BLUE PLANET
〒901-3311 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉137
TEL/FAX 098-987-3965
吉村(E-mail) : info@blueplanet-aka.com
吉村(LINE ID) : bptsuyoshi
Copyright (C) 2016 BLUE PLANET Corporation. All Rights Reserved.
 3/14北浜にてトウアカクマノミとEご夫妻。
久々に出逢ったトウアカは元気いっぱい!
昨年5月末の台風で崩壊した浅所のサンゴの根がダイビング協会の保全活動(バラバラになったサンゴを元のサンゴの根に集めてボンドなしの自然移植)によって見事によみがえってきました。あともうちょっとするとさらに見ごたえが良くなるでしょう。
3/14北浜にてトウアカクマノミとEご夫妻。
久々に出逢ったトウアカは元気いっぱい!
昨年5月末の台風で崩壊した浅所のサンゴの根がダイビング協会の保全活動(バラバラになったサンゴを元のサンゴの根に集めてボンドなしの自然移植)によって見事によみがえってきました。あともうちょっとするとさらに見ごたえが良くなるでしょう。
 5/13学生さん二人の体験ダイビングエントリー前。
2人とも身長184cm以上ありました。
5/13学生さん二人の体験ダイビングエントリー前。
2人とも身長184cm以上ありました。
 上のトウアカクマノミのダイビングが終わり、帰り道のハンタの崎でザトウクジラに遭遇。
親子クジラでしたのでウォッチングは少しにして帰りました。
写真はお母さんに寄り添う子クジラ(小さな突起の方)。
大きくなってまた慶良間に戻ってきてほしいです。
上のトウアカクマノミのダイビングが終わり、帰り道のハンタの崎でザトウクジラに遭遇。
親子クジラでしたのでウォッチングは少しにして帰りました。
写真はお母さんに寄り添う子クジラ(小さな突起の方)。
大きくなってまた慶良間に戻ってきてほしいです。