menu
海バカ日記
カテゴリ
2021.10.13
第5波終わり!!~台風18号も通過!!

みなさん、こんにちは。

久々の更新です。

 

台風18号は過ぎ去りましたが、まだその端っこの影響で風が強いケラマ諸島阿嘉島。

昨日陸揚げしていた船を海に下ろし、本日午後からガイドを再開します。

 

10/4日~9日までのログを以下に記します。

見れたワイド風景は、リュウキュウキッカサンゴを含む多種混生型の美しいサンゴ礁風景、
360度キビナゴの大群に包まれ時々スマガツオが捕食アタックする風景、
ポリプ満開のイソバナとトサカが群生する渓谷にキンギョハナダイとヒメスズメダイが群れる風景、
色彩豊かなトゲトサカとキイロチヂミトサカの混生にキンギョハナダイとキホシスズメダイygの混合群風景、
砂地のサンゴにデバスズメダイとロクセンスズメダイが群れ踊る風景、
チヂミトサカの大群生風景をドリフト!!、穴地形に小魚群が沖のブルーと重なる風景、
枝サンゴの群生にハナゴイとオキナワスズメダイが群れる美しい風景、
テーブルサンゴと枝サンゴとイソバナの混生上にカスミチョウチョウウオが群れる風景←只今調査中のポイント!!
このポイント素晴らしいです!!カメもたくさんいます。乞うご期待!!
テーブルサンゴや枝サンゴ、ミドリイシサンゴ類の混生にロクセンスズメダイ、キホシスズメダイ、アマミスズメダイ、
グルクン若魚、オキナワスズメダイなどが群れる風景、などです。

 

見れた大物は、ネムリブカ2個体、スマガツオの群れ×2回←大きな群れに当たっています!!、
巨大ナポレオン←久々にド迫力な巨大個体に遭遇!!全長も凄いけど体高がヤバイ!!
巨大ケショウフグ、タイマイ、アオウミガメ2個体、ホソカマスの群れ×2回、くらいです。
大物はちょっと少なめの出会いでした。

見れたマクロ生物(抜粋)は、スミレナガハナダイ(オス、メス、yg)、ボタンウミウサギガイ、マメウサギガイ、ハダカコケギンポ(オレンジ)、
アカククリyg(上下長5~6cm)←可愛かったなぁ~!!台風で移動せずに、まだいることを祈る!!
アカメハゼygの群れ(8~10mm)、ハマクマノミyg、キンチャクガニ、オキナワキヌハダウミウシ、ソリハシコモンエビの群れ、
ベンテンコモンエビ、ミナミハコフグyg、イガグリウミウシ、オハグロベラ属の一種(コッカレル・ラス)、シチセンチョウチョウウオyg(20~25mm)、
ミカドチョウチョウウオyg(20~25mm)、ハナゴンベ、チゴミノウミウシ←ミカドウミウシの卵を捕食中でした、ケラマミノウミウシ、
マダラタルミyg合計8個体←1ヵ所のポイントで6個体見つかりました!!当たり年ですね(笑)、オドリカクレエビ、ホシテンスyg、
ルリホシスズメダイyg←寄れて行動範囲が狭く撮れる個体、アワイロコバンハゼ2個体、ベニゴンベ3個体、全身紫色のキヌハダウミウシの一種、
以上です。

あと中型魚で良かった出会いが、稀少種のミゾレフグです。
ゲストさんみんなで囲んで激写しました。
外海に頻繁に行くので弊店では年に3個体は出会えております。

台風前の水温は27.4~27.6度です。
今回雨降ったし時期的にそろそろ少し水温下がっているかもしれません。

陸域ではケラマジカの求愛の遠吠えが初聴されました。
サシバも少ないけど確認しました。
サシバはこれからもっと来るのかな?


6/16撮影のキンメモドキの群れとそれを撮影するゲストさんたちの風景。


6/22、1500本記念のお祝いを短時間で行いました。
1500本凄いですねぇ~!!
おめでとうございます!!
店内でログ付けは行っていませんが、記念ダイブとか誕生日の時だけ短時間で行っております。
ケーキも個食にしました。


5/22撮影、カエルアンコウ成魚のペア。
体をくっつけていてラブラブでした。
この後、繁殖行動かもしれないなぁ?と予想しています。
たくさん増えますように。

さて午後からガイド行ってきま~す!!


« prev: 
» next: 
TOP