menu
海バカ日記
カテゴリ
2014.12.29
今冬、初ソング!初オオセ!~感謝申し上げます!!
みなさん、こんばんは。 27日午後から年末年始のゲストさんが次々と到着して毎日潜っております。 28日、屋嘉比と久場でクジラのソングがかなり遠くから聞こえてきました。 残念ながらクジラのソングが聴こえたゲストさんは1名だけでした。 この冬、ソング初聴です。 いよいよクジラシーズンの到来です!! 本日は久場島にていつもの場所でオオセと遭遇。 ゲストさん全員オオセの撮影に成功! オオセは少し泳いでから岩陰でじっとしますので会えれば撮影は容易なのです。 旬のものがその時期にしっかりとその生き物が現れると安堵感を感じます。 そろそろコブシメも出現してくるでしょう。 水温は久場島などの外海は23.4~23.8度、内海は23.0~23.3度。 10/26撮影の巨大マダラエイ。 海底に鎮座していましたが動き出した直後の1枚。 写真にはよく写っていませんがカスミアジがお供しているかのように一緒に泳いで行きました。 10/27撮影のマツバギンポ。 BPオリジナルポイントにはたくさん生息しております。 他のイソギンポ科に比べるとマツバギンポは寄りやすく撮影しやすい種です。 ただし、サージがあるところに多く生息するので体の固定が必須! いよいよ今年もあと2日間。 健康管理にかなり気を使ったため健康な1年を過ごすことが出来ました。 今年ご来島ご来店して下さったみなさんに感謝申し上げます。 ありがとうございます。 これからも真心こめてガイドして、ゲストさん一人一人を大切にガンバリます!! 明日も笑顔で一生懸命!
« prev: 
» next: 
2014.12.28
家族で那覇休み!!
みなさん、こんばんは。 25日から家族で那覇に2泊行っておりました。 子供たちと遊ぶことが出来てたいへん有意義な時間を過ごすことが出来ました。 本日クイーン1便で帰島して午後から2本ガイド。 1本目は1m20cmクラスのナポレオンに洞窟内で遭遇。 洞窟内にナポレオンがいることは非常に珍しいことで驚きました! 2本目はものすごいキビナゴの大群にスマガツオ5匹がアタックして捕食しまくりでした! 今シーズンはキビナゴの時期がかなり遅れたので年末だというのに例年の10月並みの群れが見られております。 他にはアオウミガメがもりもり藻類を捕食中でした。 水温は2本目の安全停止中だけ22.6度でしたが、それ以外は2本とも23.1~23.3度で12月初旬中旬よりも上昇しております。 10/25撮影のグルクンの大群のシルエット風景。 変わりゆく群れ全体の造形美の変化を楽しみました。 10/27撮影の学名フィカコリス・シムランスというエビ。 藻の破片のような風貌ですが立派なエビなのです。 進化の妙技は素晴らしい!! 羽生君、素晴らしい演技でしたねぇ~! ゲストさんたちと応援しました。 あとは明日以降の年末年始で海が荒れないことを祈ります。
« prev: 
» next: 
2014.12.23
立命館大学2年連続優勝おめでとう!!
みなさん、こんばんは。 今日は時化が終わり海が徐々に静かになってきました。 午後は富士山女子駅伝に弊店のゲストさんの娘さんが出場しているのでテレビの前で応援!! 最長区間の4区で区間4位の力走をして、チームは2年連続優勝になりました。 もしかして日本を代表する選手になったりして!?と期待をしております。 10/25下曽根にて撮影、テングハギモドキの大群の一部分の風景。 テングハギモドキの体色は主に黒、白、婚姻色以外に写真の黒+黄緑のバージョンがあります。 ものすごいスケールの壮観な大群でした!! 10/27撮影のネズッポ科の一種かな?? ミナミコブヌメリのカラーバリエーションだったりして。(笑) 明日はモニタリングサイト1000の残り4地点を調査予定。 新たな加入サンゴがいくつも見つかるといいなぁ。 気が付くと今年も残すところあと1週間。 明日はクリスマスではないか! それではまた明日。
« prev: 
» next: 
2014.12.22
いくつもの忘年会の終盤!!
