白や黄色ばっかりですがピンクは素晴らしく綺麗だなぁ。 反対側には寄生虫が付いていて可哀想でした。 11/19撮影の船上風景。 お一人様貸し切り~。 またのお越しをお待ちしております。 明日は保全活動に参加予定。 ガンバリま~す!!
« prev: 
» next: 
2016.01.26
阿嘉島でもミゾレ降りました!!
みなさん、こんばんは。 最強寒波は阿嘉島にもミゾレを降らせました。 25日夜11時45分頃と12時30分過ぎに約1~2分間ですがミゾレが降りました。 雨と違ってパチパチと音を立てるので慌てて外に出てみると小さな氷のようなツブを含んだものが体中に当たりました。 座間味の小野さんは翌朝早朝5時30分にはっきりとした完全なミゾレを見たそうです。 もしかしたら眠っている間にもっと大きなミゾレが降ったかもなぁ。 阿嘉島は39年ぶりのミゾレ観測。 夜なので写真が撮れず残念でしたが衝撃的でした。 きっとf大好きなヤンバルの秘密の山小屋では気温2~3度くらいまで下がっただろうな。 以前冬に家族でキャンプした時に新聞の安田の予報気温が11度だった時に山奥の谷底でキャンプしていたら6度でした。 あまりの寒さで時々起きてしまうほど。 そして今日は座間味島のビーチクリーンに参加。 ビーチも心も綺麗スッキリ。 昨年11月初旬撮影。 テーブルサンゴ群落をまったりとお散歩。 癒しの風景でした。 このオフシーズン中にまたスクスクと成長してくれていることを願います。 昨年11/4撮影のヤイトサラサエビ。 自然光で見ると地味だけど撮影すると美しい。 昨年11/14撮影、ゲストさん300本記念お祝い!! またのお越しを楽しみにお待ちしております。 明日も一生懸命!!
« prev: 
» next: 
2016.01.23
今夜から最強寒波接近襲来!!
みなさん、こんばんは。 前線の端っこがかかっていたせいで雨が降り続いていました。 前線も少し離れ、今度は今夜から数十年に1度の最強寒波が襲来します。 ロシアのバイカル湖付近の高気圧が1076というとんでもない数字になっていて上空はマイナス46度になっているようです。恐ろしい~。 沖縄全体(琉球列島)のほぼ全てが上空1500mの気温マイナス6度の範囲に入ります。 はたして阿嘉島で雪が降るのでしょうか? 個人的には阿嘉島に雪が降る風景を見てみたいです。 39年前の2月に阿嘉島でも雪が降った話を島の先輩たちが証言しております。 もしかすると低温の影響でイノー(波打ち際に近いエリアやタイドプール)の魚たちが死んで打ちあがってしまう可能性があります。 今日は一日中内地巡業の準備に追われました。 11/6撮影のオレンジのコクカイメンにしがみついて集まっているカラフルなウミシダとゲストさんの風景。 11/4撮影、シカクイソカイカムリがチャツボホヤの群生地帯に紛れ込んでひっそりと暮らしていました。 夜は活発に歩きながら藻類を食べる行動が観察できます。 そして昼間はこのようにしてじっと動かないで身を隠しているのです。 11/13の船上風景。 楽しかったですねぇ~! またのお越しをお待ちしております。 さて明日は今までの沖縄在住歴でもっとも寒い日となりそうです。 暖房がほとんどないから寒いだろうなぁ。 皆さんが住む町は極寒の世界でしょうから、風邪ひかないように気を付けてお過ごしください。
« prev: 
» next: 
2016.01.21
2月末日まで休業!~3月1日営業スタート!!
