menu
海バカ日記
カテゴリ
2014.04.27
強い風と波!!
みなさん、こんばんは。 今朝から昼過ぎは昨日よりも風と波が強く、内海で守りに入ったポイント選択。 よくクイーンザマミが全便運航したなぁ、と感心しました。 1本目はダイナミックなワイド系ポイントへ。 2本目3本目は内海でじっくりとマクロ生物観察撮影。 いろいろなお宝生物を見つけることが出来ました。 4/17撮影、透明度の良い浅所にて。 Sさんは今回も慶良間の海の魅力を満喫してくれました。 4/19撮影、ジョーフィッシュを観察。 愛嬌抜群のジョーを見に来てくださ~い。 明日までは波が高そうです。 安全第一で最善を尽くします!
« prev: 
» next: 
2014.04.26
GWスタート!!
みなさん、こんばんは。 GWがスタートした本日は南南東~南東の強い風で午後は特に波が高まりました。 久場島には渡れず阿嘉島周辺や内海ポイントをガイドしました。 昨日は久々に潜ったポイントでコールマンピグミーシーホースを発見! そこでは例年通りウミウシもいっぱいいました! ナポレオンも出ました。 今日はあるケラマハナダイの群れが付いている根で巨大オオモンカエルアンコウを発見! さらに昨日に引き続きキープしているネタであるコールマンピグミーシーホースをお見せしました。 コールマンピグミーはお腹が膨れていて稚魚入っているようです。 マルミカクレモエビのペアとチビ数匹も健在でした。 今日出会った大物はイソマグロ4個体。 4/16 おなじみのウミウチワの群生とクマノミペアを一緒に見れるビューポイントから撮影。 これからも慶良間にあるありふれた風景をより美しくお魅せしていきます。 写真には写っていませんが上の方にはグルクンの群れが元気にプランクトンを捕食しておりました。 4/20撮影、砂地に伏せて倒れていた海藻をめくったら、オトヒメエビの子供(25~30mm)が出てきました。 子供は全身透明で赤色の模様がところどころ入っております。 親はたくさんいるのに子供は稀にしか見られません。 さて明日も引き続き風が強く波があるようです。 最善を尽くして頑張ります!!
« prev: 
» next: 
2014.04.24
梅雨の走り?!
みなさん、こんばんは。 今日は雨。 梅雨の走りかもしれません。 1本目はキンメモドキygの群れが増加していて早くも大型のインドカイワリが捕食を繰り返しておりました。 食物連鎖の一コマを目の前でじっくりと観察。 いつもいる大型のアオウミガメも見ることが出来ました。 2本目はオリジナルの洞窟群のポイントで地形を楽しみながら暗いところに生息する魚やエビ類などを観察。 昨年よりも棚上のサンゴが元気に大きくなっておりました。 新たな加入サンゴもさらに増えておりまして嬉しくなりました。 ランチはゲストさんとゲルマニヨンへ。 相変わらず美味しいなぁ~!! 野菜が美味しくて豊富なこの時期にゲルマニヨンに行くことをオススメします。 4/17撮影、美しいサンゴ礁と水面に反射する美しい色彩美とそれを見るゲストさんの風景。 コーラルウェイは素敵な癒しの世界です。 明日から明後日は波が高まる予報。 気を付けてガイド行ってきます。
« prev: 
» next: 
2014.04.24
下曽根面白くなってきました!!
みなさん、こんばんは。 今日も曇り日の中、午前中2本ガイド。 水温23.3~23.4度。 いったん23.8度(1度だけ24.2度を記録)まで上昇しましたがまた下がりました。 あの上昇は黒潮蛇行かもしれません。 今の23.3度は妥当な推移です。 1本目は下曽根へ。 イソマグロ約30個体とロウニンアジのペアとウメイロモドキの群れが素晴らしかったぁ! 下曽根が面白い季節になってきております。 2本目はオリジナルポイントへ。 まるで龍宮城のような美しい風景でした。 夕方から渡嘉敷島へエコツーリズム推進法の会合へ。 少しずつ話し合いが進んでおります。 帰りは闇夜の最干潮時に阿波連港を出港し、ものすごい浅所を走って神経をすり減らしました。 帰宅すると雨が降ってきました。 帰る前にご飯屋に寄らなくて良かったぁ。 4/16撮影、渓谷を通過する講習生S君の風景。 S君、なかなか上手になりました。 またのお越しをお待ちしております。 さて、明日の天候が心配ですが、明日もガンバリます!!
