menu
海バカ日記
カテゴリ
2018.12.12
20周年感謝の宴!!

みなさん、こんばんは。

 

本日は北風が強く船が全便欠航したケラマ諸島阿嘉島。
ここ数日間、時化ていて船の欠航が続いております。

昨夜はブループラネットを立ち上げて20周年の感謝の会を弊店にて行いました。
トゥーラトゥ社長など数名でこじんまりとささやかですが楽しい宴になりましたよぉ~。
正式には20年前の12月25日クリスマスの日にブループラネットに第1号のお客さんが来てスタート。
10月から営業スタートできる態勢は整っていましたが、第1号のお客さんが到着して潜った日が創業日になりました。
トゥーラトゥ社長から太一丸を借りて始めたのが今では懐かしいなぁ~。
お世話になった感謝の思いを込めて飲み語らいました。
この恩を忘れずこれからもガイド業に精進します。
そして本日はかなりの二日酔いで14時くらいまで何も出来ず~。(笑)
お客さんへの感謝の思いは2月のBPオフ会(新年会)でお伝えします。

またまた遅い時間から2018年の写真の整理をしていたらすぐに夕方になりジョギングタイム~。
慶留間線の帰りは逆風が強烈でたいへんでしたぁ~。


9/6撮影の強烈で美しい光線風景。
ゲストさんに先に行ってもらい撮影しました。
夏の光線は芸術だなぁ~!!

 


9/8の船上風景。
みなさん、ありがとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。


9/20撮影、たぶんオオモンカエルアンコウygかな。
小さくて可愛かったぁ~!!
普通カエルアンコウygは4~5月頃によく見られますが、なぜか朱色のカエルアンコウygは4~5月より
も8~9月の方が見れることが多いのは何故だろうか??

年賀状作成が遅れております。
明日は写真の整理を終えて写真を決めなくちゃ。
今夜は休肝日でしたが明日の夜も飲み会です。
年末は飲む機会が多いなぁ~!!

それではみなさんまた明日。

« prev: 
» next: 
2018.12.10
2018年傑作作品選定!!

みなさん、こんばんは。


北東の強風が吹き荒れ波高4mの時化た海のケラマ諸島阿嘉島。

6日からゲストさんが来て8日まで3日間ガイドしておりました。
ホントは9日いっぱいまでガイドする予定でしたが9日のフェリーが欠航してしまい、
その時点で本日10日もフェリーが欠航する予想だったので、急遽ダイビングを中止して
渡嘉敷経由で帰っていただくことになりました。
渡嘉敷の阿波連港まで太悟丸で送りましたが、予想よりも波が高くなくホッとしました。
ゲストさん2名は無事に帰ることが出来て良かったぁ~。

本日は今年2018年の1年間で撮影した写真の中から傑作作品を選出してフォルダにまとめる作業を
やっておりました。
毎年このくらいの時期にやっていてPCには2008年からの毎年の傑作作品フォルダがあります。
朝からこの作業をやっていたのにまだ9月中旬までしか進んでいません。
残りを明日やってその中から年賀状作品を選びます!!
あ~こんな調子じゃ年賀状できるのがまた遅れそう~。


9/20撮影のシカクイソカイカムリ。
超大型の個体で『こんなに大きくなるんだなぁ~!』と驚き~!!


9/7の夜、ゲストさんの100本記念をお祝いしました!!
おめでとうございま~す!!
これからも素晴らしい海を楽しんでくださ~い。


9/6撮影、モリモリの枝サンゴの群生をお散歩するゲストさんの風景。
カメラをあおり気味にして水面と太陽の4分の1くらい入れてみました。
うっすらと光の線が入っていい感じ~!!

しばらくゲストさんはいなくて事務作業に没頭します。
明日も頑張るぞぉ~!!

« prev: 
» next: 
2018.12.07
ついに本格的な北風の時化!!

みなさん、こんばんは。

 

飲み会続きでブログ更新できませんでしたぁ~。

 

寒気やら大陸の高気圧の張り出しやらで本日から時化だしたケラマ諸島阿嘉島。

 

6日フェリーでゲストさんが到着して午後からガイドを再開しております。

昨日6日は気温26度(体感的には29度)、水温25.5度で良いコンディションでしたが、
本日7日はエキジット後が肌寒くなりました。水温25.1~25.3度。
それでも20度を切らないので寒気が下りてくると言っても今のところ大したことはありません。

ゲストさんの目的に沿って背景が綺麗なマクロ写真をテーマにガイドと撮影サポート。
本日のヒットはやはりソフトコーラルに見ごとにカムフラージュ共生しているトサカガザミです。



9/5撮影、ガリガリと死サンゴ片とそれに付着するものを食べているタイマイを観察中のゲストさんの
風景。
タイマイはいつも食欲旺盛ですねぇ~!!



