BLUE PLANET
〒901-3311 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉137
TEL/FAX 098-987-3965
吉村(E-mail) : info@blueplanet-aka.com
吉村(LINE ID) : bptsuyoshi
Copyright (C) 2016 BLUE PLANET Corporation. All Rights Reserved.
5/24オリジナルポイントにて撮影。例年3~6月の間に表層に浮いている流れ藻に住むはずのハナオコゼyg約30mmが海底の藻場などから確認しています。なぜこの期間にある砂地のポイントで毎年ハナオコゼygが見つかっているのか?正確にはわかりません。何らかの原因で流れ藻が海底に沈んで海底の海草が集まっているところに住みかを変えて生き延びている個体をたまたま発見しているのだと推測しております。
これはもっと小さな個体約8mmです。上の個体の近くで見つかりました。おそらくこれもハナオコゼygでしょう。ハナオコゼygは1個体見つかるとその周辺に3個体くらいは見つかることがよくあります。
例年4月~5月中旬が一番見つかりますが今年は他の生物同様ハナオコゼ(海底に生息している個体)も遅れて出現しました。
明日は早朝ダイビングに行ってきます。あっ、こんな時間だ。寝ます。おやすみなさい。