みなさん、こんばんは。 今日は1日中雨の慶良間諸島阿嘉島。 クイーン2便は欠航になりました。 明日はフェリーだけかな?? 週末来る予定だったゲストさんも大時化の予報でキャンセルになってしまいまして、もう2月末日まで休業することに決めました。 3月1日営業スタートです。 11/4撮影のデバスズメダイの群れに包まれるゲストさんの風景。 至福の時を味わっていただきました。 11/4撮影、とうとう最後の1個体になった超浅所で見られる黄色(オレンジ)のピグミーシーホース。 トップシーズン中は6個体以上は見られますが秋が深まると個体数が減って行き11月には1個体もいなくなるか1個体だけになります。 そして不思議なことにシーズンが始まると徐々に個体数が増えるのです。 ここは上記のような個体数変動がありますが年間2個体は居続ける場所もあり興味深いです。 11/11撮影の船上風景。 海も静かで外海の魚影抜群でしたね~!! またのお越しを楽しみにお待ちしております。 さて、明日はスロージョギングが出来るような雨が降らない時間帯がありますように。 明日も一生懸命!!
« prev: 
» next: 
2016.01.20
癒しのモモちゃん!!
みなさん、こんばんは。 今日も阿嘉島ですら寒いなぁ~、思う1日でした。 内地に出発する直前まで事務作業は続く見通しです。 唯一の楽しみはモモちゃん(ネコ)と遊ぶこと。 モモちゃんは基本的に外にいますが1日に5回ほど帰ってきます。 その時が事務作業を休憩してモモちゃんと遊ぶ時。(笑) いつもモモちゃんには癒されます。 10/30撮影、クマノミを見つめるゲストさんとイソバナがある風景。 10/28撮影のカンザシヤドカリ。 カンザシヤドカリはたくさんいるので撮り放題ですよぉ~! 11/8の船上風景。 いつもお越しくださりありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 さて、週末から月曜日まではホントに寒くて海が時化そうです。 もうしばらくの辛抱ですね。 でも名護では寒緋桜が咲いてきております。 春はもうすぐそこなのかもしれません。
« prev: 
» next: 
2016.01.19
さすがにエキジット後寒~い!!
みなさん、こんばんは。 今日はフェリーが運航してゲストさんが到着して2本ガイド。 昨日欠航してしまったため今日の2本だけになってしまって可哀想。 慶良間諸島といえどもこの冬最強の寒波と冬型の気圧配置の影響で外海は時化ていて内海でまったりダイブ。 内地の冷たい空気が流れ込んできてしかもその風が当たるとエキジット後は寒かったぁ。 ムーチービーサ前後はホントに冷え込みますね。 それでも水中はいろいろなものが見られて楽しかったですよ~!! 水温は22度台を推移。ゲストさんのダイコンは23度を示していました。 まだ一度も21度台になっていません。冬にしては水温が高いのです。 このほんの少しの温度の影響でかイチャビキ(夜のイカ引き漁)や外洋でのセーイカも水揚げが少ないようです。 10/30撮影の秘密のテーブルサンゴ群落にて。 まだ30cm~50cmクラスがほとんどですが中には写真のように90cm~1mクラスのテーブル状ミドリイシサンゴもあります。 きっと12年以上前のオニヒトデに奇跡的に食べられなかった当時の生き残りです。 ゲストさんたちもこのポイントの風景にたいへん喜んでくれました。 10/28撮影のどこにでもいるクロヘリイトヒキベラyg。 赤色の綺麗なヤギにくっついていたため撮影しました。 珍しいレアものばっかり狙っている方もいらっしゃいますが、被写体の魅力よりも背景の魅力が気に入って撮影することも良しですよ。 11/7撮影の船上風景。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 さて明日はいったん少し波が下がりますが、その後は再び時化る予報です。 明日からはまた事務作業をガンバリます。
« prev: 
» next: 
2016.01.19
スマップ活動継続!!