9/6の船上風景。
みなさん、ありがとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。


9/19撮影、ホヤ畑をお散歩中のイシガキカエルウオ。
イソガキカエルウオは可愛い表情で大好きですぇ~!!


10日くらいまで時化が続きそうです。
明日も安全第一でガンバリます!!

« prev: 
» next: 
2018.12.04
急遽海へ!!~船を陸揚げ!!

みなさん、こんばんは。

 

本日は12月の沖縄観測史上最高の28度を記録したケラマ諸島阿嘉島。
部屋にいると暑くてクーラーかけてしまいました。


午後は急遽入ったご予約で海へ。
西側は波入っていましたが北側は静かでした。

帰港してから久々に太悟丸を陸揚げ。
台風以来の船上げです。
船底にノリが生えていたのでせっせと掃除をやりましたぁ~。
太悟丸はいっぱい走ってくれたので少し休んでもらおう。

本日は人間ドックについて調べました。
予想以上に予約状況が混みあっていてビックリ!!
48歳にして初人間ドックへ。

9/18撮影(TG-4)のサンゴガニの一種。

サンゴガニは名前が付いていない種が数多くあり、はやくセンスの良い名前を付けてほしいものです。

内蔵ストロボのみで撮りましたのでちゃんと色が出ておりません。

とっても綺麗なのでこの後、一眼で撮りなおしました。
そしたらス、スゴイ綺麗~!!(笑)


9/5、お二人がダブルで100本達成!!
みんなでお祝いしましたぁ~!!
これからも素晴らしい海を楽しんでくださ~い。


9/3撮影、見渡す限り一面の美しきサンゴ礁をお散歩~!!
癒されるなぁ~!!
ケラマの海はホント凄い!!

さて、明日はビーチクリーンやってきます。
明日も頑張るぞぉ~!!

« prev: 
» next: 
2018.12.03
釣れなかったぁ~!!

みなさん、こんばんは。

昨日の釣り大会は史上最悪の結果になり残念でしたぁ~。

本日は南東の風が吹き気温が27度まで上昇したケラマ諸島阿嘉島。

12月だというのに暑かったぁ~。
きっとNAHAマラソン走った人たちも暑さで大変だったことでしょう!!

今日は住所入力作業と写真送付作業をやってあっという間に夕方になってしまいました。
夕方はスロージョギング~!!


9/9撮影の小さな可愛いクマノミyg。
先端が紫のシライトイソギンチャクの触手のジャングルジムでクネクネしながら遊んでいました。


9/4の船上風景。
みなさん、ありがとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。


9/1撮影、枝サンゴにハナゴイが群舞する優美な風景。
ゲストさんのお二人はこの風景に癒されてくれました。

明日も暑そうです。
ちょっとだけ海に行く用事が出来ました。
船も陸揚げしたいなぁ。

明日もガンバリます。

« prev: 
» next: 
2018.11.30
11月は温暖化!!

みなさん、こんばんは。

 

本日は東寄りの弱い風で暖かい一日のケラマ諸島阿嘉島。

 

明日の釣り大会の道具の準備や仕掛け作り、住所入力作業などをやって過ごしました。

 

シーズン中出来なかった趣味のジョギングも再開!!
若い頃のようには全く走れませんが、やっぱりジョギングはいいなぁ~!!

11月が今日で終わりです。
年々11月が暖かくなってきている印象です。
5年以上前の11月は寒くて長いシャカシャカズボンはいて上はフリース着ていましたから。
今年は朝夜以外ほとんどTシャツ短パンで過ごせております。
温暖化なので安易に喜んではいけないのだが、11月は水温も高くてもっとゲストさんが来てくれたらいいのになぁ~、と思っております。


8/31撮影、神様が下りて来そうな光線が神秘的に降り注いでいる美しい風景。
ケラマの洞窟ポイントは素晴らしいなぁ~!!

9/4(TG-4撮影)の船上風景。

某大学のみなさん、2グループに分かれて2回転でボートシュノーケリングを楽しんでいただきました。
写真は第1陣チームの皆様。
ありがとうございました。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。


9/9撮影、ゆるふわメルヘンチック風に撮ってみました。


さて、明日はいよいよ釣り大会。
大量目指して釣りを楽しみま~す。
船長なので乗組員のみんなが釣れるか?プレッシャーですが、ガンバリます!!
明日は朝早くから夜の懇親会まで忙しくて更新が出来ません。
また明後日に~!!

