BLUE PLANET
〒901-3311 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉137
TEL/FAX 098-987-3965
吉村(E-mail) : info@blueplanet-aka.com
吉村(LINE ID) : bptsuyoshi
Copyright (C) 2016 BLUE PLANET Corporation. All Rights Reserved.
今日は潜っていません。これは先日、あるプロジェクトのために撮影したものです。ここはカメがとっても多い海域です。しかし、ここのカメは絶対に触るな!と島の古老がBPが島に移住して間もないときに教えてくれました。以来、その言い伝えを守ってBPはお客さんにカメに触らないように指導してこのポイントをガイドしています。そのせいか他のポイントのカメと違ってとっても優雅にのんびりとしていて近寄っても人間を気にしないのです。しかし、プロジェクトでポイントを公開することによってたくさんの人が入るようになってマナーの悪い人たちに会ってしまってカメたちが人間を嫌うようになってしまわないかが心配です。それどころかここのカメを触ると大変なことになってしまう言い伝えを知らないガイドもいっぱいいるので心配です。
面白い魅力的な色彩やデザインのウミウシがどんどん出てきました。写真はアカフチミドリガイです。鮮やかだなぁ。これから変テコな形態の種、綺麗な色彩の種などが6月いっぱいまでたくさん見れますよ。ウミウシを見てみたい方、撮影してみたい方、ウミウシが大好きな方、BPがBPオリジナルウミウシ御用達ポイントへあなたを導きます。
1/15は小正月でムーチーというお餅を作る日です。サンニン(月桃)の葉で包んで蒸します。サンニンの香りがして美味しいよ。昔は家の柱につるしたそうです。子供たちが食べると丈夫に育つといわれています。毎年このムーチーを作っている日から数日間が寒波などが来て寒くなります。今年も寒くなりました。近所のオバアたちがたくさんくれるから毎日ムーチーを食べて生き延びているBP。
トゥーラトゥにお客さんの予約を持って行ったらみんなでお茶していました。帰りにちょいと撮影。テラスのガラス玉をアップに遠くに見える佐久原の奇岩郡をぼかして撮影しました。うーん、いい感じ。
お客さんの見送りでトゥーラトゥにきたらトゥーラトゥ社長はテラスから見送り。
23日の確定申告まで終わりそうにないBP。かなりやばい。頑張ります!