みなさん、こんばんは。 今日は波が高くなりクイーン2便ともに欠航。 午前中2本マクロガイドで終了。 ウミウシの種類と数が増加中!! まだ産卵しているクマノミをみつけました。 温暖化によって産卵時期が長くなっているますがこの卵が旅立った後、もう1回するのか?観察してみます。 クマノミ類の卵を観察していると夏と比べると水温が下がっているときは卵が成熟するのに少し時間がかかっているように思えます。 10/25早朝ダイビングで撮影された巨大アーラミーバイ(ヤイトハタ)!! 全長1m30cmはありました。 これだけ大きいと威厳があり迫力を感じます。 昼間は滅多に会えませんがこのような巨大魚と出会えるのも早朝ダイビングの魅力の一つです。 10/27撮影のシカクイソカイカムリ。 ユキンコは目がオレンジですがシカクイソカイカムリは白。 12月になってからは見に行っていませんが11月末までずーっといました。 この個体は大きいので撮影は容易ですよ。 さてこれから阿嘉青年会の忘年会に呼ばれたのでOBとして参加。 さまざまな忘年会に参加しております。12月になってから何度目かな? 楽しんできま~す!!
« prev: 
» next: 
2014.12.21
本日2週間ぶりにガイド!!
みなさん、こんばんは。 今日はゲストさんが到着して午後から2本ガイド。 水温22.9~23.1度を推移。 保全活動で潜るマジャよりも水温は高かったです。 ゲストさんはデジイチ小物撮影なのでマクロポイントへ。 マクロポイントですがアオウミガメや大きなネムリブカのペアが爆睡しているところも観察できました。 マンツーマンなのでサポートしながらじっくり撮影していただきました。 10/24枝サンゴの群生風景をまったりと泳ぐゲストさんカップル。 気持ち良く癒されましたねぇ~!! 10/26撮影のメキシクロミス・マリーイかレンゲウミウシのトゲトゲに色彩がないバージョン?? どっちかな~?? 明日も素晴らしい海が見れますようにガンバリます!!
« prev: 
» next: 
2014.12.20
トゥーラトゥ社長~テレビ収録のためテレビ局へ!!
みなさん、こんばんは。 今日は朝から保全活動に参加。 昼頃、久々に後原線をウォーキングしました。 早くも咲いているツツジを発見。 今日から船が出ておりますが、山から海を見下ろすとまだ波がありました。 帰り道、とっとちゃん(ニワトリ)と出会いまして手を伸ばすと触れるほど近くに寄ってきます。 とっとちゃん : 『何か食べ物がほしい!何かないの?』とニワトリ語で話してきました。 BP : 『もうすぐコズがご飯持ってくるはずだよ。』 とっとちゃんに別れを告げて歩き出してしばらくして振り返るととっとちゃんは僕のことを見送るようにじっと見ています。 とっとちゃん、可愛い~! 10/23撮影、ハナビラクマノミとデバスズメやキンギョハナダイが住むサンゴのある風景。 もうちょっと光がほしかったけど、綺麗でしたねぇ~! 10/17撮影、ゴイシギンポを撮影しながら追跡していたら体色を変化させました。 こうなると普段のゴイシギンポと全く異なりますね。 イソギンポ科は通常の色と穴に入ったときの色、興奮した時の色とか・・・・いろいろな体色変化があり奥深いです。 10/15のログ付け風景。 ありがとうございました。 またのお越しを楽しみにしております。 さて、本日トゥーラトゥ社長は東京の某スタジオでテレビの撮影収録。 無事うまくいったのか?? カツオをスタジオに持参する予定でしたが海が時化てしまい別の魚を持って行ったのかな。 放送が楽しみです。 放送予定日が決まりましたらお知らせします。 それではみなさんまた明日。
« prev: 
» next: 
2014.12.18
早く写真ほしい方は連絡ください!!
みなさん、こんばんは。 今日で3日連続定期船全便欠航になりました! 強い冬型の気圧配置が続いたためでしょう。 明日からようやく気圧配置が緩みそうです。 年賀状も半分くらい出来上がってきました。 何日に郵便局に出せるかなぁ? ゲストさんたちへの写真送付作業も毎日少しずつ進んでおります。 早急に写真がほしいという方はBPまで連絡をください。 10/23撮影の流れが強くなるところに生えるヤギとHさんの風景。 ケラマは色彩豊かな風景が広がっております。 10/17撮影のアデヤカミノウミウシ。 まるで電球が灯っているかのような美しい鰓突起は素晴らしい!! あれ?もしかしてこれ最近ブログに載せたっけな?気のせいか? 10/15撮影の船上風景。 北浜に住む行生き物たちや風景をまったりと楽しんで頂きました。 年の瀬、飲み会は少なくともあと3回は予定されているので暴飲暴食に気を付けま~す。 あと10日~年内には慶良間に巨大なザトウクジラがやって来るでしょう! クジラたちと逢えるのが待ち遠しいです。
« prev: 
» next: 
2014.12.17
浅所に加入サンゴ増加中!!