« prev: 
» next: 
2018.11.30
シーズン一段落!!

みなさん、こんばんは。

 

午前中は晴れてポカポカ陽気になったが午後は曇り空のケラマ諸島阿嘉島。

 

28日と29日はマクロ写真好きのゲストさん1名のみでじっくりと撮影していただきました。

ウミウシ探しダイビングもやってみましたが、まだそれほど多くありませんでした。
ヤドカリはかなり多くの種と出会えました。
久々に行ったポイントではウズラカクレモエビはいなくなっていましたが、トサカガザミは健在。
緑色のイソギンチャクにハマクマノミygが絵になり綺麗でしたぁ~。
他いろいろたくさん見れてたっぷり撮影していただきました。

水温24.4~24.6度。
年末は23度台なのかなぁ~?

 

今シーズンも台風以外は毎日休むことなく潜り続けておりましたが、28日のガイドで一段落しました。
今日以降はご予約がなくしばらくお休み。

身体を休めながら山積みの事務作業に取り組み始めました。


9/9撮影のウミテングの横顔。
ペアで仲良く砂地を歩いておりました。


9/3の船上風景。
青空で素晴らしい天気でしたねぇ~!!
またのお越しを楽しみにお待ちしております。


8/28の燃えるようなイソバナにキンギョハナダイの小群が舞い踊っている逆光風景。

さて明日も山積みの事務作業を一つ一つ進めていきます。

それではみなさんまた明日。




« prev: 
» next: 
2018.11.27
大型のナポレオンに洞窟内で遭遇!!

みなさん、こんばんは。

 

東南東の風が吹き久々に北側のポイントに潜れたケラマ諸島阿嘉島。


今日、一番面白かったのは地形ポイントにて。
美しいトサカの群生渓谷風景を抜けた後に大型のナポレオンに遭遇!!
その後、ナポレオンは姿を消しまして、我々は複雑な洞窟に入って地形を楽しんでいました。
すると、さっき会った大型のナポレオンに洞窟内で鉢合わせになってバッタリ遭遇!!
スゴイ近かったぁ~!!
でっかくて迫力満点!!
ナポレオンもビックリしたのか、Uターンして逃げてゆきました。
ナポレオンが逃げた穴はなんと僕がガイドするコースなのです。
ナポレオンを見失いましたが、そのまま進んでいくと再びケーブ地形内で遭遇。(笑)
ナポレオンって洞窟内を泳いだりするんだなぁ~。
またこのナポレオンに会えますように。

本日の水温24.3~24.9度。
3本目だけやたらと水温が高くて暖かかったぁ。


9/8撮影のオドリハゼとブドウテッポウエビ。
この写真、トリミングなどしておりません。
この時、ブドウテッポウエビの穴整備が活発でオドリハゼは引っ込めず。
というか警戒のサインをテッポウエビに送っているが、テッポウエビは無視して穴整備を続行!!(笑)
それで撮影しながらゆっくりと寄って行ったら最短まで寄れてしまい、テッポウエビのハサミの先端が
入りきらなかったぁ~!(笑)
もちろんゲストさんもバッチリ寄れすぎてみんなで驚きました。


9/1撮影の船上風景。
ありがとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。


8/31撮影のムロアジの大群風景。
撮影している背後も真上もものすごい数のムロアジの大群!!
この時、突如沖の方からムロアジの大群が高速でやって来て、我々はあっというまにムロアジの大群に
包まれて巻かれて至福の時を味わいました。
そしてあっという間に泳ぎ去る。
この後、ムロアジの小さな群れもやって来てネムリブカを追い払ってゆくシーンは素晴らしかったぁ!!


さてあと2日間ガイドしたら一段落。
気を抜かずあと2日間ガンバリます。





« prev: 
» next: 
2018.11.25
ついに水温降下!!

