menu
海バカ日記
カテゴリ
2010.10.21
秋雨前線奄美大島付近に停滞!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は朝から陸揚げしていた太悟丸を海に下ろしました。Mさん1名が到着したので午後2本ガイドしました。南側は熱低の影響か小さいうねりがあり、北側も波立っていました。Mさんが小物好きなので静かな内海でじっくりと小物生物撮影をしていただきました。 現在、秋雨前線の端っこが沖縄に近くたまに雨が降っています。夕方は降りましたが夜になるとやみました。奄美大島の方々はかなりたいへんな状況かと思います。一刻も早く前線が北上して奄美から離れてほしいものです。 夜はトゥーラトゥで晩御飯をいただきました。テーブルに隙間がないくらいおいしいご馳走が並びました。まだ食べすぎで苦しい。 絶景のサンゴ礁の上をお散歩中のK&Uご夫妻。 潮が満ちてくるのをじーっと待っているタマギンポ3兄弟。 9/24、50本記念のお祝いの後、みんなで記念撮影。 11月の予約状況ですが11/1~11/19までは1~4名が毎日入っています。11/20~11/23は2~6名の予約が入っています。みなさんからのご予約をお待ちしております。 11/25~11/29は休暇をとらせていただきます。11/29到着以降からのご予約は承ることが出来ます。よろしくお願いいたします。 明日もMさん1名。おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
2010.10.20
オーグルに逢いに那覇休み!!
みなさん、お疲れ様です。 BPは約5ヶ月ぶりに那覇に行ってきました。那覇休みは偶然にもトゥーラトゥ社長とコズとトゥーラトゥの常連のお客さんと一緒でした。なのでBPもオーグルが元気かどうか?うるま市まで見に行ってきました。オーグルはBPのことを忘れているんじゃないかと思っていましたが飛んできて顔面ベロベロ攻撃を受けました。忘れられていなくて良かったぁ。オーグルは先生のいくつかの命令を指示通りに動けるようになっていました。それでもまだまだオーグルのしつけ教育の道のりは長いようです。 夜は4名で美味しいものを食べながらゆんたく。今朝は二日酔いと寝不足状態でした。 腰の鍼治療とマッサージ、買い物もできました。 クイーンの2便で帰ってきましたが乗る前から雨が降ってきてさっきはどしゃ降りでした。今年は雨降りすぎです。 9/14撮影の輝く岩礁水面下に群れるギンユゴイの風景。波があるときは霧に寄り添って群れる風景がたまらなく良いものですが、このような強い光が入ったべた凪の水面下に群れるギンユゴイもまた違った美しさですね。 9/22シークレットタイドプールにて撮影。コウワンテグリが最も多く生息している環境はタイドプールやインリーフです。シークレットタイドプールでは大きさの違う複数個体が生息していてほぼ確実に逢うことが出来ます。 9/24撮影。ログ付けの時間にYさんチームのメンバーのうちの2人が50本記念になりダブルでお祝いです!!Yさんチーム集合でパチリと1枚。これからも美しい慶良間の海を楽しんでください。 さて、明日からお客さんが1名到着です。明日の朝、船を海に下ろします。那覇でリフレッシュできたので明日からまたガイド頑張ります!
« prev: 
» next: 
2010.10.17
修学旅行生のシュノーケリングガイド!!
