BLUE PLANET
〒901-3311 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉137
TEL/FAX 098-987-3965
吉村(E-mail) : info@blueplanet-aka.com
吉村(LINE ID) : bptsuyoshi
Copyright (C) 2016 BLUE PLANET Corporation. All Rights Reserved.
前浜のツバメウオたち。ばらばらになって捕食行動をしている時とこのようにまとまってホバーリングしている時があります。クリーニングステーションの根がすぐ下にあり交代交代でホンソメワケベラによるクリーニングを受けています。
30mmほどのカエルアンコウの一種です。海草にくっついていました。毎年4月~6月頃はカエルアンコウygが見つかり楽しいです。7月以降も全身オレンジ色のカエルアンコウygが見つかります。今年も見つかるかなぁ?この写真の個体はもしかしてハナオコゼyg?が何らかの原因で着底してしまった?のかも?
前の個体とそっくりの模様ですが別個体です。これは20mmくらいのちびっ子です。かわい~!全身白い個体のカエルアンコウygも見つけましたがそれは現在行方不明。これもハナオコゼygなのかなぁ??
本日午前中のダイビングでコブシメの産卵を確認しました。コブシメの産卵は梅雨時期までが旬で7月8月も産卵は見れることがありますが稀なことです。
7月8月のご予約をお待ちしております。