menu
海バカ日記
カテゴリ
2010.10.31
オニヒトデに酢酸!!
みなさん、こんばんは。 今日は写真が上手に撮れないという悩みを持つお客さん1名だけだったので内海でじっくり撮影のアドバイスをしながら潜りました。 今日、マジャの浜で潜っていたら大きなオニヒトデを発見しました。その周りには食べられてしまって真っ白になっているサンゴがありました。石でつぶして駆除しました。 最近の情報ではオニヒトデの口にあたるところに酢酸を少量(約10cc)注射するだけで短時間でオニヒトデは死んでしまうということがわかりました。以前は薬品を注射するという話でしたが薬品では生態系への悪影響があります。酢酸なら悪影響は少なく安価ですむという考えのようです。これをどこの地域も実用化するのかなぁ?阿嘉島でもきっと忘年会などで話題になりそうです。 10/14撮影。この日、お客さんはHさんカップルだけ。お二人は明るい砂地をのんびりとお散歩しました。 浅所にいる美しいルリスズメダイ。ちょっと色の薄い個体がたまにいますがこれはその淡いカラーの個体です。もっと顕著に色彩が違う別種かと思う個体がいます。別種だったりして??わかりませ~ん。 9/30ログ付け風景。SさんチームとDさんファミリー。Dさんは以前ウチで体験ダイビングをやりましたがいつの間にかダイバーになり結婚してお子様が出来てBPに再びやって来てくれました。お子様の名前はBPの長男と同じで驚きました! 明日は午後に修学旅行のシュノーケリングガイドです。 おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
2010.10.30
秋深まる慶良間諸島阿嘉島!!
みなさん、こんばんは。 本来ならば村民運動会の日ですが台風の関係で中止になりました。 今日から3本潜っています。お客さん2名。晴れ時々曇り、北風、まだまだ外海は波高3m、水温27.0度。朝、夜はTシャツでいるとちょっと寒いです。台風14号が一段と深い秋を連れてきたように思います。 台風でいなくなってしまった生物もいましたが赤色のカエルアンコウygはちょっと移動したもののまだまだ健在でした。まだ少ないけどウミウシがちょこちょこ見られるようになってきました。 9/30撮影。テーブル段々畑を楽しむS夫妻。BPはレイシガイをこの近くでたくさん採りました。外洋性無人島の美しいサンゴ礁を守るために日々レイシガイを採取していたら船を係留しているところがレイシガイだらけになってしまいました。もしもBPがこれを採取していなかったらサンゴボロボロになっていただろうなぁ、と思うとレイシガイ採取作業の大変さも報われます。何よりもお客さんたちがこのサンゴ礁を見て喜んでくれているから! 10/12撮影のオオテンジクザメ。2m級です。ネムリブカで2mは超大型ですがオオテンジクザメですとまだまだ普通かそれよりも小さいのです。おとなしいサメとはいえ2m50cmクラスは迫力がありますよ! そう言えば先日、T&Sさんが船の下のすぐそばのドロップオフでシノノメサカタザメに遭遇しました。Sさんは興奮していました。珍ザメとの出逢いっていいですよぉ! 9/30学校へ旅立つ直前のオーグルです。お客さんとオレンジ色のタオルを取り合いしてやっと勝ち取って『やったぁ!おれのタオルだも~ん』と言っているかのよう。トゥーラトゥ社長がオーグルに逢うために何度も那覇へ行きそうな感じです。 話は変わりますが、世界中で生き物たちが激減しています。4万1千種以上ある絶滅危惧種が1000種類増えたって知っていますか?10年後や20年後にはいったいどうなっているのでしょう? 数日前のブログでもお伝えしましたが11/25~11/29は休業します。11/25お帰りや11/29到着のご予約は承ることが出来ます。 年末年始のご予約をお待ちしております。親戚が帰ってくるため休業する宿もあったりしますのでご予約はお早めにお願いいたします。
« prev: 
» next: 
2010.10.29
台風明け1本行ってきました!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は午前中船を海に下ろして午後1本ガイドしました。まだ海上は風が強いので1本だけにしておきました。透明度は思っていたよりは良かったです。 水温27.0度に下がっていました。そろそろ27度を下回る日が近いかもしれませんね。 9/29そびえ立つダイナミックな岩礁を潜りました。キビナゴの大群がお見事!垂直に切り立つ絶壁に張り付いてキビナゴの大群を観察。偶然ですが上を見上げたお客さんのマスクが太陽の光に反射してキラリと輝きました。 ここはカメも多いポイントです。 9/29前浜にてグンバイヒルガオの群生。ヒルガオなので昼満開で夕方から早朝まではちょっとしぼみぎみな感じです。 先ほどログ付け前にジョギングをやりました。前浜を走っていると満天の星空であることに気が付きました。偶然ですが一直線の道路を走っていると流れ星がビューンと流れました。 明日、予定されていた村民運動会は中止になりました。 奄美大島は大丈夫かなぁ? おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
2010.10.28
台風14号で雨風強し!!