みなさん、こんばんは。 今日は北風が強く南から台風13号のうねりがやってきて挟み撃ちにあってしまい潜れるポイントが少なかったです。それでも潜れるポイントがあるから慶良間は凄い! 朝1本ガイドしてから修学旅行のシュノーケリングガイドを2回やり15時過ぎからダイビングにもう1本行ってきました。ダイビングはSさん1名のみ。 ここはオリジナルポイントでウミウチワのワイド撮影の名所です。ウミウチワとトサカとクマノミと渓谷と海のブルー、そしてモデルまでさまざまな要素をひとつの絵に入れることが出来る場所なのです。いろいろな要素を絵の中に盛り込めるのがワイド撮影の醍醐味のひとつですね。 いろいろなところに生息しているケフサゼブラヤドカリ。右ハサミ足がとっても大きいです。このハサミ足を取り囲むように軟毛で覆われていることが和名の由来です。 9/22午後、船上にて撮影。この日、快晴の中、お客さんはYさんとFさんの2名だけ。絶景のサンゴ礁をお散歩して頂きました。
« prev: 
» next: 
2010.10.17
秋から冬は久場島の南側ラインへ!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は北風がちょっと強めでまだ台風のうねりが来ていなかったため久場島の南側へ。オリジナルポイント2ヶ所に潜ってきました。やはり久場島は素晴らしい!透明度良し、地形良し、サンゴ良し、魚群良し、マクロも見れました。これから北風の時期です。久場島の南側に行く機会がたいへん増えてきます。夏のポイントには類のない久場島の南側ラインを潜りに来て下さい。内海でじっくりと生物の観察撮影も出来ますよ。 午後はブツブツサンゴで体験ダイビング。ダイバーになってくれるといいなぁ。 Uさんのシルエット。カッコイー! フタホシタカノハハゼの黄色個体。全身が黄色になる魚は実にたくさんいます。なぜ全身黄色になるのでしょうか? 9/20船上の風景。みんな太陽見てまぶしそう。みなさん、またのお越しをお待ちしております。 明日は朝1本ガイドしてから修学旅行のシュノーケリングガイド、16時からもう1本ガイドと忙しいです。修学旅行の子供たちが大人になってダイビングを始めてくれたらいいなぁ。そう思ってくれるように明日も頑張ります! おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
2010.10.15
一雨ごとに秋深まる慶良間諸島!!
みなさん、お疲れ様です。 毎日悪い天気予報でも晴れたのに。今日はさすがに雨が降りました。北風が吹き秋深まるといった感じでした。それども水温が27.7~28.3度もあり水中は快適です。 今日はお客さん1名のみ。お客さんのリクエストもありのんびりしたポイントでじっくりと小物撮影を楽しんでいただきました。 浅い岩礁にて美しい光線に照らされながら流動して群れるキビナゴの風景。晩夏から秋の風物詩である。スマガツオの群れやツムブリの群れ、カスミアジ、インドカイワリ、ニジョウサバ、ハナミノカサゴ、ダツ、アジサシなどありとあらゆる捕食者たちが捕食行動を繰り広げています。厳しい弱肉強食の世界を感じる時ですね。 まるで組み体操のようにニセカエルウオの上にタマギンポが乗っかっている写真です。タイドプールでは異種間同士特にケンカすることもなく仲良くしております。タマギンポの眼上皮弁は掌状で素晴らしい!個体数はやや少ないです。 先日シークレットタイドプールで慶良間にはいないのかと思っていたツマリギンポを発見しました。生息環境を覚えてきたので今後は同じようなところをもっと探してみます。 9/20のログ付け風景。左端はY先生。最終日は釣りを楽しんだTポン。ついこの前も来ていた常連のKさんなど。 台風13号が沖縄の南海上を台湾に向かって西に進んでいます。少し波が高まる予報になっています。 これからは一雨ごとに秋が深まってゆきます。ボートコート、陸上でも上下長いのを持参しておいてください。 明日からもガイドがんばります!