« prev: 
» next: 
2014.04.22
コブシメの群れがGWにも見れますように!!
みなさん、こんばんは。 今日は午前2本ガイド、午後は片付けや雑務を行いました。 1本目は相変わらずコブシメが多く産卵行動が続いておりました。 全部で13個体のコブシメにに囲まれて観察することが出来ました。 GWまで見れるといいなぁ! さて先日、水温が上昇したのは黒潮が蛇行して慶良間に流れ込んだのではないでしょうか? 黒潮の影響でか?トローリングの漁師さんたちは大漁です。 4/17撮影、美しいピンク色のトゲサンゴに無数のポリプが咲いていました。 妖精でも出てきそうなマクロ風景です。 明日もゲストさん1名に素晴らしい海をお見せできるようにガンバリます!!
« prev: 
» next: 
2014.04.21
ついに曇!!
みなさん、こんばんは。 今日は久々に太陽が出ない曇りの日になりました。 長いこと晴れの日が続いていたのでそろそろかなぁ?と思っていたら来ました。 それでも海は静か! 今日はゲストさんがいないので雑務をこなしていたら、あっという間に夜が更けてしまいました。 4/17撮影、久々にここに潜りました。 一冬潜っていなかっただけあってサンゴの敵であるレイシガイがけっこう取れましたがサンゴは思っていたよりも元気いっぱいでした!! このポイントで大きなナポレオンに遭遇しました。 穴を出たところで鉢合わせになったため、ナポレオンも戸惑っていました。 慶良間では春から初夏がもっともナポレオンに会う確率が高いです。 さて、明日からゲストさん1名をガイドです。 素敵な海を楽しんでいただきま~す。
« prev: 
» next: 
2014.04.20
夏のオリオンビールかサザンスターCM!!
みなさん、こんばんは。 今日は最高気温26~27度、引き続き静かな慶良間諸島阿嘉島。 1本目エントリー直前にトゥーラトゥ社長から久場島でマンタ3枚が出ている連絡を受けましたがもう装備を付けている状態でしかもポイントがかなり遠かったので残念ですがあきらめました。あ~久場に行っておけばよかったぁ~! 水温も安定して23.4~23.7度を推移しております。 1本目は魚影の濃いポイント、2本目は浅い砂地でまったり小物探し! ゲストさんもついに明日お帰りです。 4/16撮影、ペアだと間違えられそうですが、実はこれ2個体ともメスでコブシメのダブル同時産卵です! クジラだとダブルテールとかありますが。 2個体がくっついて並んで、この5秒後にはほぼ同時に産卵しました! 周りに全部で8個体いまして、深い方にはさらに数個体いました。 もうしばらくは産卵が見れるかもしれません。 4/17撮影、ハナヤサイサンゴにはさまっているカエルアンコウ。 食べ過ぎてぽっちゃりしていましたが、これ以上大きくなるとサンゴの隙間にはさまって抜けなくなるのでは。(笑) 今日、オリオンビールかサザンスターの夏のCMと思われる撮影が座間味島のあるビーチで行われているのを偶然発見しました。 沖縄でしか放送されないCMですが、どんな感じに仕上がったのか??楽しみです。 さて、明日はダイビングなしです。 片付けやGW準備をしておきます。 それではみなさんまた明日。
« prev: 
» next: 
2014.04.19
安定した海況、天候が続く!!
みなさん、こんばんは。 安定した海と天候が続いている慶良間諸島阿嘉島。 どこでも潜れる素晴らしい海況でした。 17日午後から水温が0.8~1.0度上昇して本日23.6~23.8度。 今までなかなか水温が上がらないなぁ?と思っていたら一気に上がりました。 陸ではモンシロチョウが次第に増え始めております。 ツバメも増えてきて良く見かけるようになってきました。 4/4撮影、ご夫婦とウミウチワの風景。 またのお越しをお待ちしております。 4/17撮影、ホソウミシダヤドリエビを見つけました。 スケルトンな感じと色のラインが好きです。 明日は午前中のみガイドして、午後はお休みです。 明日もガンバリます!!