みなさん、こんにちは。 現在、阿嘉島は突風を伴った強い北風が吹き抜けています。昨日から雨も降り続いています。台風14号は明日の午前中にかけて最接近して北上していく予報です。奄美大島に災害が起こらなければよいのですが・・。 昨日、台風対策も終わっていたのでトゥーラトゥ社長に呼ばれて午後4時から島人3名も加わり飲みました。餃子の食べすぎで胃がおかしいです。フードバトルというか餃子バトルという感じの飲み会でした。 あ~こんなに天気が悪いの続くとこのような太陽が見たいです。 かわい~!ヤイトギンポ君。このハマサンゴの穴に住んでいます。 Sご夫妻。前浜にて阿嘉集落と青空をバックにパチリ。 さて今日は3時集合でトゥーラトゥ社長をはじめ島人数人、BPも雨と風の中、ウォーキングをするという計画です。昨日の飲み会の席での話だからきっとやらないはず?もしやったらかなり珍しい光景です。
« prev: 
» next: 
2010.10.27
30日まで大荒れの予報です!!
みなさん、お疲れ様です。 今日はさらに北風が強まり船をロープで縛ってきました。 この影響で5名ものお客さんが来れなくなりキャンセルになりました。あ~残念。 9/26に阿嘉幼少中学校運動会が行われました。 右は一輪車の演技中の優悟。フラフープをくぐったり、スラロームを走ったり、後ろ向きに走ったりと上達していました! リレーでバトンを受け取って走り出す優悟。優悟はオープンコースの意味がわからなくってコーナーで外側レーンを走り続けたためかなり損していました。よくあれで抜かされなかった! 同じくリレーでバトンを受け取って走り始める太悟(緑色ハチマキ)。子供たちはみんな理想のフォームで走っています。大人になって理想のフォームで走れない人が多いのは日々の生活習慣や運動不足、偏った筋肉を使うことの積み重ねが影響しています。 良い天候に恵まれて子供たちが元気に演技や競技を頑張った素晴らしい運動会でした! 全国的に冷え込んでいるようですがみなさん風邪などひかないように気を付けて下さい。
« prev: 
» next: 
2010.10.27
冬型の気圧配置に台風14号が接近中!!
みなさん、お疲れ様です。 今日から冬型の西高東低の気圧配置が強まり強い北風が吹いて船が全便欠航。昨日到着したお客さん1名を2本ガイドしました。水温がちょっと下がってきました。27.3度です。 昼頃には太悟丸を陸揚げ。これから接近してくる台風14号に備えます。 午後、久々に風邪気味になっていたBPは疲れも出てか3時間近く眠ってしまいました。起きたら風邪が治っていました。 9/29海底を埋め尽くすサンゴのお花畑をSさんの奥様がお散歩。 以前からよく見かけていましたが撮影できたのは今回が初めてです。タテガミカエルウオの一種なんでしょうが図鑑には載っていなくて種名はわかりません。外洋性無人島のサンゴの綺麗なポイントに住んでいます。やや稀少種。 9/23元トゥーラトゥスタッフのマサ(右端)とその友達の体験ダイビング。飲食店を経営しているようです。みんな立派にやっていて偉いです。 30日まで船が出ない可能性があります。村民運動会の開催も危ういです。 寒い、冷え込んできました。みなさん、おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
2010.10.23
スマガツオ VS キビナゴ !!
