menu
海バカ日記
カテゴリ
2019.06.12
梅雨明はもうすぐか!?

みなさん、こんばんは。

昨日、強風に見舞われましたが、本日は風が弱まり回復傾向になったケラマ諸島阿嘉島。

 

前回のブログは8日までの情報だったので、以下に9日以降のガイドの様子を描きます。

9日はインアウトの関係で4本ガイド。(※ゲストさんは3本まで)
1本目は男岩へ!!
最近男岩で海外でよく見る体側に横縞模様が多数入った大型のバラクーダが6~10個体で出現しております。
昔、男岩から沖へドリフトした時にこの種のバラクーダのすごい群れに遭遇しました。
またすごい規模の群れを見たいなぁ~!!
大型のイソマグロが1個体先頭でその後を若いイソマグロ6個体が付いて行くかんじで何度も見ることが出来ました。
浅所にはキビナゴの群れを狙ったスマガツオ6個体とインドカイワリ6個体が捕食アタックを繰り広げておりました。

2本目は北浜で30mm弱のソメワケヤッコygとカサイダルマハゼを発見!!
可愛かったぁ~!!

3本目は大物魚群狙いへ。
大型(約1m)のオニカマス2個体、イソマグロ4個体、グルクンの大群が見れました。
もうちょっといろいろ出てほしかったがこんな時もあります~。

4本目はマクロじっくりたっぷり。
珍しいものよりも背景が綺麗な作品を撮っていただくフォトガイドを実施!!

10日は風が強く3本マクロやフィッシュウォッチングを楽しんでいただきました。

ミナミハコフグygがいろいろなポイントにて出現中。
フタイロハナゴイyg2個体が常駐していてしかも撮りやすい!!
安全停止中はベラ類のygの撮影に力を入れていただきました。

久々にコガネアジに遭遇!!
インドカイワリと一緒に異種ペアにて行動しておりました。
オリジナルポイントのスミレナガハダダイのオナベにサロンパス模様の一部分がジンワリと出てきました。
オスになるのってかなり時間かかるんだよねぇ。もしかしてオスにならない可能性すらある。
マルミカクレモエビを新たに発見。

11日まではマクロ派のゲストさんがいてしかも少人数だったためマクロ比重が多いガイドになりました。
本日からはワイドも好きなゲストさんに入れ替わったため本来の弊店のガイドであるワイドからマクロまで
バランスよくお魅せするガイドに切り替えました。

本日は水温25.7~26.2度。


3/30撮影、産卵中のモロックニシキウミウシ。
今まで見た中で最大級で15cmもありました!!
この時100mmマクロレンズだったため無理して前身は入れず。
大型のウミウシは60mmマクロの方がいいなぁ~。


3/31、Mちゃん講習合格おめでとう祝いを実施!!
高校生になっても潜りに来てねぇ~!!


4/15撮影、キンメモドキとスカシテンジクダイygの壮大な群れの中から時々のそ~っと現れるユカ
タハタの風景。
アザハタがいなくなってもユカタハタがいるので大丈夫です!!

さて梅雨明は何日だろうか?
21日の夏至までに明けるかなぁ~。
明日は晴れの予報。
素敵なガイドが出来ますように。

 

 

« prev: 
» next: 
TOP