BLUE PLANET
〒901-3311 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉137
TEL/FAX 098-987-3965
吉村(E-mail) : info@blueplanet-aka.com
吉村(LINE ID) : bptsuyoshi
Copyright (C) 2016 BLUE PLANET Corporation. All Rights Reserved.
5/2撮影のスジタテガミカエルウオです。外洋にお面したドロップオフに生息しております。外洋に面した環境を良く調査しているので得意です。可愛いので是非皆さんにも撮影したり観察していただきたいです。ちなみに現在フチドリハナダイの成魚とygともに見ることが出来ます。ライトで照射したときの美しさはお見事です!そのすぐ横にはキビレマツカサがアカマツカサと一緒にいます。
5/1撮影のモンスズメダイygのバリエーション個体です。通常は体時色がもっと地味な色彩ですがこれは体色がブルーです。もっと小さいときはもっと綺麗な濃いブルーのことが多いです。配色が似ているウメイロモドキygと一緒にいることもあります。
4/30撮影のジンガサヒトエガイ属の一種。英名スモール・アンブレラ・シェル。この4月だけで4個体も見つけました。以前カメがバリバリと死サンゴ塊を食べているのを観察してカメが泳ぎ去った跡に食跡を見てみると死サンゴ塊の隙間には黄色のカイメンがありそこで大きなスモール・アンブレラ・シェルを発見したことがあります。全身黄色のためカムフラージュ効果があり進化の素晴らしさを感じました。
さて5月下旬にはサンゴの産卵が控えております。予約状況は少ないので是非とも検討して頂き御予約ください。6月も初旬から中旬が少ないです。7月は例年よりも予約が遅いです。しかし、人気の宿はどんどん満室になりつつあります!