みなさん、こんばんは。 今日も強烈な北風が吹き荒れて船が全便欠航の阿嘉島。 只今、気温14度。夜中には13度になるらしいです。 ケラマの13~14度は東京で同じ気温の時よりも体感温度が寒いのです。 今年も残すところあと2週間。 1年たつのが早いですねぇ~! 3月5日のサンゴの日に国立公園になってあっという間にシーズンが終了しました。 今シーズンは風邪もひかず扁桃腺も腫れず健康管理がしっかり出来たのと新規のゲストさんが増えたことが良かったです。 最近、サンゴのモニタリング作業でいろいろなポイントを見ておりますが15cm以内の若いサンゴがたくさん加入して来ております。 泳いでいて嬉しくなって寒さも忘れました。 2~3年後が楽しみです!! 10/22撮影、キンメモドキの群れと遠くイギリスからはるばるやって来てくれたお二人の風景。 遠くから潜りに来て下さり、ありがとうございます。 よく見るとオニカマスygもいますよ。わかりますか? 10/16撮影、キリンミノカサゴのチビの横顔。 じっとしていますが急に寄ると撮影しずらい方向に向きを変えますので気を付けましょう。 10/14撮影の船上風景。 またすいている時期をねらってお越しください。 ありがとうございます。
« prev: 
» next: 
2014.12.16
太悟15歳誕生日!!
みなさん、こんばんは。 今日から風が猛烈に強く大時化になり船は全便欠航。 2夜連続飲み会でブログ更新出来ませんでした。 今夜は太悟の15歳の誕生日を家族でお祝い!! 風が強く寒い中、七輪を囲って焼肉しながら語らいました。 アグーの焼肉絶品で美味しかったぁ~! 太悟はおそらく島で誕生日を迎えるのはこれが最後かも。 4月からは高校で那覇生活になります。 子供の成長が早く、嬉しくも寂しく、感慨深いです。 10/21下曽根にて撮影。 グルクンの群れに悠然と向かってゆくイソマグロのシルエット風景。 10/16撮影のニセアカホシカクレエビかナデシコカクレエビか微妙な個体。 仮にナデシコカクレエビだとしてもかなり大きい個体なのに腰の模様がハート型になっていない、腰の模様の前に二つの白と紫が合体した模様がない。 仮にニセアカホシカクレエビだとしてもちょっと違う。 11/13撮影の船上風景。 またのお越しを楽しみにしております。 モアイ仲間たちとの旅行日程が決まったので内地巡業日程も決まりました。 HPお知らせ欄に飲み会の日程を年内中に掲載しますのでご確認ください。 明日は猛烈な時化!! それではみなさんまた明日。
« prev: 
» next: 
2014.12.13
しばらく続く連日の忘年会!!
みなさん、こんばんは。 11日はダイビング協会の忘年会、昨日12日は仲良したちでの忘年会。 今夜は休刊日になり、ホッと一休み。 モニタリングサイト1000というサンゴ礁のモニタリング作業の準備や年賀状の一言メッセージ書きをやっていたら1日があっという間に終わってしまいました。 夕方はゲルマ往復ジョギング。 10/21下曽根にて撮影のグルクンの超大群!! 写真は群れの一部分です。 海が見えないくらいのスケールの大きな魚壁は圧巻でした!! 10/15撮影のマルミカクレモエビ正面顔。 擬態精度の高さに脱帽。 11/10はゲストさんの誕生日パーティー&転勤壮行会!! 便数がない地域に転勤してもぜひぜひお越しください。 お待ちしてま~す。 今夜は休刊日で明日から2日連続飲み会。 明日明後日の2夜連続が年末飲み会の最大の山場になりそうです。 楽しんじゃいま~す!! それではみなさんまた明日。
« prev: 
» next: 
2014.12.10
少し走れるようになってきました!!