« prev: 
» next: 
2010.10.13
サシバが飛来!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は1日中雨の予報も外れて晴れました。早朝は無風状態でその後かなり弱い南風。水温27.7~28.3度です。 本日、阿嘉部落上空にサシバの群れがやってきました。秋が深まってきた証拠です。サシバが飛来するとこれ以降は北風の日が日に日に多くなってきます。 今日はお客さん3名とも2本でOKのため午前中でガイドが終わり午後は一人で撮影に出かけました。ターゲットとなっていた生物の撮影が成功し他にも発見がいくつもあり大きな収穫になりました。 透明度の良い北浜はとても気持ちが良いものです。砂地に写る水面の揺らめきを見渡しながら中層をゆったりと泳ぐ。エキジット寸前のワンシーン。 トゲヨウジといいます。ヨウジウオの仲間では珍しく尾ビレがありません。3m以浅の藻場か水面下に浮く海藻類に尾を巻きつかせて漂っています。海草なしで水面に浮いていることもしばしば見られます。顔をクローズアップするとこんな感じですよ。 9/18に台風11号が強風域すれすれで通過して海がしけました。その次の日9/19タートルヒルにて撮影。 11/6(土)は釣り大会で船長として参加するためダイビングが15時から1本しか出来ません。 こちらの都合でたいへんご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
« prev: 
» next: 
2010.10.12
オオテンジクザメに遭遇!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は晴れ時々曇り、弱い南東の風、波高1mのべた凪、水温27.0~27.8度。暑くもなく寒くもないすごしやすい1日でした。 今日はさすがにもういませんでしたが今回の大潮もマンタを見ることが出来ました。Yさんの息子さんのT君にマンタをお見せできたことが良かったです! ナカモトイロワケハゼを見に行ってきました。まだいます。冬前には姿を消しますので見たい方はお早めに。 ユキンコボウシガニの仲間のカイカムリspを発見しました。これはしばらく同じところで見れそうです。 今日、久々にオオテンジクザメと出逢えました!BPの記録では2年に1回くらいで春から初夏にかけて出逢っています。この時期に出逢えたのは初です。オオテンジクザメはネムリブカがよく入る穴で眠っています。 ケーブ内で1条のスポットライトに照らされているTちゃん。排気したエアーがスポットライトと重なり輝きを放つ。独特の雰囲気がたちこめていますね。 夏、ケーブによく入るBPは洞窟内に生息する図鑑には載っていない生物をいろいろ見ます。これもそのひとつ。名前は知りませんがけっこう普通種です。ヘビギンポの一種と思われます。体に横縞が4~5本入っています。第一背びれがすごい形状でかっこいいんだ。わかるかなぁ? 9/15K&U夫妻とMさん。キャビンの上から撮影。 秋雨前線でしょうか?明日から雨が続く予報。それでも海は静かのままなので最善を尽くします。 おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
2010.10.12
連休が終わり明日からずっと少人数!!
みなさん、こんばんは。 連休が終わりホッとしているところです。今日、体育の日で祝日ですがほとんどのお客さんは帰ってしまい今日ガイドしたお客さんは3名のみ。 これでトップシーズンが終了です。BPでは明日10/12から11月末日までがシーズンとしております。10/12~11/末日はお客さんが少ない穴場期間です。 12/1から2月末日まではオフシーズンです。この期間は開店していますがお客さんがほとんど来ないため開店休業状態です。 弱い南東の風、波高1m、水温27.7~28.5度。 海の中はキビナゴの群れが凄い!!ウミウシの幼体が出現し始めています。テングヘビギンポ(オス)が見られます!先日ギンガメアジの群れ出ました!消えたかと思っていたカエルアンコウがまだいました!ホソカマスの群れがあるポイントでたまに出ています。などいろいろ発見があります。 リクエストがあり、かなりさかのぼって8/22撮影の写真。美しいサンゴ礁の上に小魚たちが舞う。その風景を楽しみながら気持ちよく流す。最高です! いろいろなところにたくさんいるBPが大好きなチゴベニハゼ。ちょっとくぼんだところにひっそりと暮らしています。写真のようにヒレを開いてくれたら最高。 8/22北浜にて撮影。8~9年ぶりに来てくれたYさんがお友達ダイバーを2名も連れてきてくれました。9年前はまだトゥーラトゥ社長の船(たいち)をお借りしてガイドしていました。懐かしいなぁ。 愛犬オーグルからお知らせです。只今オーグルは犬の学校に行っていますがその様子がネットで見れるのです。セラピードッグスクールの沖縄ブログにたくさん写真が出ています。みなさんも検索して見てみてください。 おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
2010.10.10
雨の中、盆踊り祭り開催!!