みなさん、こんばんは。

本日は晴れて波風も少し弱まったケラマ諸島阿嘉島。
昨日と一昨日は風が強く外海に行かなかったのですが、本日3本外海へ行けました。
1本目はオオメカマスの群れとホソカマスの群れが隣り合わせでくっついていてその間にネムリブカが泳ぐシーンを
観賞することが出来ました。
その後個体のネムリブカに遭遇しましてネムリブカだらけでした。(笑)

2本目は美しい色彩のトサカ類が群生する渓谷風景を楽しみました。
その渓谷にグルクンの群れが下りてくる風景は絶景なのです。
洞窟内にコバンザメを付けた大型のネムリブカが爆睡。
今日はネムリブカにたくさん会った一日でした。

午後はマクロじっくりたっぷり。
ダンダラヒメヨコバサミは常に同じ場所に住んでおります。
コヤマウミウシとオトヒメウミウシの幼体も発見!!
そろそろウミウシ探しダイビングの時期ですねぇ~!!
それからチビハナダイまで見つけてしまったぁ。

尚、水温が22日から降下し始めました。
22日、水温24.9度。23日~本日24日は水温24.4~24.6度。


9/3撮影のイソバナカクレエビ。
綺麗なピンクのヤギに住んでいて絵になります。


8/31の船上風景。
良い天候に恵まれて良かったですねぇ~!!
みなさん、ありがとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。


8/28撮影のミズクラゲと太陽の風景。
ミズクラゲは幻想的な姿と泳ぎで素敵な被写体なのです。
ライダー(エビ)が乗っているのを見かけるときがあります。


沖縄の南東にある台風の動きを注視しながら28日までガイドします。
それでは明日もガンバリます。

« prev: 
» next: 
2018.11.22
今週は波風やや強い!!

みなさん、こんばんは。

 

本日はおおむね晴れていましたが風がやや強くなってきたケラマ諸島阿嘉島。

風向きも少しずつ変化していたので久場島は1本だけにしておきました。

今日見れた大物はネムリブカ2個体のみです。
イソバナに周りにアカククリ16個体の群れが素晴らしい!!
スマガツオは1個体のみ。
1本目と3本目にグルクンの群れが絶え間なく流れ続てて壮観でした!!
絶え間なく流れ続けるグルクン大行列は動画撮影が良いですねぇ~!!
カミソリウオはさらに成長していて健在。
こんなに長期間同じ場所にいるカミソリウオも珍しい。
ウミウシはシライトウミウシとキベリクロスジウミウシ、キカモヨウウミウシ、・・・、まだ少ないけど普通種はいろいろ出てきました。

水温25.0~25.5度。
ちょっと下がってきました。
18日まで海が静かで透明度抜群でしたが、19日頃から波風強まってきて透明度も落ちてきたポイントが出てきました。
透明度は悪いわけではなく普通に戻ったという感じで今までが良すぎたんですよ。


9/3撮影のマルタマオウギガニ。
ここのトサカの群生には7個体以上のイソコンペイトウガニが住んでいましたが、ある時一瞬にして
イソコンペイトウガニの姿がいなくなってしまったのでした。
すると今までいなかったマルタマオウギガニが2個体現れてトサカをボロボロにしてゆきました。
もしかするとトサカを大事にして住んでいるイソコンペイトウガニとトサカに大きな穴をあけてしまう
マルタマオウギガニは敵対関係にあると思います。


8/28の船上風景。
弊店も時々外国人ダイバーを受け入れております。
日本語ペラペラのAさん、はるばる遠い国から弊店にご予約をくださり感謝です。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。


8/23撮影のイソバナにスカシテンジクダイygが群れる風景を観賞中の優悟。


明日は北風が強く波も高まりクイーン2便が運航するか微妙です。
台風が出来たりで今週末は波風強そう。

当初29日まで毎日潜る予定でしたが、ゲストさんのご都合で28日までに変わりました。
あと7日間ガンバリます。
29日以降はついにご予約が途切れてしばらくお休みです。
ラストスパート!!



« prev: 
» next: 
2018.11.20
12月~2019年2月の営業と休業期間!!

みなさん、こんばんは。

昨日は北風が強まり、外海には行かずまったりとフィッシュウォッチングなどマクロも楽しみました。
見た大きめの魚はアカククリの群れ、ナンヨウツバメウオ2個体、クロコショウダイ、コロダイです。
マクロはルリホシスズメygが可愛かったぁ~!!
ヤマブキスズメダイygもイソバナにくっついていて綺麗でした。
ウミウシシーズンは始まったばかりですが午前中の2本目は今秋初のオトヒメウミウシと遭遇!!
ルージュミノウミウシは個体数多かったです。

本日は快晴の青空が広がり素晴らしく明るい海底風景が楽しめたケラマ諸島阿嘉島。

1本目は外海に行ってホソカマスの群れが二つに分裂して群れていました。
オオメカマスの群れが徐々に増えて来ています。

アオウミガメが2個体目の前を横切りました。
スマガツオ6個体がキビナゴに猛烈アタックも圧巻!!

