BLUE PLANET
〒901-3311 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉137
TEL/FAX 098-987-3965
吉村(E-mail) : info@blueplanet-aka.com
吉村(LINE ID) : bptsuyoshi
Copyright (C) 2016 BLUE PLANET Corporation. All Rights Reserved.
これはクローズアップレンズが欲しくなるソウゲンウミウシ。死んだ枝高の低いミドリイシサンゴの枝間で何か綺麗な花のような付着生物のようにしているのが本種です。このようなところに生息するウミウシは本種以外にもこの類がいつくか生息しています。水流を与えてもはがれないので死サンゴはまずこの類がいないか目視で確認してから水流を与えるようにしています。
チャツボホヤに擬態してそれを食べるヒラムシの一種。素晴らしい擬態精度に脱帽です。どこにいるかわかりますよね?チャツボホヤの手前にくっついている同色のものです。チャツボホヤには他にもエビsp、ユキンコボウシガニなど魅力いっぱいの生物が共生しています。
今日はあまりの寒さに唯一の暖房機ラジエーターヒーターのデロンギを倉庫から出してつけました。電気代高いけど快適です。しかも寒さのため禁断の一人鍋をやってしまいました。デロンギの次はカセットコンロを出しました。近所のオバアがいろいろ野菜くれて材料はそろうし寒いし鍋で温まりました。