みなさん、こんばんは。 今日は久々に1日中晴れました。暑かった~!水温27.7~28.1度。まだまだ慶良間ではTシャツ短パンで過ごしています。それでも念のためこれから来られる方々は上下長い衣類を持参してください。 今日は座間味島で草野球の親善試合がありました。阿嘉島は阿嘉青年会と白鯨の合同チームで出場して準優勝。ログ付け前に懇親会に行ってきましたがなかなか盛り上がっていました。BPはお客さんがいて野球には出れませんでした。 9/21久場島にてスマガツオの大群に遭遇し撮影。この秋、いろいろなポイントでスマガツオの群れと水中で遭遇しましたがこの時がずば抜けて最大規模の群れでした。1000個体は超える大きな群れでした。ワイドレンズでも入りきらず群れの奥行きのものすごかったです!カツオたちはキビナゴの群れが大きくなる時期にあわせて島にやってきます。 キビナゴの大群はスマガツオの群れに捕食されてひとたまりもありません。船で走っていると毎日スマカツオがキビナゴを捕食して水面をバシャバシャとしぶきを上げているのを船上から見ています。11月頃にはキビナゴの群れがかなり減っているでしょう。 ユビワサンゴヤドカリです。枝状サンゴや塊状サンゴ類の上で見られることが多いです。眼柄と歩脚の青色がとっても鮮やかですよ。 Sさんご夫妻が快晴透明度抜群の中、2本潜りました。またのお越しをお待ちしております。 慶良間諸島阿嘉島は台風13号、熱帯低気圧、秋雨前線に囲まれていますが今日と明日は天候が良好です。 10月になってから島では風邪が流行っています。みなさん、体調を整えて島に来てください。 おやすみなさい。。
« prev: 
» next: 
2010.10.23
10/30阿嘉で村民運動会予定!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は夜7時過ぎに雨がぱらつきましたがそれ以外は降りませんでした。相変わらず南も北も波があったのでYさんには内湾環境のポイントでじっくりと撮影していただきました。水温27.7度。 オオモンカエルアンコウとNさん。近寄って撮影しようと思ったらヒレを大きく広げました。改めて大きな体にBPもNさんも驚きました! 白化したイソギンチャクとハマクマノミ。なぜサンゴは白化しても1週間以内に水温が下がれば元の色に戻るのにイソギンチャクは色がなかなか戻らないのでしょう?でもサンゴは白化が続くと死んでしまいますがイソギンチャクは白化が続いてもなかなか死ぬことはありません。 9/25海底砂漠にてYさんチームと2カップル。みなさん、またのお越しをお待ちしております。 10/30阿嘉島で村民運動会が行われます。BPはリレーに出ることになりそうです。ログ付け前に雨でベチャベチャのグランドで走ってみましたがスピードは出ないは最後失速するはでヤバイです。5~6キロのジョギングはしているけど短距離は速くならないです。もう日にちが少ししかありませんが何とかします! みなさん、おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
2010.10.21
秋雨前線奄美大島付近に停滞!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は朝から陸揚げしていた太悟丸を海に下ろしました。Mさん1名が到着したので午後2本ガイドしました。南側は熱低の影響か小さいうねりがあり、北側も波立っていました。Mさんが小物好きなので静かな内海でじっくりと小物生物撮影をしていただきました。 現在、秋雨前線の端っこが沖縄に近くたまに雨が降っています。夕方は降りましたが夜になるとやみました。奄美大島の方々はかなりたいへんな状況かと思います。一刻も早く前線が北上して奄美から離れてほしいものです。 夜はトゥーラトゥで晩御飯をいただきました。テーブルに隙間がないくらいおいしいご馳走が並びました。まだ食べすぎで苦しい。 絶景のサンゴ礁の上をお散歩中のK&Uご夫妻。 潮が満ちてくるのをじーっと待っているタマギンポ3兄弟。 9/24、50本記念のお祝いの後、みんなで記念撮影。 11月の予約状況ですが11/1~11/19までは1~4名が毎日入っています。11/20~11/23は2~6名の予約が入っています。みなさんからのご予約をお待ちしております。 11/25~11/29は休暇をとらせていただきます。11/29到着以降からのご予約は承ることが出来ます。よろしくお願いいたします。 明日もMさん1名。おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
2010.10.20
オーグルに逢いに那覇休み!!