« prev: 
» next: 
2014.04.17
まだケラマに残るザトウクジラ親子!!
みなさん、こんばんは。 本日午前のダイビングの水温が22.7度だったのが、午後の水温が23.7度に急上昇! 今までゆっくりジワリと水温が上がってきましたが、午前と午後で1度も上昇しております。 GWまでに安定して23度台にはなっていると見込んでいます。 そして本日もっと驚いたことがあります。 3月末を最後にザトウクジラのソングが聴こえなくなって『寂しいなぁ』と思っていましたら、本日2本目に遠くからザトウクジラのソングが聴こえました。 おそらく渡名喜曽根にシンガーがいるようです。 さらに午後のダイビングでエキジット後船のすぐ近くで巨大な母クジラと可愛い子クジラの親子と遭遇!! 少しですがホエールウォッチングしてから帰りました。 4月17日というのにまだクジラが残っているようです。 あんまり遅くまで残っていると嬉しさ半分、心配半分です。 そろそろ慶良間を出発して北の海へ旅立ってほしいものです。 そしてまた慶良間の海へ帰ってきますように。 4/5撮影、この日、例年よりも少し遅れてゴルゴニアンピグミーシーホースを発見!! 15mmくらいの個体でした。 近くにもう1個体いる可能性があるのですが、もうエクジット間際に見つけたため時間切れ。 次回はもう1個体を見つけてみます。 さて明日も晴れるようです。 明日も頑張っていきます。
« prev: 
» next: 
2014.04.15
今日から講習!!
みなさん、こんばんは。 今日も晴れて暑い慶良間諸島阿嘉島。 講習生が来まして今日から講習中! トップシーズンを除いて講習を受け付けております。 4/4撮影、激しく砕ける波にギンユゴイの群れが舞い踊る風景。 慶良間は露出岩礁が多いため素敵な波が見られる波の名所がいっぱいあります。 そのような環境にはギンユゴイが霧に寄り添って群がっていてとても美しいのです。 明日は午前体験ダイビング、午後は講習です。 さらに今日から4日連続で夕方から19時頃にかけて会議で忙しい~。 明日もガンバリま~す!
« prev: 
» next: 
2014.04.13
ゲルマニヨンへ行きましょう!!
みなさん、こんばんは。 今日も暑い慶良間諸島阿嘉島。 昨日まで風がありませんでしたが今日からは南風が吹き始めました。 太陽が照りつける中、ゲルマニヨンへ太悟優悟たち4名でランチに行ってきました。 春は野菜が多いためゲルマニヨンに最も行ってほしい時です。 美味しかったぁ~! 最近生まれたばかりの可愛い羅文君にも会えてダッコもしてきましたぁ。 来島した時にお時間がある方は是非ゲルマニヨンへ。 4/6撮影、Kさんと彩の海底風景! 4/5撮影、サビイロミノウミウシかな? 6月の梅雨明け直前までウミウシいっぱいいますので見たい方はリクエストしてください。 さて、明日から講習です。 ガンバリま~す!!
« prev: 
» next: 
2014.04.12
暑い日が続く!!
みなさん、こんばんは。 毎日晴れで穏やかな海が続いている慶良間諸島阿嘉島。 気温25度以上の日がずっと続いております。 今日も最高気温26~27度!暑い! 今日はタンクの塗装と船のエンジンの整備が終わりました。 着々とGWの準備が整いつつあります。 しかし、今回のGWは予約が少ないのであまり忙しくありません。(泣) 4/6撮影、地形とダイバーの遠景。 4/6撮影、ゲストさんのリクエストであるハナゴンベ。 ygもそろそろ出てくる頃で楽しみです! ゲストさんはかなり粘ってたくさん撮影して傑作をゲット出来ております。 さて、明日もいろいろ作業してGWに備えます。 それではみなさんまた明日。
« prev: 
» next: 
2014.04.10
GWの準備!!