みなさん、こんばんは。 今日は北風の強風と高波で船は全便欠航。 ゲストさんが1泊で来る予定できたが残念ながら来れず。 そんな中、保全活動に参加。 午前中は晴れていましたが午後は次第に曇りへ。 先ほどのスマスマでスマップが活動を継続することがわかって安心しました。 良かった良かった。 10/29撮影のイソバナが群生する龍宮への道。 ここは数年前のスーパー台風でイソバナが激減しましたが見事に蘇りました。 昨年は『サンゴ類の復活』を感じる年になり、今年もそれが継続して感じられると思います。 10/28撮影のハナゴイygたち。 ハナゴイygたちが小さなくぼみでかたまってホバーリングしておりました。 そんな時は撮影のチャンスです。 11/6撮影の船上風景。 多島海の慶良間諸島は晴れて気持ち良い時は素晴らしい海上風景になります。 さて、明日はフェリー運航するか?しないかな? みなさん、また明日。
« prev: 
» next: 
2016.01.17
嵐の1日!!
みなさん、こんばんは。 今日は明け方から南風の強風に雨が伴い昼過ぎまで嵐のような天候でした。 今は風が回り北風です。 午前中は餅つきの行事を手伝いました。 子供たちも滅多に経験できない餅つきを楽しんでいました。 年のせいか大根おろしに醤油たらしてのりを巻いて食べるのが一番美味しかったです。 午後はゲストさんの娘さんが出場している都道府県対抗女子駅伝を観戦。 その後は事務作業であっという間に一日が終わってしまいました。 10/27撮影の美しいサンゴ礁とゲストさんたちの風景。 今シーズン白化現象にならずに乗り切れることを神様に祈っています。 10/28撮影、オドリカクレエビが踊りながら『クリーニングしまっせ~』と言っているかのように見えました。 11/4撮影のログ付け風景。 皆さん、またのお越しを楽しみにお待ちしております。 もしかすると大荒れは明日の方が大変かもしれません。 フェリーが運航するだろうか? それではみなさんまた明日。
« prev: 
» next: 
2016.01.15
ムーチービーサ!!
みなさん、こんばんは。 昨日は島も冷え込みました。 ムーチーというお餅を作る旧暦12月8日の前後は寒波が来て冷え込むことからこの頃の冷え込みを『ムーチービーサ』という。昔からの言われ通りになっています。 昨日に引き続き今日も午前中はリーフチェック。 透明度を計測したら40mありました。 冬の光が弱い時でも良い水が入り込むと40mになります。 フェリーでゲストさんが到着して午後2本ガイド。 ゲストさんのリクエストのユキンコボウシガニをお魅せすることが出来ました。 水温はようやく22度。 10/27撮影、新ポイントにあるキンメモドキの穴です。 この時からキンメが激減しました。 昨年は知られざるオリジナルのキンメモドキ群れポイントを3ヵ所も発見することが出来て大収穫。 キンメモドキygの大群が出現するが春が待ち遠しいです。 10/28撮影のスジスズメダイ。 いろいろ調査しましたが見れるエリアがわかってきました。 11/1撮影のログ付け風景。 みんな明るく楽しく面白かったですねぇ~。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 来週のこの冬最強の寒波が怖いなぁ~。 船が欠航してゲストさんが来れなくなったらどうしよう。 それではみなさんまた明日。
« prev: 
» next: 
2016.01.13
やっと島にも真冬の到来!!
みなさん、こんばんは。 今日は北風に曇り日の慶良間諸島阿嘉島。 全国的な冷え込みは阿嘉島にも及び、さすがに今日は寒いと感じました。 午前中の保全活動ではダイコン忘れて水温測れませんでしたが体感的には22度台~23度ジャストかも? 保全活動で潜って帰ってきたらボイラーが壊れてしまいお湯が出なくてトゥーラトゥでシャワーを借りました。 午後は事務作業に専念しすぎて、スロージョギング行きそびれてしまったぁ~。 10/27撮影、2輪のリュウキュウキッカサンゴ。 バラの花が並んでいるかのようでお気に入りの場所なのです。 10/19撮影、アミメブダイygかな。 メタリックな黄緑色が美しく大好きなygです。 10/29撮影の船上風景。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 さて明日から2日間はサンゴ礁の定点観察のリーフチェックに行ってきます。 明日もガンバリます!!