みなさん、お疲れ様です。 BPは約5ヶ月ぶりに那覇に行ってきました。那覇休みは偶然にもトゥーラトゥ社長とコズとトゥーラトゥの常連のお客さんと一緒でした。なのでBPもオーグルが元気かどうか?うるま市まで見に行ってきました。オーグルはBPのことを忘れているんじゃないかと思っていましたが飛んできて顔面ベロベロ攻撃を受けました。忘れられていなくて良かったぁ。オーグルは先生のいくつかの命令を指示通りに動けるようになっていました。それでもまだまだオーグルのしつけ教育の道のりは長いようです。 夜は4名で美味しいものを食べながらゆんたく。今朝は二日酔いと寝不足状態でした。 腰の鍼治療とマッサージ、買い物もできました。 クイーンの2便で帰ってきましたが乗る前から雨が降ってきてさっきはどしゃ降りでした。今年は雨降りすぎです。 9/14撮影の輝く岩礁水面下に群れるギンユゴイの風景。波があるときは霧に寄り添って群れる風景がたまらなく良いものですが、このような強い光が入ったべた凪の水面下に群れるギンユゴイもまた違った美しさですね。 9/22シークレットタイドプールにて撮影。コウワンテグリが最も多く生息している環境はタイドプールやインリーフです。シークレットタイドプールでは大きさの違う複数個体が生息していてほぼ確実に逢うことが出来ます。 9/24撮影。ログ付けの時間にYさんチームのメンバーのうちの2人が50本記念になりダブルでお祝いです!!Yさんチーム集合でパチリと1枚。これからも美しい慶良間の海を楽しんでください。 さて、明日からお客さんが1名到着です。明日の朝、船を海に下ろします。那覇でリフレッシュできたので明日からまたガイド頑張ります!
« prev: 
» next: 
2010.10.17
修学旅行生のシュノーケリングガイド!!