みなさん、こんばんは。 トンボも飛んでいてケラマジカの遠吠えもはじまりすっかり秋です。本日は雲が多い中たまに光がさすような天候でした。波は1.5mと静かです。明日は1mになりべた凪です。しかし今日でこの短い連休のお客さんのほとんどがお帰りです。明日の静かな海を楽しめるお客さんは3名だけ。明日からはずっと混雑するような日は今のところありません。 9/15撮影。砂地に写る太悟丸のシルエット。綺麗だなぁ! 9/16撮影。トガリモエビsp。変てこな形態のエビでBPは大好きです。他にもガヤ類、ウミカラマツなどにも共生します。 9/16撮影。Tさんたち3名です。只今Kさんが来ていますよ~。 盆踊り祭りはプログラムの途中から雨が降ってきて後半はどしゃ降り!プログラムの一部を削除して祭りは最後まで行うことが出来ました。BPはテナントで焼き鳥を担当しました。完売して良かったぁ!
« prev: 
» next: 
2010.10.07
いよいよ明日、盆踊り祭り!!
みなさん、こんにちは。 一度波が立ちましたが再びべた凪になった慶良間諸島阿嘉島!真夏と違って空気がじめじめしていなくてカラッと乾いた空気が流れています。昼間はTシャツで過ごせます。寒がりの方は上下長いのを持参してください。明け方が毛布一枚だと寒くなってきました。水温は今日現在で27.7~28.0度。透明度良好です!! 美しいサンゴ礁の上を泳ぎ渡るグルクンの群れの風景。これぞ沖縄の海底風景の代表のひとつでしょう。 ホホグロギンポが穴からひょっこり顔を出してこちらを見ているシーン。愛嬌たっぷりです。とっても可愛いので逢いに来てください。 9/12か13のログ付け風景です。右端は優悟、ログ付けにたまに参加しています! ここ数日夕方、明日開催の盆踊り祭りの準備をやっています。天候が良いといいなぁ。 今日は午前1本、午後2本。行ってきます!
« prev: 
» next: 
2010.10.04
ミーニシが吹き秋の空気が流れる慶良間諸島!!
みなさん、お疲れ様です。 とうとう慶良間にも秋がやってきました。今日から北風が強まり波が高く北側には潜れず南側へ。体育の日あたりにはサシバが飛来するかもしれません。気温が下がり始めるとケラマジカの求愛の遠吠えもはじまるでしょう。 さんさんと輝く太陽とリーフのシルエットと撮影中のMさん。シルエットの写真って黒と光の色と海のブルーしかないのに人の心に響く絵ですよね。 9/12シークレットタイドプールにて撮影のニセカエルウオyg。まだあどけなく可愛く小さかったです。 9/13撮影。この時、快晴、べた凪でお客さん3名(I夫婦とMさん)のみでした!Kさんは両手に花!3名には絶景の慶良間の海底を存分に楽しんでいただきました。 10月体育の日の連休が終わるとお客さんのご予約は少ないです。11月は週末ですら予約が少ないです。みなさんのご予約をお待ちしております。
« prev: 
» next: 
2010.10.04
晩夏から初秋の黄金の日々終了!!
みなさん、こんばんは。 とうとう長いこと続いたべた凪も今日で終わりのようです。今日の午前中は快晴で素晴らしい光が海底を照らしてくれました。 8/25コーラルウェイにて撮影。枝サンゴの上で戯れる6人のツノダシ。 寄れなくてちょっとピンボケですがこれ多分イナズマタテガミカエルウオかな?見晴らしの良いところのサンゴの上にのっています。もっと大きくて模様の色が濃い個体がいます。今度撮ってみよっと。 9/3体験ダイビングの二人。二人とも若いけど芸術家です。一人はステンドグラス職人。一人はイラストレーター。Nさんのログブックに書いてくれた絵が素晴らしかった! また3月頃お待ちしております。 明日は波が2.5mまで上がる予報。10/8寒露の頃からミーニシという秋を告げる季節風が吹きます。もしかして明日の北風はミーニシかもしれません?徐々に夏が終わり秋が深まっていきそうな気配です。 おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
2010.10.02
愛犬オーグル~学校へ旅立つ!!