2本目はイソバナに寄り添ってじっとしているコブシメ3個体をじっくりと観察、撮影、観賞!!
警戒心がある個体も入れて4個体見ることが出来ました。
まだ若い個体なので正月明け以降に大きく成長していっぱい産卵してほしいものです。
3~4月が楽しみです!!

3本目は美しいサンゴ礁をまったりとお散歩~!!
癒されましたぁ~!!

水温は25.4~25.6度。
1本目の外海は透明度50mオーバーの透き通る水でした。


8/22撮影、立派なイソバナにキンメモドキとスカシテンジクダイが群れる龍宮風景。
主のユカタハタが出てきたところがシャッターチャンスです。


8/27撮影のログ付け風景。
みんないい笑顔!!
楽しかったですねぇ~!!


8/22撮影のホシゾラワラエビ。
どの生物もこのくらいロマンチックな名前を付けてほしいものですねぇ。


毎日潜り続けているBPも29日まで毎日潜ったら30日からしばらくお休みです。
12月は可能でしたら以下の日程内でのご予約をお願いします。
・12月6日~10日
・12月22日~26日
・12月29日~1月15日
上記以外の日程でのご予約は弊店にお問い合わせください。
尚、1月16日~2月28日は冬季休業期間とさせていただきます。
3月1日から営業スタート!!です。
※2月28日到着のゲストさんからご予約を承ることが出来ます。
この冬は20周年記念でもありやるべきことが山積みで事務作業も多く例年よりも長めに休業期間を
設定させていただきました。
よろしくお願いします。

« prev: 
» next: 
2018.11.18
半年ぶりの那覇休み!!

みなさん、こんばんは。

 

ナイター野球があったり那覇休みがあったりで忙しくてブログ更新が久々になってしまいました。


今週は全体的に海は安定した静かな日が多く12日には下曽根にも行けました。
しかし、下曽根よりもいろいろ見れたのが12日午後のポイントでした。
アオウミガメ、巨大オニカマス、ネムリブカ、スマガツオ、ロウニンアジ、ホソカマスの群れ・・・・・など・・・・楽しかったぁ~!!
久々に天敵のオニヒトデを発見!

13日はヤギの群生地帯でアカククリ5個体、ネムリブカ、クロコショウダイ、ハダカハオコゼ、ハナゴンベ、ヤマブキスズメダイygなど。

14日はコブシメの群れ6~7個体を観察することが出来ました。
まだ若い個体だったのでこれからの成長だ楽しみです!!
コブシメのシーズンにも突入~!!

15日午前中はアオウミガメ3個体、タイマイ1個体、ホソカマスの群れ、スマガツオ3個体などをダイナミックなポイントで観賞!!
2本目はマクロじっくり。
イソギンチャクモドキカクレエビは健在ですが独身です。
はやくもう1個体加入してペアになってほしいなぁ~。
今回このポイントでダンダラヒメヨコバサミとシダラミギヨコバサミのヤドカリ2種を発見。
見られるポイントがどんどん増えて来ております。


16日は半年ぶりの那覇休み~!!
短時間に用事と買い物があり忙しかったけどリフレッシュ出来ました。
針を打って四十肩もかなり治ってきました。

そして本日17日朝の1本目以外は雲が厚かったケラマ諸島阿嘉島。
1本目はネムリブカ4個体が通常よりもスピードを上げて同じエリアをグルグルと泳いでいたので何かあったのか??
オオメカマスが10個体だけいました。(笑)
ホソカマスの群れは徐々に増えて来ております。
2本目は美しいサンゴ礁をお散歩~。

那覇行く前は水温26.5~27.0度ありましたが、那覇から帰宅すると25.5~26.0度に下がっていました。

8/30撮影(TG-4)のサザナミフグyg。

可愛い~!!
この前後に3回だけしか会えませんでした。


8/27の船上風景。
みなさんありがとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。


8/21撮影。
タイマイが飛翔する逆光風景。
遠く向こうにゲストさんや小魚の群れのシルエットも写っております。


明日はどこに行こうかな??
明日も素晴らしい海が見れますように。

 

« prev: 
» next: 
2018.11.12
意外な晩秋の光線風景!!