みなさん、こんばんは。 今日は北風が強く南から台風13号のうねりがやってきて挟み撃ちにあってしまい潜れるポイントが少なかったです。それでも潜れるポイントがあるから慶良間は凄い! 朝1本ガイドしてから修学旅行のシュノーケリングガイドを2回やり15時過ぎからダイビングにもう1本行ってきました。ダイビングはSさん1名のみ。 ここはオリジナルポイントでウミウチワのワイド撮影の名所です。ウミウチワとトサカとクマノミと渓谷と海のブルー、そしてモデルまでさまざまな要素をひとつの絵に入れることが出来る場所なのです。いろいろな要素を絵の中に盛り込めるのがワイド撮影の醍醐味のひとつですね。 いろいろなところに生息しているケフサゼブラヤドカリ。右ハサミ足がとっても大きいです。このハサミ足を取り囲むように軟毛で覆われていることが和名の由来です。 9/22午後、船上にて撮影。この日、快晴の中、お客さんはYさんとFさんの2名だけ。絶景のサンゴ礁をお散歩して頂きました。
« prev: 
» next: 
2010.10.17
秋から冬は久場島の南側ラインへ!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は北風がちょっと強めでまだ台風のうねりが来ていなかったため久場島の南側へ。オリジナルポイント2ヶ所に潜ってきました。やはり久場島は素晴らしい!透明度良し、地形良し、サンゴ良し、魚群良し、マクロも見れました。これから北風の時期です。久場島の南側に行く機会がたいへん増えてきます。夏のポイントには類のない久場島の南側ラインを潜りに来て下さい。内海でじっくりと生物の観察撮影も出来ますよ。 午後はブツブツサンゴで体験ダイビング。ダイバーになってくれるといいなぁ。 Uさんのシルエット。カッコイー! フタホシタカノハハゼの黄色個体。全身が黄色になる魚は実にたくさんいます。なぜ全身黄色になるのでしょうか? 9/20船上の風景。みんな太陽見てまぶしそう。みなさん、またのお越しをお待ちしております。 明日は朝1本ガイドしてから修学旅行のシュノーケリングガイド、16時からもう1本ガイドと忙しいです。修学旅行の子供たちが大人になってダイビングを始めてくれたらいいなぁ。そう思ってくれるように明日も頑張ります! おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
2010.10.15
一雨ごとに秋深まる慶良間諸島!!
みなさん、お疲れ様です。 毎日悪い天気予報でも晴れたのに。今日はさすがに雨が降りました。北風が吹き秋深まるといった感じでした。それども水温が27.7~28.3度もあり水中は快適です。 今日はお客さん1名のみ。お客さんのリクエストもありのんびりしたポイントでじっくりと小物撮影を楽しんでいただきました。 浅い岩礁にて美しい光線に照らされながら流動して群れるキビナゴの風景。晩夏から秋の風物詩である。スマガツオの群れやツムブリの群れ、カスミアジ、インドカイワリ、ニジョウサバ、ハナミノカサゴ、ダツ、アジサシなどありとあらゆる捕食者たちが捕食行動を繰り広げています。厳しい弱肉強食の世界を感じる時ですね。 まるで組み体操のようにニセカエルウオの上にタマギンポが乗っかっている写真です。タイドプールでは異種間同士特にケンカすることもなく仲良くしております。タマギンポの眼上皮弁は掌状で素晴らしい!個体数はやや少ないです。 先日シークレットタイドプールで慶良間にはいないのかと思っていたツマリギンポを発見しました。生息環境を覚えてきたので今後は同じようなところをもっと探してみます。 9/20のログ付け風景。左端はY先生。最終日は釣りを楽しんだTポン。ついこの前も来ていた常連のKさんなど。 台風13号が沖縄の南海上を台湾に向かって西に進んでいます。少し波が高まる予報になっています。 これからは一雨ごとに秋が深まってゆきます。ボートコート、陸上でも上下長いのを持参しておいてください。 明日からもガイドがんばります!