みなさん、こんばんは。 今日は午前中晴れ、午後は雲が多くなりました。波も1.5mと静かな海が続いております。透明度も良く40m以上のポイントもありました。昨日まで水温28.1度でしたが今日29.1度に上昇したポイントがありました。 9/3撮影。大型のオオモンカエルアンコウです。最近見なくなったのでどこかに引越ししたかもしれません。4ヶ月間も3個体が同じエリアにいてくれました。真ん中にいる赤っぽいのがカエルアンコウです。下を向いています。わかるかなぁ? アマミウシノシタygかな?この夏は4個体も見つかりました。小さな枯葉かな?と思いきやよく見ると本種でした。 9月初旬に影響を及ぼした台風9号の時、トゥーラトゥでお客さんたちと晩御飯をいただきました。この台風、一生懸命台風対策した割には『あれ?いったいいつ通過したの?』という感じでした。 トゥーラトゥのオーグルがついに9/30に犬のしつけの学校に行きました。学校は半年間と長いのです。トゥーラトゥにいくとついつい玄関の横にオーグルがいるんじゃないかと思って見てしまいます。もっと賢くなって戻ってきてほしいものですね。 明日もお客さん1~2名のみ。なぜか海が静かの時はお客さんが少ないのです。 おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
2010.10.01
サンゴ礁の健康診断!!
みなさん、お疲れ様です。 今日は午前午後ともにダイビング協会メンバーたちとリーフチェックをやってきました。リーフチェックとは世界各地で行われているサンゴ礁の健康診断です。サンゴだけでなく定点観測ラインに住む魚類、底生生物まで調べます。長い眼で見てゆくとサンゴとその周りにすむ生物の経年変化もわかります。リーフチェックのとき透明度抜群でした! 本日クイーン2便が緊急にエンジン修理になったため欠航となり、今日クイーン2便に乗ってくる予定だったお客さんたちを渡嘉敷島経由で来ていただきました。BPは阿波連に太悟丸で迎えに行ってきました。海はまだ静かです。まだまだ静かな海が続いてほしいものです。 8/29撮影。アザハタと太陽!前から気になっていましたがお腹にある黒斑は何だろう?病気じゃなければいいなぁ。 8/27撮影のアカネハナゴイ(オス)です。慶良間では稀少なアカネハナゴイ。ヒレ全開シーンを撮影してみませんか?撮影にはコツがあります。撮影したい方はリクエストしてください。アドバイスいたします。 Mさん夫婦やKちゃん、Mケンさんなど楽しいメンバーがそろいました。Mさん夫婦はミラー忘れませんでしたか?宿に置きっぱなしだったためBPで保管しております。ミラーはエマージェンシーグッズのひとつで万が一漂流したときにミラーを使うとヘリから発見されやすいのです。 明日からガイド再開。頑張ります! おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
2010.09.29
10/8(金)盆踊り祭り!開催予定!
みなさん、お疲れ様です。 今日も青空に静かな海が広がっていました。久場島は透明度も抜群で40mでした。水温は28.2度。まだまだ寒さのストレスはありません。 今日は昨夜急に予約が入ったお客さんをガイドしてきました。 9/13撮影のマダラトビエイのペア!大型で尾が長い個体でした。 マダラトビエイは求愛のダンスをするの知っていますか?そのときのオスのダンスは楽しそうでもあり必死な感じもにじみ出ているのです。 8/19撮影のマダラタルミyg25mmクラスです写真はなんと4個体も固まっていた。この夏見つけたマダラタルミygは合計14個体でした!まさに今年はマダラタルミygの当り年です。 9/12常連のMさんが後輩二人を連れてきてくれました。二人は体験ダイビングを楽しみました!元気いっぱいでBPも楽しかったです! 10月中旬頃からはそろそろ秋も深まり北風が強く冷え込んでくることがあります。衣服は上下ともに長いのを持参するようにしてきてください。 10/14~10/23は特にお客さんの予約がすいています。11月はまだまだどこに来てもすいています。お待ちしております! 10/8(金)阿嘉島で納涼盆踊り祭りが行われます。かなり昔、阿嘉島で行われていた盆踊り祭りを久々に再現することになりました。是非とも遊びに来てください。女性は浴衣、男性は甚平を持参してください。お待ちしております。
« prev: 
» next: 
2010.09.28
怒涛のシルバーウィーク終了!!