みなさん、こんばんは。

 

本日は快晴でほぼべた凪のケラマ諸島阿嘉島。

透明度良好で水温26.3~26.8度。

1本目はソフトコーラルの大群生地帯をお散歩しました。
素晴らしい光が入って絶景でした。

2本目はゲストさんのリクエストで洞窟に差し込む光線風景を観賞しました。
11月にしては意外にも強く美しい光線が見られて、リクエストしてくださったゲストさんは大変喜んでくれました。
ログ付け時に光線風景の動画を見させていただきましたが、ホントにスゴイ綺麗~!!

3本目は龍宮への道へ行きましたが相変わらずもの凄いキビナゴの大群!!
スマガツオ3個体がアタックしに来ていました。
カミソリウオも健在で大きく成長しておりました。
他マクロ生物はアオベニハゼ、イソギンチャクモドキカクレエビ、シロウサギウミウシ、メレンゲウミウシなど、・・・・
いろいろな生き物たちとの出会いがありました。

8/30撮影(TG-4)のアオサハギyg。

一頭身の可愛い子ちゃん。
今まで成魚には2回しか出会えていません。
成魚はどうしているのか?謎です。


8/26のログ付け風景。
ゲストさんの300本記念のお祝いをしましたぁ~。
おめでとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。


8/21撮影のサンゴの下にアカククリたちがたたずむ逆光風景。

本日で今シーズン最後の山場となる週末が終わり、ホッと一段落。
明日以降はゲストさんが少人数で続きます。

明日もガンバリます!!

« prev: 
» next: 
2018.11.11
午前ワイド~午後マクロ!!

みなさん、こんばんは。

 

朝は晴れていたが昼頃から北風とどんより曇り空で肌寒くなったケラマ諸島阿嘉島。

昨日の朝はべた凪で下曽根へ。
ロウニンアジ5個体がグルクンの群れを追いかけ回しているアタックシーンを観賞!!
他にはイソマグロ3個体とカスミアジ3個体だけでした。
スジタテガミカエルウオは以前よりもたくさん増えていてそこら中にいます。(笑)
2本目は地形ポイントへ行ったらネムリブカ3個体と遭遇!!
ウミウチワの群生水路にグルクンのすごい群れが上から降りていて水路がグルクンの群れで満杯になった時は絶景でした!!
午後はマクロをじっくり楽しんでいただきました。
デルタスズメダイygを発見!!

本日からは北からのうねりが小さくなってきていました。
1本目は一面の美しいサンゴ礁をお散歩。
2本目はダイナミックな岩礁を周遊し、アオウミガメ3個体とホソカマスの群れを観賞。
1個体目に出会ったアオウミガメは我々が水路を横断中に向こうからやって来て大接近してきたのです!!
ゲストさんたちの中に入ってきてとってもフレンドリーでした。
午後のダイビングはマクロじっくりたっぷりまったり。
ハナヒゲウツボ(成魚)2個体が2m弱の距離で顔を出していて、近々一つな穴から2個体顔を出すペアリングになってくれたらいいなぁ、と思っております。
ウミウシがちらほら見られるようになってきました。

さて昨日から水温が26.4~27.0度に上昇しております。
昨日沖縄の北側にあった時化た海域が黒潮の流路を南下させたのか?水温と透明度が上昇。

しかし短時間ではありましたがその時化た海域からのウネリが北側に入り予定のポイントに入れずポイント変更もありました。

8/22撮影(TG-4)の美しいフタイロハナゴイ大中小3個体の集合写真。



8/19のログ付け風景。
写真はゲストさんの100本達成記念のお祝いです。

またのお越しを楽しみにお待ちしております。

 


8/20撮影、デバスズメが群舞いする風景を観賞中のゲストさんたちの風景。
綺麗でしたねぇ~!!


さて11月でゲストさんが多いのは今日と明日までの週末が山場です。
明日、素晴らしいガイドが出来すように頑張ります。

« prev: 
» next: 
2018.11.07
久々に風が弱まる!!

みなさん、こんばんは。

 

ずっとやや強い北東風が続いていましたが、ようやく風が弱まり真っ青な空が広がったケラマ諸島阿嘉島。

 

今日は3本まったりダイビング~!