« prev: 
» next: 
2010.10.13
サシバが飛来!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は1日中雨の予報も外れて晴れました。早朝は無風状態でその後かなり弱い南風。水温27.7~28.3度です。 本日、阿嘉部落上空にサシバの群れがやってきました。秋が深まってきた証拠です。サシバが飛来するとこれ以降は北風の日が日に日に多くなってきます。 今日はお客さん3名とも2本でOKのため午前中でガイドが終わり午後は一人で撮影に出かけました。ターゲットとなっていた生物の撮影が成功し他にも発見がいくつもあり大きな収穫になりました。 透明度の良い北浜はとても気持ちが良いものです。砂地に写る水面の揺らめきを見渡しながら中層をゆったりと泳ぐ。エキジット寸前のワンシーン。 トゲヨウジといいます。ヨウジウオの仲間では珍しく尾ビレがありません。3m以浅の藻場か水面下に浮く海藻類に尾を巻きつかせて漂っています。海草なしで水面に浮いていることもしばしば見られます。顔をクローズアップするとこんな感じですよ。 9/18に台風11号が強風域すれすれで通過して海がしけました。その次の日9/19タートルヒルにて撮影。 11/6(土)は釣り大会で船長として参加するためダイビングが15時から1本しか出来ません。 こちらの都合でたいへんご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
« prev: 
» next: 
2010.10.12
オオテンジクザメに遭遇!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は晴れ時々曇り、弱い南東の風、波高1mのべた凪、水温27.0~27.8度。暑くもなく寒くもないすごしやすい1日でした。 今日はさすがにもういませんでしたが今回の大潮もマンタを見ることが出来ました。Yさんの息子さんのT君にマンタをお見せできたことが良かったです! ナカモトイロワケハゼを見に行ってきました。まだいます。冬前には姿を消しますので見たい方はお早めに。 ユキンコボウシガニの仲間のカイカムリspを発見しました。これはしばらく同じところで見れそうです。 今日、久々にオオテンジクザメと出逢えました!BPの記録では2年に1回くらいで春から初夏にかけて出逢っています。この時期に出逢えたのは初です。オオテンジクザメはネムリブカがよく入る穴で眠っています。 ケーブ内で1条のスポットライトに照らされているTちゃん。排気したエアーがスポットライトと重なり輝きを放つ。独特の雰囲気がたちこめていますね。 夏、ケーブによく入るBPは洞窟内に生息する図鑑には載っていない生物をいろいろ見ます。これもそのひとつ。名前は知りませんがけっこう普通種です。ヘビギンポの一種と思われます。体に横縞が4~5本入っています。第一背びれがすごい形状でかっこいいんだ。わかるかなぁ? 9/15K&U夫妻とMさん。キャビンの上から撮影。 秋雨前線でしょうか?明日から雨が続く予報。それでも海は静かのままなので最善を尽くします。 おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
2010.10.12
連休が終わり明日からずっと少人数!!
みなさん、こんばんは。 連休が終わりホッとしているところです。今日、体育の日で祝日ですがほとんどのお客さんは帰ってしまい今日ガイドしたお客さんは3名のみ。 これでトップシーズンが終了です。BPでは明日10/12から11月末日までがシーズンとしております。10/12~11/末日はお客さんが少ない穴場期間です。 12/1から2月末日まではオフシーズンです。この期間は開店していますがお客さんがほとんど来ないため開店休業状態です。 弱い南東の風、波高1m、水温27.7~28.5度。 海の中はキビナゴの群れが凄い!!ウミウシの幼体が出現し始めています。テングヘビギンポ(オス)が見られます!先日ギンガメアジの群れ出ました!消えたかと思っていたカエルアンコウがまだいました!ホソカマスの群れがあるポイントでたまに出ています。などいろいろ発見があります。 リクエストがあり、かなりさかのぼって8/22撮影の写真。美しいサンゴ礁の上に小魚たちが舞う。その風景を楽しみながら気持ちよく流す。最高です! いろいろなところにたくさんいるBPが大好きなチゴベニハゼ。ちょっとくぼんだところにひっそりと暮らしています。写真のようにヒレを開いてくれたら最高。 8/22北浜にて撮影。8~9年ぶりに来てくれたYさんがお友達ダイバーを2名も連れてきてくれました。9年前はまだトゥーラトゥ社長の船(たいち)をお借りしてガイドしていました。懐かしいなぁ。 愛犬オーグルからお知らせです。只今オーグルは犬の学校に行っていますがその様子がネットで見れるのです。セラピードッグスクールの沖縄ブログにたくさん写真が出ています。みなさんも検索して見てみてください。 おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
2010.10.10
雨の中、盆踊り祭り開催!!