みなさん、こんばんは。 今日は東南東の風で気温が上昇! ここ最近では温暖な1日になりました。 今日は年賀状の宛名側印刷が終了。 夕方にはゲルマへジョギング~。 例年の冬よりも足腰の調子が良くなっていて少しだけ走れるようになってきました。 と言っても腰を痛める前のようなスピーディーな走りは出来ません。 2~3年前の冬は腰を痛めたのが治っておらず歩くのがやっとでしたからね。 でもお陰でウォーキングの楽しさを覚えました。 走れるようになっても、たまにウォーキングを楽しみま~す。 10/21撮影のロウニンアジ10個体に大接近。 そのうちの数個体が写真に写っております。 大型のロウニンアジの迫力ある風貌と威厳はいつ見ても感動です!! 10/1撮影、各種ハゼが見られるオリジナルポイントにてヤマブキハゼに大接近! 綺麗な水玉だこと。 尾ビレと尻ビレが全開している全身写真にチャレンジしてみてくださ~い。 10/30撮影の船上風景。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 さて、今シーズン撮影したゲストさんモデルのお写真を宅ファイル便にて送付開始しました。 只今5月に来店されたゲストさんに送っています。 1日4~5名ずつ写真を送っているのでシーズン全てのゲストさんに送れるのはかなり時間がかかります。 撮影した写真がない方、メディア内の写真を誤って消去してしまったなどで写真がない方はご容赦ください。 どうしても年内に欲しいという方は宅ファイル便を送ってほしいパソコンメールでメールをください。 明日はいよいよダイビング協会忘年会。 明日は昼過ぎから準備で大忙し。 今月は何と9回の忘年会や飲み会、モアイが予定されていて肝臓がもつか心配です。(汗)
« prev: 
» next: 
2014.12.09
これからはクイーンザマミ12月にドック入り!!
みなさん、こんばんは。 今日も朝から保全活動の船長。 保全のポイントでは昨日よりも強い北風が吹きつけていました。 その後は本日もダイビング協会の仕事を進めていきましたが、・・・、なかなかうまくいきません。(汗) 年賀状のデザインも終わったし明日から印刷しよう! ということでやらなければならないことが山積の割にはゆっくりと一歩ずつしか進んでおりません。 実はクイーンザマミがドック入りしております。 例年5月GW明けにドック入りしておりましたが、5月は梅雨時期とはいえ素晴らしく安定した時期なのにフェリーしかないことが以前から問題視されていました。 それが改善されて12月に変更になりました。 これからは僕が1年の中で最も大好きな5月GW明けの梅雨の中休みをねらってお越しください!! 大物回遊魚は群れをなし、コブシメやアカウミガメ、ウミウシなどの低水温期の生物もまだまだ見られて、可愛い幼魚もわんさか誕生していて5月中旬~下旬は素晴らしい時期なのです!! 10/21撮影、キビナゴの凝縮した超大群に包まれているゲストさんの風景。 キラキラと輝くキビナゴの群れに触れるくらいの近さで包まれる至福の時を味わっていただきました。 10/1撮影、キカモヨウウミウシをアート。 触覚の一部しかピンがきておりませんが、ふわっとした色彩とボケによって美しさを表現しました。 名前である『キカモヨウ』も素敵な幾何模様に写りました。 10/26、常連さんが200本記念になりましてみんなでお祝い~!! 200本達成おめでとうございま~す!! またのお越しを楽しみにお待ちしております。 明日もゆっくりでもコツコツとやるべきことをしっかりとやっていきます。
« prev: 
» next: 
2014.12.08
保全活動船長!!
みなさん、こんばんは。 今日は朝から保全活動の船長に始まり、ダイビング協会の仕事をいろいろと進めていきました。 ってなわけでなかなか年賀状が出来ません。(汗) 写真を決定して、住所録も打ち込み完了しているので、あとはデザインと印刷。 昨日行われた那覇マラソンに出場したゲストのみなさん、お疲れ様でした! 10/20撮影、リュウキュウキッカサンゴの群生風景を泳ぐゲストさんたちの風景。 ここはリュウキュウキッカサンゴだけでなくあらゆる種のサンゴが一面群生しております。 まったりとサンゴ礁の美しい風景を見ていただき癒されるダイビングを楽しんで頂きました。 9/24撮影のクロスジギンポです。 内湾環境から外海まで少しずつ生息しております。 写真が小さいからわからないかもしれませんが?歯がけっこう鋭いです! これで他の魚たちの鱗に噛みついてはぎ取っているのかな。 可愛いのに生態はコワ~イ! 10/26早朝ダイビングのの船上風景。 この日午前中、村民運動会に出るためにゲストさんにお願いして早朝ダイビング! もちろん午後は2本ガイドしましたが、ご理解ご協力してくださったゲストの方々に感謝申し上げます。 ありがとうございます。 さて、明日も朝から保全活動の船長で~す。
« prev: 
» next: 
2014.12.07
ゲルマニヨンでランチ!!