みなさん、おはようございます。 忙しかったシルバーウィークが終了しました。今回のシルバーウィークにはガイドの仕事だけじゃなくたくさんの行事が重なりたいへん忙しかったのです。獅子舞が通る道の草刈作業、エイサーの運動会リハーサル、旧暦8月十五夜獅子舞、海神祭、運動会の飾りつけに使うソテツ取り、そして運動会がありました。シルバーウィークの日々は朝起きてから眠るまでの間は潜っているか、ご飯食べているか、青年会活動をしているか、でした。無事にシルバーウィークを終えることが出来てホッとしているところです。行事に出席の関係でログ付けBP不在の日がありご不便をおかけしました。 9/12早朝北浜アザハタの根にてエントリー直前の朝日とお客さんです。景色の全てが朝日色に染まるほんのひと時。 9/12早朝北浜アザハタの根にて撮影。水深26mのアザハタの根でお客さんたち2人はキラキラと輝く朝日を見つめました。浅所に上がってきたときの砂地を照らす光は絶景です! 早朝ダイビングは基本的には時期的にもうそろそろ終わりになります。また来シーズンみなさんのリクエストをお待ちしております! そこらじゅうにたくさんいるクビアカハゼ。なぜこのようなう美しい種がスターになっていないのだろう?水中で見る色が地味で個体数も多いからかクビアカハゼを好んで撮ろうとするお客さんが少ないようです。BPはガイドとしてもっと隠れたスターをお客さんに紹介していきたいです。 出来るだけ赤色が濃い個体を探して撮影しましょう。やっぱり美しい尻ヒレと尾ビレが開いているところを撮るのが狙いです。テッポウエビ(ピンボケですが)も一緒に撮れました。 一昨日から海が静まり返ってべた凪です。早朝ジョギングをやりましたがまるで湖のようです。 シルバーウィークにご来店のお客さんたちへ感謝を申し上げます。ありがとうございました。 またのお越しをお待ちしております。
« prev: 
» next: 
2010.09.21
スマガツオの大群!!迫力の捕食シーンに遭遇!!
みなさん、こんにちは。 今日は雲がほとんどない快晴の慶良間諸島。西側のうねりはまだ少し残っているので東や北東ラインのポイントをガイドしております。 旬のキビナゴが潮当りの良いポイントで大群をなしています。そのキビナゴを捕食しにスマガツオの大群がやってきています。昨日と今日、その大群に水中で遭遇しました。その数なんと1000匹を越えていました!1000個体のカツオが水面にキビナゴを群れで追い込んでバシャバシャとしぶきを上げて捕食しているのを水中で観察することが出来ました。 9/11撮影。絶景のサンゴ礁とお客さんと太悟丸の船底です。強い光がさしていたのでよく見ると光の線がたくさん見えます。 8/18撮影のアジアコショウダイyg。コショウダイの仲間のygはいつもクネクネしています。なんと夜間もクネクネ泳ぎをしていて休みません。 9/10ログ付けの風景。みんな楽しかったですねぇ!またのお越しをお待ちしております。 このシルバーウィークは獅子舞、海神祭、運動会などの行事があり毎日その準備等で忙しいです。 午後のダイビングにいってきます!
« prev: 
» next: 
2010.09.20
真っ赤なカエルアンコウ!!
みなさん、こんばんは。 今日は朝7時からから船を海に下ろしてダイビングは午後2本やってきました。透明度は台風明け初日にしてはまずまずです。水温は28.4度もありました。 台風前の9/15に発見したカエルアンコウ40~50mmくらいの個体です。赤色に白ラインなので可愛い!この子は何と大きなカエルアンコウに抱かれるようにいるのです。大きいほうの個体は8月初旬からずっと観察していました。9/15にいつの間にかカップル誕生を発見! この写真は前の写真のカエルアンコウの一部分が左に、背景全体は同種別色の大型個体の体でちょっとピンボケだけど右側やや上側にその目が写っています。こんなに寄り添っているのはおそらくペア。小さいほうがオスのようですがこの大きさで繁殖機能があるのだろうか?? あっそうだトガリモエビspも出現しています。特殊な形態でBPが大好きな何だこりゃ的なエビです! 9/9撮影。みなさんまたのお越しをお待ちしております。 このときのように早く安定した海況になってほしいなぁ。 明日はまだちょっと波がありそうです。 みなさん、おやすみなさい。
« prev: 
» next: 
2010.09.18
台風中はソフトボール大会、ジョギング、サーフィン!!