« prev: 
» next: 
2016.01.12
ケラマツツジ開花!!
みなさん、こんばんは。 今日は雨が上がり、お昼頃の晴れたときに後原線を60分ウォーキング。 するとケラマツツジが開花し始めていました。 小さな蕾がたくさんあったので、おそらく2月末には満開になるでしょう!! ちなみに本島の名護あたりの緋寒桜はもうそろそろ1月下旬には見ごろを迎えるでしょう!! 内地よりも一足先に春が訪れるます。 10/26撮影、ツムブリの群れが水面近くの岩礁すれすれを通過する風景。 実際にはもっと近くに見えましたが広角レンズのため遠く小さく写っていますね。 10/19撮影の可愛い~ヒレナガハギyg。 枝サンゴの上をヒラヒラと舞い踊る可愛い泳ぎでみんなの目を楽しませてくれます。 10/27撮影の船上風景。 ゲストさんは2名だけでまったりお散歩していただきました。 さて今日からやっと確定申告作成作業を始めました。 明日もガンバリます。
« prev: 
» next: 
2016.01.12
近頃、雨が多いです!!
みなさん、こんばんは。 9日と10日だけゲストさん1名をガイドしました。 例年この時期は22度~21度台になっているのですが今年はエルニーニョの影響でか水温高いです。 9日も10日も水温23度。 正月頃22度台になった日もいくつかありましたが、また上がっている~。 9日と10日、コブシメは見れましたがオオセはハズシました。 クジラのソングはかすかに聴こえ遠かったです。 個体数が増えてくればもっと近くの大きなボリュームで聴けるでしょう。 そして今日は長いこと雨が降り続いた慶良間諸島阿嘉島。 年末くらいから雨が多い傾向で貯水率はかなり高まり水不足の心配はありません。 しかし、雨の降りすぎで日課にしようとしているスロージョギングが出来ません。 運動不足になりそう~。 10/25撮影、カクレクマノミとゲストさんの風景。 仲良しご夫婦ダイバーです。 10/19撮影、大好きでよく撮影するタテジマヘビギンポ。 テリトリー内にマンジュウヒトデがやって来たのでしょう。 ヒトデが去るまではいつもより景色が良いでしょうね。 10/26撮影の船上風景。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 それでは明日も一生懸命。
« prev: 
» next: 
2016.01.08
消防訓練~保全活動!!
みなさん、こんにちは。 久々に昼間の更新。 正月に携帯が壊れたため6日は那覇へ。 7日は出初式に出て消防訓練に参加。 実は僕は座間味村のボランティアの消防隊員なのです。 弊店は木造なので火事にならないように細心の注意を払いたいと思います。 まだ完全ではありませんが消防車の使用方法がわかってきました。 今日は午前中保全活動に参加。 相変わらずオニヒトデは見つかりませんがレイシガイがやや多く採取できました。 10/25撮影、キンメモドキが群れる風景。 成魚の黄金色は素晴らしい!! 10/19撮影のフリソデエビ。 素晴らしい形態と色彩、変わった生態もあり魅力いっぱい人気者のエビです。 この場所は長らく見ることが出来ましたが11月中旬くらいからエサのヒトデをやり忘れていたからか、移動したようで行方不明に。 10/25撮影の船上風景。 みなさんのまたのお越しを楽しみにお待ちしております。 お昼頃から雨になった慶良間諸島阿嘉島。 午後は事務作業に打ち込みます。
« prev: 
» next: 
2016.01.05
夏日26度を記録!!
