BLUE PLANET
〒901-3311 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉137
TEL/FAX 098-987-3965
吉村(E-mail) : info@blueplanet-aka.com
吉村(LINE ID) : bptsuyoshi
Copyright (C) 2016 BLUE PLANET Corporation. All Rights Reserved.
12/30撮影。大好きなマツバギンポ!マツバギンポの上には冬なのに秋に劣らないキビナゴが砕ける波と霧の周りに群れていました。
12/25のBLUE PLANET10周年記念のお祝いでたくさんのお酒などの贈り物、お祝いメール、電報、電話、・・・・・、たくさんたくさんありがとうございました。皆さんの暖かい気持ちをBPは受け取りました。たいへん感謝しております。これからも素晴らしいガイドとお店作りに励み邁進して行きたいと思います。よろしくお願いいたします。
年を越すお客さんは4名のみ。トゥーラトゥにお邪魔してカウントダウンをする予定です。今回も日本酒がたくさんそろってきているようです。みなさん、良いお年をお迎えください!!
新ポイントのハゼたちは寄れるし最高です!
バブルリング~!
これは11月撮影の写真です。オリジナルウミウシポイントで見つけた稀少種キクゾノウミウシです。綺麗で美味しそうなウミウシです。2009年は丑年なのでウミウシの写真の年賀状が多いのかなぁ?楽しみです。
この会を作ってくれたトゥーラトゥ社長に感謝。右は常連のヒヨッシー。他はトゥーラトゥに集うスタッフたち。全部で15名くらいで飲みました。
今から10年前11月から営業できる体制は整っていたけど第1号のお客さんが到着した日が12月25日であったためこの日を独立記念日にしました。10年で山あり谷ありいろいろなことがあり皆さんの支えがあってここまでやってこれました。とても感謝しています。これからも感謝の気持ちを忘れることなく1歩1歩頑張って生きたいと思います。
26日は午前中休みにして午後2本ガイドしました。
3名とも1本潜ったら飲みすぎのせいか2本目をパスしてしまいました。2本目は旦那さんと交代でウメちゃんの奥様1名で潜りました。このとき奇跡は起こった!2本目久場島でなんと巨大なマンタが現れました!真正面から突進してきて大接近して真横を通過してゆきました。目の前の岩の頂上でマンタは宙返りして悠然と泳ぎ去ってゆきました。ウメちゃんの奥様はマンタを初めて見ることが出来て大喜びしてくれました。このマンタの出現は何か神様の存在を感じました。神様ありがとう!ちなみにこのマンタは下曽根で出会うのと同じ個体でした。マンタ以外にもイソマグロが下曽根と久場島を行ったり来たりしていることが知られています。
やっぱりサンゴ礁は綺麗だなぁ!沖のブルーも最高です。
美しいお家に住むヒトデヤドリエビ。自分のお家が歩くなんてすごいことだよなぁ。
以前にも掲載したハタタテサンカクハゼ。個体によって水玉の美しさに違いがある。
明日はいよいよBLUE PLANET営業10周年記念!10周年のお祝いを送ってくれた方々に感謝申し上げます。明日はお祝いで頂いたお酒を頂きます。
一夜明けて朝食後は川歩きをしました。右からシンヤ、アツコ、太悟、優悟。とても綺麗な川で飲んでも大丈夫。阿嘉島では見たこともない木や植物が群生していてジャングルそのものでした。さまざまな鳥の鳴き声が聞こえてそのたびにシンヤが何鳥か教えてくれました。BPも太悟、優悟は360度初体験の異次元の世界に魅了されました!シンヤはヤンバルの撮影で1週間くらいこの山にこもるそうだ。
川のほとりで優悟をパチリ!倒木にはコケが生えていました。BPはコケの緑の美しさに惹かれました。コケに擬態している世界一美しいイシカワガエルを探しましたが見つかりませんでした。
赤道直下のジャングルではありません。ヤンバルの大自然に囲まれた太悟。下からあおってそびえ立ち並ぶ密林を撮りました。
北部の方がそんなに水不足なのかわかりませんがもうこれ以上、ダム建設など開発をしないでこのヤンバルを未来に残して欲しいものだと感じました。