みなさん、こんばんは。 今朝、台風11号は慶良間諸島に最接近して只今八重山諸島を通過中です。 今日は昼前に島人と観光のお客さんを交えてソフトボール大会、その後強風の中ジョギングをやりました。遅い時間にお昼ご飯を食べて4時30分からは前浜で波乗りを楽しみました。3つのスポーツをやったため今は軽い筋肉痛。本来ならば9名のお客さんを太悟丸に乗せてダイビングに出かけていたはずなのにほとんどキャンセルになってしまい残念です。 9/11撮影のマンタです。お客さんたち3名はドリフトシュノーケリングでマンタを見ました。BPは船の下を通過してゆくマンタをハシゴにつかまってノーファインダーで撮影。夏の大潮はマンタが見ることが出来てたいへんお得です!マンタを見たい方は大潮の期間を狙ってきてみてください。 9/8に常連さんたちと調査した新ポイントにて撮影。このポイントは他ではあまり見かけない珍しい種のサンゴの大きな群体を見つけることが出来ました。サンゴも綺麗で魚種も豊富でグルクンの群れもたくさん見られて小物生物もいるはいるはで大興奮!!ネムリブカとカメとも遭遇できて調査成功となりました!これからどんどんみなさんにこのポイントを紹介していきますので楽しみにしていてください。 ヤギについているセボシウミタケハゼかな。このヤギもあまり見かけない種なのです。 9/11エキジット後の風景。みんな『綺麗だったねぇ!』と言ってくれました。 明日は朝7時から船を海に下ろします。午後からダイビングの予定です。連休なのにお客さんは1名だけです。(笑!) さて今夜もトゥーラトゥに飲みに行ってきます!
« prev: 
» next: 
2010.09.17
台風11号接近!!
みなさん、お疲れ様です。 今日から台風11号の大きなうねりが来ている海になりました。1本だけ潜り午後3時過ぎから夕方にかけて島中の船を陸揚げしました。 台風11号は慶良間諸島を強風域に入るか入らないかのところで西へ曲がり八重山諸島を通過して台湾を直撃する予報です。慶良間は直撃を免れたものの明日、船は間違いなく全便欠航、19日も欠航の可能性が高い(ひょっとして午後フェリー運航)ためシルバーウィーク前半は8名のお客さんがキャンセルになりました。仕方なくキャンセルになってしまった8名のお客さんは残念で可哀想ですがこれに懲りずリベンジをお願いいたします。 9/11黄金の日々に撮影された今年のケーブの光線の最高傑作!!このとき潜ったお客さん一同、光の芸術ショーに大感動してくれました!ここのケーブは秘密のケーブです。各ケーブのポイントのそれぞれ何時頃はどこに光が差し込むのか全て熟知しております。ケーブ内は光のさし方、光がさす場所が刻々と変化してゆきます。時刻や季節によって光線の見せ場が変わるのです。光線を見せるお客さんのポジションにもこだわりをもっています。 どこにでもいるエリグロギンポ。狭い範囲に10個体以上の群れで暮らしているところで撮影。エリグロギンポはもしかしてハーレムを形成しているのか?ここを観察しているとそう見えてきてしまいますが謎です。 9/10べた凪快晴の中、海底砂漠にて撮影。エントリー前のひと時です。この時、海底砂漠ではブリザードと竜巻を見ることが出来ました!竜巻と一緒にショートドリフト。慶良間はさまざまな自然現象が見られる素晴らしい海域です! 運動会で行うエイサーの練習がひとまず今日で終わりました。本番まであと1回も練習がないとちょっと心配です。 明日は全便欠航。残っているお客さんはKさん1名だけです。 さてこれからトゥーラトゥに飲みに行ってきます。
« prev: 
» next: 
TOP