マクロとサンゴと群れを楽しみました。
最近、北浜に砂に潜っているコブシメと出会っています。
うっすらとコブシメの輪郭と目が見えるので見つかります。
これから水温の降下とともにコブシメを見る機会が増えてくるでしょう。
快晴で太陽が強かったため北浜の砂地はまぶしいくらい輝いて絶景を作り出してくれました!!
サンゴのポイントではアオウミガメ3個体と遭遇。
そのうち1個体は爆睡中でみんなで囲んで撮影出来ました。
台風24号25号以降、枯葉の吹き溜まりにツマジロオコゼを見つけております。
今日も見つかりまして、ゲストさん一同枯葉に紛れていてそっくりで驚いてくれました。

本日の水温25.6~25.9度。
ゲストさんたちのダイコンは26度以上のポイントもありました。

8/16撮影(TG-4)のアザミカクレモエビ。

見事なカムフラージュで素晴らしい!!
この個体、微妙に模様や模様のラインの太さがよくいる個体と違うような?
いろいろバリエーションがあるのかもね。


8/23のログ付け風景。
みなさん、ありがとうございます。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。


8/19撮影の美しいサンゴの根にカラフルな小魚たちが舞い踊る風景を観賞中のゲストさんたちの
砂地風景。
北浜のこの根は24号25号で崩壊してしまいました。
もっとしっかり撮影しておけば良かったぁ。
はやくサンゴが着床して根の上がサンゴでいっぱいになりますように。

 

 

明日も晴れて海が静かになりそうです。
素晴らしい海が見れますように。

 

« prev: 
» next: 
2018.11.05
風向き一変!!

みなさん、こんばんは。

 

今日は前線の通過でまたもや風向きが一変したケラマ諸島阿嘉島。

午前中は久々のポイントに行ったらハナヒゲウツボygが2個体も発見~!
今シーズンはハナヒゲygの当たり年かも?普段出現しないいろいろなポイントでハナヒゲygを見ております。
もっと成魚が増えますように。
午後は北浜でカミソリウオのペアを観察。
ラストは美しいサンゴ礁をまったりとお散歩しました。

本日の水温は25.6~26.0度。
透明度抜群でした!!


8/12撮影のコウワンテグリ。
コウワンテグリもタイドプールによくいる住人です。
コウワンテグリの模様と色彩は和のデザインそのものだなぁ~。


8/18の船上風景。
うっかりアップし忘れているのに気が付いてアップしました。
みなさん、またのお越しを楽しみにお待ちしております。


8/18撮影、ゲストさんのご家族のボートシュノーケリングの時のワンシーンです。
美しいサンゴモリモリで癒しのシュノーケリングになりました。


明日はどんな海と出会えるかなぁ~?
素晴らしい海でありますように。

 

 

« prev: 
» next: 
2018.11.04
前線通過の強風大雨!!

みなさん、こんばんは。

 

本日は前線通過による強風大雨が昼過ぎまで続いたケラマ諸島阿嘉島。

ゲストさんの意向もあり午前中はダイビングをお休みにして午後2本にしました。
どんなに強風で荒れていても透明度は抜群に良いのが続いております。
潜っていて気持ちい~~~!!

ゲストさん2名ともマクロ派でじっくりといろいろとマクロ撮影と観察を楽しんでいただきました。
台風を乗り越えて生存したアザミカクレモエビは少し大きくなってきました。
最短まで寄っても引っ込まないハタタテシノビハゼはゲストさんが素晴らしい写真を撮れています。
ものすごい寄れるアオギハゼも良かったです。
ハナゴンベも綺麗でしたぁ~!!
オドリハゼはじっくり観察は出来ましたが、ゲストさんが撮ろうと思ったら引っ込んでしまいましたぁ~。
という感じで普通種でもいかの良い写真をしっかり撮るか!に重点を置きました。
マクロダイビングなのですがもの凄いグルクンの大群が通過して僕だけ大興奮!!(笑)
15時くらいからは風がやみ太陽も出て穏やかになってくれました。

本日の水温25.6~25.9度。


8/12撮影のヨスジハゼ。
20個体くらいの群れで特殊なプールに生息しております。
なぜ特殊かというとここは夏でもびっくりするほど水温が低い!!
おそらく地下水が湧いているのでしょう!!
ちゃんとした川が存在しないケラマで河口域の岩礁性海岸に生息するヨスジハゼが生息しちゃっております。(笑)
でも時々いない年もあるんだよねぇ~。


8/21の船上風景。
この日はゲストさん1名と夏休みで帰ってきた優悟だけ。
海を独り占め~!!
優悟も久々のケラマの海でのびのび遊んでいました。


8/18撮影、色とりどりのウミシダの群生とゲストさんたちと太陽の風景。
綺麗だなぁ~!!


明日は午前中2本潜ってお帰りのゲストさんがいて、フェリー到着後2本希望のゲストさんが到着するので
僕は4本ガイド。
明日もガンバリま~す!!

« prev: 
» next: 
2018.11.02
ウミウシシーズン到来!!