みなさん、こんばんは。 今日クイーン1便で帰島しました。 海はとっても静かで晴れわたる慶良間諸島阿嘉島。 帰島後はGWの準備を着々と進めております。 4/5撮影のウメイロモドキの群れ!! 下曽根ではありません。 この日、波風があり大物を狙うポイントはここしか入れませんでした。 1本目のここでは最初から最後までウメイロモドキの群れが絶え間なく続きましたぁ。 4/5ゲストさん1名だけでした。 リクエストもある程度叶えられたし、とっても楽しんでくれたようです。 明日もいろいろ雑務や作業ガンバリます!!
« prev: 
» next: 
2014.04.08
那覇休みへ!!
みなさん、おはようございます。 今日は早朝から船底掃除。 先ほど太悟丸を陸揚げしました。 今から那覇へ行ってきます。 ここのところ那覇へ行くときは太悟優悟たちと一緒なので自分の用事を全く済ますことが出来ていませんでした。 今回は用事をすべて完了してきま~す。 那覇へ行けるのもGW後にあと1回くらいでしょうか。 いよいよシーズン本格化ですからね。 3/24撮影。まだまだコブシメが多いです。 4月中までがピークですが5月もまだ見れるでしょう。 只今コブシメの卵だらけです。 次の更新は10日です。
« prev: 
» next: 
2014.04.07
サンゴの産卵予想期間!!
みなさん、こんばんは。 今日は弱い東寄りの風で海が静かです。 さて今年も6月にサンゴの産卵が行われます。 予想期間を発表します。(トップ画面のお知らせ欄にも掲載しました。) サンゴの産卵予想期間 : 6月13日(金)~19日(木) まだ神秘的なサンゴの産卵を見たことがない方は是非ともこの予想期間内にお越しくださいますようお願いいたします。 3/30撮影、ゲストさんリクエストの17年ぶりの海底沙漠にて。 4/5撮影、最近例年よりも個体数がかなり多いオレンジウミコチョウ。 これはかなり大きな個体(5~6mm)でした。(クローズアップレンズなし) 是非、クローズアップレンズを付けてチャレンジしてみてください。 それではみなさんまた明日。
« prev: 
» next: 
2014.04.06
オレンジウミコチョウがいっぱい!!
みなさん、こんばんは。 今日は北側の波が高まり南側のポイント中心に3本ガイドしてきました。 水温が今日から初めて22度を越えるポイントが出てきました。 本日の水温21.7~22.2度。 外海は透明度も良かったです。 大物は巨大ロウニンアジ、イソマグロ2個体、コブシメ2個体が出現! 3本目のウミウシポイントではものすごい種類が観察できました。 今年はオレンジウミコチョウが例年よりも多く昨日と今日で15~20個体以上見かけました。 しかも今日エキジット直前に5~6mm(通常3mm)もある巨大なオレンジウミコチョウが歩いていました。(笑) 3/24撮影、深場のサンゴとゲストさんの素敵な逆光風景。 深場のブルーは素晴らしい深い色なのです。 4/5撮影、昨日発見したコールマンピグミーシーホース7mmの個体。 まだ小さかったなぁ~。 大きくなったところを、ゲストさんにお見せしたいです。 あともう1ヵ所毎年出現するところをチェックしていないので、次はそこを探してみます。 きっともういるはずです。 例年よりも出現が少し遅れています。 さてゲストさんも毎日のように続いておりましたが、明日からしばらくお休みです。 GWの準備を整えます。 それではみなさんまた明日。
« prev: 
» next: 
2014.04.05
ピグミーシーホース2種出現!!
みなさん、こんばんは。 べた凪で晴れ渡る慶良間諸島阿嘉島。 今日はゲストさんが到着して午後2本ガイド。 海が静かなので1本目はビッグスポットへ、2本目はマクロ生物をガイド。 ゲストさんのリクエストを少しですが叶えることが出来ました。 1本目は巨大イソマグロが近くで見れて、ウメイロモドキの群れが素晴らしかったぁ! 2本目は例年通りピグミーシーホース2種(ヒポカンパスコールマン、ゴルゴニアンピグミーシーホース)が出現してじっくりと観察撮影。 これから梅雨時期くらいまで、しばらく見ることが出来ます。 さてオヤビッチャとロクセンスズメダイの産卵がスタートしました。 ウミウシの交接も頻繁に見られるようになってきました。 3/21撮影、キンメモドキygの群れが徐々に増えてきております。 魚たちの子供たちが誕生する時期がスタートしました。 これから海の中はどんどんにぎやかになります。 3/21撮影、普通種なので名前はあるんだろうけどヘビギンポspとしておきましょう。 第1背ビレが立派で素敵! 人懐っこい個体は手に乗っかったりします。(笑) さて、明日も素敵な海がお見せできるようにガンバリま~す!!