みなさん、こんばんは。 トンボも飛んでいてケラマジカの遠吠えもはじまりすっかり秋です。本日は雲が多い中たまに光がさすような天候でした。波は1.5mと静かです。明日は1mになりべた凪です。しかし今日でこの短い連休のお客さんのほとんどがお帰りです。明日の静かな海を楽しめるお客さんは3名だけ。明日からはずっと混雑するような日は今のところありません。 9/15撮影。砂地に写る太悟丸のシルエット。綺麗だなぁ! 9/16撮影。トガリモエビsp。変てこな形態のエビでBPは大好きです。他にもガヤ類、ウミカラマツなどにも共生します。 9/16撮影。Tさんたち3名です。只今Kさんが来ていますよ~。 盆踊り祭りはプログラムの途中から雨が降ってきて後半はどしゃ降り!プログラムの一部を削除して祭りは最後まで行うことが出来ました。BPはテナントで焼き鳥を担当しました。完売して良かったぁ!
« prev: 
» next: 
2010.10.07
いよいよ明日、盆踊り祭り!!
みなさん、こんにちは。 一度波が立ちましたが再びべた凪になった慶良間諸島阿嘉島!真夏と違って空気がじめじめしていなくてカラッと乾いた空気が流れています。昼間はTシャツで過ごせます。寒がりの方は上下長いのを持参してください。明け方が毛布一枚だと寒くなってきました。水温は今日現在で27.7~28.0度。透明度良好です!! 美しいサンゴ礁の上を泳ぎ渡るグルクンの群れの風景。これぞ沖縄の海底風景の代表のひとつでしょう。 ホホグロギンポが穴からひょっこり顔を出してこちらを見ているシーン。愛嬌たっぷりです。とっても可愛いので逢いに来てください。 9/12か13のログ付け風景です。右端は優悟、ログ付けにたまに参加しています! ここ数日夕方、明日開催の盆踊り祭りの準備をやっています。天候が良いといいなぁ。 今日は午前1本、午後2本。行ってきます!
« prev: 
» next: 
2010.10.04
ミーニシが吹き秋の空気が流れる慶良間諸島!!
みなさん、お疲れ様です。 とうとう慶良間にも秋がやってきました。今日から北風が強まり波が高く北側には潜れず南側へ。体育の日あたりにはサシバが飛来するかもしれません。気温が下がり始めるとケラマジカの求愛の遠吠えもはじまるでしょう。 さんさんと輝く太陽とリーフのシルエットと撮影中のMさん。シルエットの写真って黒と光の色と海のブルーしかないのに人の心に響く絵ですよね。 9/12シークレットタイドプールにて撮影のニセカエルウオyg。まだあどけなく可愛く小さかったです。 9/13撮影。この時、快晴、べた凪でお客さん3名(I夫婦とMさん)のみでした!Kさんは両手に花!3名には絶景の慶良間の海底を存分に楽しんでいただきました。 10月体育の日の連休が終わるとお客さんのご予約は少ないです。11月は週末ですら予約が少ないです。みなさんのご予約をお待ちしております。
« prev: 
» next: 
2010.10.04
晩夏から初秋の黄金の日々終了!!
みなさん、こんばんは。 とうとう長いこと続いたべた凪も今日で終わりのようです。今日の午前中は快晴で素晴らしい光が海底を照らしてくれました。 8/25コーラルウェイにて撮影。枝サンゴの上で戯れる6人のツノダシ。 寄れなくてちょっとピンボケですがこれ多分イナズマタテガミカエルウオかな?見晴らしの良いところのサンゴの上にのっています。もっと大きくて模様の色が濃い個体がいます。今度撮ってみよっと。 9/3体験ダイビングの二人。二人とも若いけど芸術家です。一人はステンドグラス職人。一人はイラストレーター。Nさんのログブックに書いてくれた絵が素晴らしかった! また3月頃お待ちしております。 明日は波が2.5mまで上がる予報。10/8寒露の頃からミーニシという秋を告げる季節風が吹きます。もしかして明日の北風はミーニシかもしれません?徐々に夏が終わり秋が深まっていきそうな気配です。 おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
TOP