BLUE PLANET
〒901-3311 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉137
TEL/FAX 098-987-3965
吉村(E-mail) : info@blueplanet-aka.com
吉村(LINE ID) : bptsuyoshi
Copyright (C) 2016 BLUE PLANET Corporation. All Rights Reserved.
かわいい~、カクレクマノミ。BPのオリジナルポイント『クマノミ城』のカクレクマノミです。クマノミ城はひとつの根にクマノミ、ハマクマノミ、ハナビラクマノミ、カクレクマノミ、セジロクマノミの5種類のクマノミがたくさん住んでいます。根はイソギンチャクだらけ!よくもまぁこんなにクマノミが共生するイソギンチャクがたくさん集合したもんだ。この根を見ていると昔阿嘉島のあるビーチににあったクマノミ城を思い出します。BPがまだ旅人で阿嘉島に来ていた19年前はその根が存在しました。スカシテンジクダイも大量についていて巨大なオレンジ色のオオモンイザリウオが住んでいました。BPはよくここに素潜りして遊びました。目を閉じれば・・・いい思い出だなぁ。
新『クマノミ城』がいつまでもそのままでありますように。
おや!こりゃもしかしてサザマミヤッコygかと思っていたけどロクセンヤッコygかアデヤッコygか??サザナミヤッコygは白ラインが全体的に湾曲するはずだがこれはほぼ直線的で端っこで急激に曲線になっています。これはおそらくロクセンヤッコygかアデヤッコygではないでしょうか??瀬能先生に聞いて見なきゃ。世界中の学名ポマカントゥスの仲間たちのYGの写真をずらりと並べた資料を持っていますが実にみんな似ています。
このygはクマノミ城に住んでいます。まだ4cm弱の個体なので成長が楽しみです。
実は11月初旬にあった村民運動会のあとのナイター野球のウォーミングアップ中に肉離れになってしまいました。3週間もの長い間、モモの肉離れで走れなくなっていたBP。普通の生活にはなんら支障はなかったものの走ってみると50mも走れないくらいでした。11/29日に3週間ぶりに走ることが出来ました。もう沖縄マラソンまで3ヶ月きってしまったのでかなりヤバイ!全く体が出来ていない状態でさらに3週間休んでしまった。頑張れることろまで頑張ってみよう!