« prev: 
» next: 
2014.04.03
浜下り!!
みなさん、おはようございます。 昨日今日と海が静かで天候も安定している慶良間諸島阿嘉島。 昨日は後原線をウォーキングしたら、山の匂いが冬よりも強くなっていました。 ケラマツツジはまだ咲いていますが見頃はもう終わりそうです。 山の中では鶯の歌声が増えてきました。 もう少しすると阿嘉集落内でも鶯の歌声が楽しめます。 昨日、阿嘉島では伝統行事の浜下り(ハマウリ)でした。 阿嘉島の女性たちによって無病息災健康祈願が行われました。 今日はその続きのミチヅネー(仮装行列)。 僕は朝から保全活動の予定でしたが急遽延期に。 3/22撮影、この時期にのみ見られる大型のアカウミガメ。 今年は今のところ例年よりもアカウミガメの個体数が少ないように感じています。 2月28日から潜っていて今のところ4個体の遭遇にとどまっております。 これからもっと回遊して来て増えるといいなぁ! この冬から春、ザトウクジラは昨年よりも多かったり(ホエールウォッチング協会の個体識別撮影統計による)、毎年生物の増減は多少あるものなのです。 3/23の夜、ゲルマニヨンにてゲストさんと僕のバースデーパーティー。 僕は26日ですが便乗して一緒にやっちゃいました。 さて、今日も一日ガンバって行きましょう!!
« prev: 
» next: 
2014.04.02
テッポウユリ満開!!
みなさん、こんばんは。 今日はいろいろな雑務、事務仕事が進みました。 雨の日って事務仕事がはかどるんですねぇ。 そんな中、ゲルマ島に行く用事があったので車で走っていると、テッポウユリが満開になっていました。 きっと久場島の急斜面一面にテッポウユリが咲き誇っているでしょう。 本来は平たん地にもテッポウユリは咲きますが、阿嘉島には百合の若芽を食べてしまうケラマジカがいるので、シカの届く高さまでは成長できないのです。 だから阿嘉島、ゲルマ島には崖にしか生えていないのです。 シカかがいない隣の座間味には普通に平坦地にテッポウユリが咲いております。 阿嘉島は鹿もユリも両方見れるってことで良しとしておきましょう! 3/17撮影、ダイナミックなオリジナルポイントにてカスミチョウチョウオウの群れがケラマブルーに包まれていました。 3/22のログ付け風景。 楽しかったですねぇ~! 来て下さりありがとうございます。 またのお越しをお待ちしております。 さて、明日も雑務、事務仕事です。 明日もガンバリ~ます!!
« prev: 
» next: 
2014.04.01
生き物との素敵な出逢い!!
みなさん、おはようございます。 昨日はレンタル器材の修理いろいろやりました。 今日は1日中雨の予報。 3/23 オリジナルポイントの砂地にて稀少種のクチナシツノザヤウミウシを探しに行きました。 するとほぼ毎年いるエリアにちゃんといました。 毎年、3~5月頃にこのポイントのあるエリアに出現します。 毎年ある一定の時期に特定のエリアに行くとある同じ生き物に会えるって素敵なことだなぁ、と実感! なぜか他のポイントでは一度も見たことがありません。 このカットの3分前までは口にコケムシをくわえていて食事中でした。 3/18 Nさんが100本達成記念! みんなでお祝いしましたぁ~。 これからも素晴らしい海の世界を楽しんでいただきたいです。 今日は雨なので事務仕事をやります。 みなさんも今日も素敵な一日でありますように。
« prev: 
» next: 
TOP