みなさん、こんばんは。 今日は北側はまだ波がありますが船が全便運航。 水温が23.3~23.4度まで下がってきました。 昨日から新品のスーツで潜っているため寒さのストレスはありません。 午前中2本で終わって、ゲストさんとゲルマニヨンでランチ。 美味しかったですよぉ~!! ゲルマニヨンは午前中潜って最終のクイーンでお帰りの方にランチをオススメします。 ゲストさんを見送った後は酔いが回ったため眠ってしまいました。(笑) 10/17撮影、ゲストさん二人が急斜面を潜航中のシルエット風景。 綺麗なソフトコーラルと魚たちいっぱいで楽しかったですねぇ~! 9/24撮影、稚魚を抱えてお腹パンパンのピグミーシーホース。 黄色のヤギには黄色とオレンジのピグミーが住みます。 写真の個体はオレンジです。 たくさん増えますように。 10/24撮影の船上風景。 洞窟をたくさん通って素晴らしい地形を楽しんで頂きました。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 さて明日は保全活動の船長。 それではみなさんまた明日。
« prev: 
» next: 
2014.12.05
オフシーズン中の体作りスタート!!
みなさん、こんばんは。 今日も風が強く肌寒い阿嘉島。 今日は年賀状の住所入力が終わり、明日から印刷したいところですがゲストさんが到着するので印刷はゲストさんが帰ってからですね。 前浜のミジュンの群れが再び入って来たかと思ったら、また外に出ていなくなったり繰り返しております。 一段落した時にまだ群れがいたら泳ぎに行って撮影してこようかと思っております。 夕方は久々にジョギング。 このオフシーズンは例年よりもしっかりした体作りをしようと思います。 10/17撮影、北浜のサンゴの根にデバスズメダイが群れる風景。 9/23撮影のテングカワハギの群れ。 本当は10個体なのですが2匹はフレームアウトしました。 サンゴが多く群生するポイントほどテングカワハギの数が多いです。 ここはあらゆるサンゴが群生していて1時間泳ぎ続けても全てを見ることが出来ないくらい海底一面がサンゴ礁の秘密ポイントです。 10/23撮影の船上風景。 みなさんのまたのお越しを楽しみにしております。 さて明日からゲストさん到着でガイドです。 よりによってここ数日で最も寒い日になりそう!!(汗) それではみなさんまた明日。
« prev: 
» next: 
2014.12.05
島なりに寒い日続く!!
みなさん、こんばんは。 ここ数日寒い日が続いている阿嘉島。 最高気温が20度を越えない日もありました。 今日は気温ほぼ17~18度くらい。 保全活動の時にマジャの水温は24.0度。ということは他のポイントは24.4~24.5度くらいだと思います。 本日の船は全便欠航でゲストさんはヘリでお帰りになりました。 無事に帰れてよかったです。 ここ数日は観光協会理事会や忘年会、1泊でゲストさんが来たり、港のサンゴ移植の打ち合わせなど、年賀状製作、・・・・・、何だかんだ忙しい日々です。 10/16撮影、ドロップオフにグルクンの群れが流動する風景! 壁につかまってグルクンの群れが流れていくのを眺めるのは楽しいですよぉ~。 9/19撮影、ハタタテサンカクハゼの正面顔。 しもぶくれのほっぺが可愛いです。 10/22撮影の船上風景。 この日、天候はあまり良くなかったですが、はるばるイギリスから来て下さったご夫妻は楽しんでくれました。 遠い国から来て下さり、ありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 さて、明日は事務作業。 みなさん、また明日~。
« prev: 
» next: 
2014.12.01
一気に冬へ!!
みなさん、こんばんは。 今日からついに12月。 阿嘉島では今まで暖かたったのですが今日から一気に冬に突入!! Tシャツ短パンの生活も終わりですな。 今日からオフシーズンにやるべきことを一つ一つやっていくことにしました。 まず最初に年賀状の製作! 今シーズン来て下さった新規のゲストさんの住所入力や写真選びをやっていたら1日が終わってしまいました。 夕方はトゥーラトゥ社長が内地のためイケスの魚ととっとちゃん(ニワトリ)の餌やり。 10/14撮影、ドロップオフの壁に住むヨスジフエダイの群れの逆光風景。 海のブルーに黄色は映えるなぁ。 9/18撮影の貝殻の上に乗ったアオイソハゼの近似種と思われるイソハゼ属の一種。たぶん。 ポイントによってはたくさんいるので何度でも撮り直しが効きますので撮ってみてください。 10/21撮影の船上風景。 良い天候に恵まれて良かったですねぇ~! またのお越しを楽しみにお待ちしております。 さて、明日も年賀状製作ガンバリま~す。 あっ、肝心の年賀状をまだ買っていなかった。(笑)
« prev: 
» next: 
TOP