みなさん、こんばんは。 今日は午前中から昼過ぎまで晴れて正午頃に最高気温26度の夏日を記録しました。 12時ころから慶留間往復スロージョギングしましたがTシャツ短パンでも暑かったぁ。 この冬はあまり寒いと思ったことがほとんどありません。 記憶にない飛び抜けた暖冬です。 しかし天候は急変して大雨に。 ゲストさんの引っ越し先の住所入力やHP更新作業であっという間に1日が終わってしまいました。 10/21撮影のイソバナと少しのキンギョハナダイとゲストさんの風景。 この日曇天で明るい写真は撮れませんでした。 ゲストさんは遠い外国からお越しくださって感謝しております。 10/18撮影のヨゴレダルマハゼ。 10/15撮影の船上風景。 皆さん潜りに来てくださりありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 冬季休業期間を1/25(月)~2/25(木)までとさせていただきました。 2/26(金)から営業スタートに決定しました。 皆さんからのご予約を楽しみにお待ちしております。
« prev: 
» next: 
2016.01.04
お正月のガイド無事に終了!!
みなさん、こんばんは。 3日から天候が崩れ雨が降り続いている慶良間諸島阿嘉島。 ですが気温は低下せず過ごしやすい気温です。 昨日3日午前中2本は初心者のゲストさん1名のみで2本とも小魚が多いポイントへ。 たくさんの魚たちに囲まれてまったりしていただきました。 お正月最後のゲストさんは今日のクイーン1便でお帰りになりました。 今日は皆さんから届いた年賀状を読んでパワーをいただきました。 パソコンの住所録と見比べると住所が変わったゲストさんが多かったことが判明。 一つ一つ訂正してゆきました。 10/16撮影、枝サンゴに埋まっているハマクマノミとデバスズメダイの群舞風景。 まさに一般的なイメージの慶良間風景といえるでしょう。 10/18撮影の可愛い~ミナミハコフグyg。 内海のポイントに比較的多く見られアイドル的存在。 見つけると思わず笑顔になっちゃいます。(笑) 10/14撮影の船上風景。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 さて明日も一生懸命。
« prev: 
» next: 
2016.01.03
天候良いお正月!!
みなさん、こんばんは。 本日も晴れ渡る慶良間諸島阿嘉島。 今回の年末年始は晴天率が高く、波風も弱く最高です!! 本日は午前中2本はサンゴが美しいポイントへ。 1本目は大型のマダラトビエイに遭遇することが出来たりグルクンの大群が見れたりと素晴らしい風景が楽しめました。 2本目は美しいサンゴ礁をまったりお散歩。 午後はまったりマクロダイブ。 南風で晴れていたためエキジット後は寒くなく快適!! 2本目だけ水温が低く22度台、他は23度台でした。 10/13撮影、トサカと色とりどりのウミシダの風景。 10/18撮影のギチベラyg。 枝上サンゴの群落をゆっくりと泳いでいるところが観察できます。 ygの時もすでに成魚のような折り畳み式の口になっているのかは??知りたいなぁ。 10/13撮影の船上風景。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 明日までゲストさんがいらっしゃいます。 新年も始まり気持ちを新たに明日も一生懸命ガンバリます!!
« prev: 
» next: 
2016.01.01
元日から晴れ!!
みなさん、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 皆さんの笑顔と思い出づくりのために頑張っていきます! 大晦日の夜はゲストさんたちと紅白を見ながら飲み語らいカウントダウン後はお宮に初詣へ。 そして元日の阿嘉島は晴れ!! 今回の年末年始は大晦日以外は全て晴れて、しかも波風が弱いためポイント選びには苦労しませんでした。 初潜りは北浜へ。 太陽さんさんで明るくて癒されました。 2本目はユキンコボウシガニやら背景がお花畑になる写真を撮影していただきました。 3本目は久場島へ。アドベンチャーな起承転結コースを楽しんでいただきました。 もう年越して1月だというのにすごいキビナゴの群れでした。 ちなみに大晦日は大物が当たりました。 ダイナミックポイントでイソマグロ2個体、大型のホシカイワリ3個体、インドカイワリ2個体、ネムリブカ、コブシメなどと出会えました。 11/20撮影、可愛いイシガキカエルウオ! それでは3日までお正月のガイドガンバリます!!
« prev: 
» next: 
TOP