BLUE PLANET
〒901-3311 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉137
TEL/FAX 098-987-3965
吉村(E-mail) : info@blueplanet-aka.com
吉村(LINE ID) : bptsuyoshi
Copyright (C) 2016 BLUE PLANET Corporation. All Rights Reserved.
 7/23 下曽根にて珍しく深場にキビナゴの超大群がいてそれを見ていたら、一気に大移動!!
もしかして、と思った次の瞬間、ロウニンアジが1個体混じったカスミアジの群れが登場!
これは群れの先頭でこの後ろにあと10個体くらいいました。
カスミアジの群れの上にはツムブリの群れ(写真では1個体しか写っていません)が合体していてさらに迫力を増しておりました。
この時期は弱肉強食の世界がたびたび観察されております。
7/23 下曽根にて珍しく深場にキビナゴの超大群がいてそれを見ていたら、一気に大移動!!
もしかして、と思った次の瞬間、ロウニンアジが1個体混じったカスミアジの群れが登場!
これは群れの先頭でこの後ろにあと10個体くらいいました。
カスミアジの群れの上にはツムブリの群れ(写真では1個体しか写っていません)が合体していてさらに迫力を増しておりました。
この時期は弱肉強食の世界がたびたび観察されております。
 7/29 ヒマワリスズメダイのちょっと大きくなったygを発見しました。
良く調べておりませんがスミレナガハナダイygと一緒にそっくりな色しているスズメダイygを見ることがあります。
きっとヒマワリのygのチビちゃんなんだろうなぁ。
7/29 ヒマワリスズメダイのちょっと大きくなったygを発見しました。
良く調べておりませんがスミレナガハナダイygと一緒にそっくりな色しているスズメダイygを見ることがあります。
きっとヒマワリのygのチビちゃんなんだろうなぁ。
 7/26 なぜかBPが修業時代からのゲストさんたちがこんなに集結。
それも全員お互い知らずに打ち合わせなしで奇跡的に偶然の再会なのです。
それもみんな10年以上ぶりの再会。
きっと縁があるんだろうなぁ。
さて明日は体験ダイビングがあるので僕は4本です。
みなさんまた明日!
7/26 なぜかBPが修業時代からのゲストさんたちがこんなに集結。
それも全員お互い知らずに打ち合わせなしで奇跡的に偶然の再会なのです。
それもみんな10年以上ぶりの再会。
きっと縁があるんだろうなぁ。
さて明日は体験ダイビングがあるので僕は4本です。
みなさんまた明日!