BLUE PLANET
〒901-3311 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉137
TEL/FAX 098-987-3965
吉村(E-mail) : info@blueplanet-aka.com
吉村(LINE ID) : bptsuyoshi
Copyright (C) 2016 BLUE PLANET Corporation. All Rights Reserved.
砂漠のオアシスはいつ見ても癒されますね。砂地もサンゴもデバスズメたちもは夏の光に照らされて輝いています。あえてサンゴを左端に写し砂地の広がりを右に持ってくることによって広く美しい砂地の空間を感じることができるのです。
BPオリジナルポイントに生息するカスリハゼ。港の中じゃありません。かなり大型ですごい寄れます。だけど共生しているエビが穴の手入れで出入りするとモクモクと砂が舞い上がるため下半身がクリアに撮影できないのがちょっと難点です。大きくて最短まで寄れるため60mmマクロレンズのほうがオススメです。ここはドロハゼが多く生息していてハゼ好きのお客さんをガイドしております。
これは8/9か8/10頃のログ付け風景です。常連のTさんが連れてきてくれた後輩のM君がたいへん面白くて盛り上がりました。
RAHAさんはHP更新終わったかなぁ?
先ほど獅子の顔洗いから帰ってきました。井戸の水で顔をお清めした獅子は今、ヌンドゥルチに鎮座していて道行く人々を見ています。今夜衣替えした獅子が満月に照らされて舞う風景をはやく見たいです。
今日も3本ガイドと獅子舞、頑張ります!