みなさん、こんばんは。

昨日くらいからうねりが取れて南側が静かに潜れるようになったケラマ諸島阿嘉島。

本日は1本はワイドな久場島へ。
タイマイ1個体、アオウミガメ2個体、スマガツオ3個体、大型イソマグロ2個体、キビナゴの大群、ギンユゴイの群れ、
・・・他いろいろな群れが見られました。
10月中旬から11月はトサカリュウグウウミウシが大発生する時期ですから、それが見れるポイントに行ってみたら
200個体はいましたよぉ~!!(笑)
海底一面、トサカリュウグウウミウシ、ミラーリュウグウウミウシ、アカフチリュウグウウミウシだらけ~。
緑色のホヤをモリモリ食べていたり、交接中だったり、すごかったぁ!
もちろん他いろいろなマクロ生物を観察撮影していただきました。
トサカリュウグウウミウシ、キベリクロスジウミウシ、ルージュミノウミウシあたりが出現してきて、
いよいよウミウシシーズン到来です。
まだ多いとは言えませんが徐々に増えてくるでしょう。


8/18撮影、カシワハナダイとキンギョハナダイの混泳を観賞と撮影中のゲストさんたちの風景。
ハナダイ類はみんな綺麗で好きだなぁ。


8/20の船上風景。
前回のブログにお盆明けは2名しかいない、とか書きましたが、間違えです。
4名です。
2名ずつ分けて撮影した写真があったのでしたぁ。(笑)


8/12撮影のタネギンポ。
シークレットタイドプールの決まったある所に生息しております。
眼上皮弁がアロエそっくりなんだよねぇ~。(笑)
タイドプールにはこのような知られざるムーミン顔がいっぱい!!
同じタイドプールをかれこれ15年以上も調べ尽くしたので、来シーズンはもっと他のタイドプールを
開拓調査する予定です。


明日はマクロ好きのゲストさん2名だけなので、じっくりといろいろなものを撮影していただきます。

« prev: 
» next: 
2018.10.31
北風つよ~い!!

みなさん、こんばんは~。

 

今日は2本目から急に北風が強まって時化だしたケラマ諸島阿嘉島。

再びクイーン、フェリーともに欠航してしまいました。

内海の島影でじっくりフィッシュウォッチング的なガイドでした。

透明度が悪いポイントもありましたが、いろいろなお魚たちが見れて楽しかったですぅ~!
水温は25.6~26.0度。

ゲストさんたちは船上が寒かったようなので温水シャワーでスーツ内にお湯をいっぱい入れてからボートコートを着ていただきました。
これからお越しの方はボートコート持参でお願いします。
陸上でも上下長い服を持参しましょう。



8/17撮影のモリモリの枝サンゴ~!!
斬新に真上からドローン的に撮影。
なんと弊店のゲストさんが水面を走ってサンゴ礁を俯瞰撮影出来る水中ドローンを開発しました!!
早速ヒズシのサンゴ礁を撮影してくれました。
お値段いくらするんだろう~??!!


8/20の船上風景。
お盆明けはこの通りすいていて親子ゲストさん2名のみでしたぁ~!!

 

8/11撮影(TG-4)のピンクのイソギンチャクに住むクマノミyg。クマノミは永遠のテーマでなかなか納得がいく写真が撮れませんねぇ~!

« prev: 
» next: 
2018.10.31
ガイド再開!!~まだうねりあり~!!

みなさん、こんばんは。


本日はようやくクイーンとフェリーともに運航したケラマ諸島阿嘉島。

しかし、まだまだ南からのうねりは消えません。

台風26号の影響でキャンセルが続出して3日間お休みになり、本日からガイドを再開しております。
BPがお休みしている間に潜った先輩ガイドに聞いた感じよりも内海は透明度が良くうねりも小さかったです。
しかし3本目に潜った前浜は底うねりが残っていて透明度も悪かったです。
魚群風景を楽しみ、マクロをじっくり撮影していただくダイビングになりました。
水温は25.9~26.0度。

8/8撮影(TG-4)のアワイロコバンハゼのペア。

いつも仲良しだなぁ~。


8/19撮影の船上風景。
北浜の水面に色彩が美しいなぁ~!!
みなさん、ありがとうございま~す。
またのお越しを楽しみにお待ちしております。

 


8/17のケーブ内に差し込む光線を浴びながら撮影中のゲストさんの風景。
強い光りが差して素敵な作品が撮影出来ました。

 

 

さて明日まではきっとうねりが残るでしょう。
明日も頑張ります。

 

« prev: 
» next: 
TOP