BLUE PLANET
〒901-3311 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉137
TEL/FAX 098-987-3965
吉村(E-mail) : info@blueplanet-aka.com
吉村(LINE ID) : bptsuyoshi
Copyright (C) 2016 BLUE PLANET Corporation. All Rights Reserved.
 4/21北浜アザハタの根で撮影。オキノスジエビに酷似したエビでBPも初確認の種です。7~8個体かたまって砂地に着底していました。泳ぎも上手でオキノスジエビの特徴が似ている。ただ図鑑に載っているオキノスジエビはこの個体よりももっと触角が長いような気がします。オキノスジエビオキノスジエビなのかはまだ確認はとっていませんがど通常深場に住んでいるエビでしょう。オキノスジエビはここ数年、日本各地で個体数が増加していて大きな群れが観察されているようです。沖縄にもいるということか?それともオキノスジエビの近似種か?もしかして全然違うエビだったりして?(笑)
GWまでいてくれますように!
4/21北浜アザハタの根で撮影。オキノスジエビに酷似したエビでBPも初確認の種です。7~8個体かたまって砂地に着底していました。泳ぎも上手でオキノスジエビの特徴が似ている。ただ図鑑に載っているオキノスジエビはこの個体よりももっと触角が長いような気がします。オキノスジエビオキノスジエビなのかはまだ確認はとっていませんがど通常深場に住んでいるエビでしょう。オキノスジエビはここ数年、日本各地で個体数が増加していて大きな群れが観察されているようです。沖縄にもいるということか?それともオキノスジエビの近似種か?もしかして全然違うエビだったりして?(笑)
GWまでいてくれますように!
 4/19、久場島にて。BさんとK2夫妻です。Bさんは先ほどのクイーンでお帰りになりました。
またのお越しをお待ちしております。
草刈りの最終目的地は久場島の海の神様で写真(久場南)の山の頂上です。
明日はBPが日常的に通ってお世話になっていて大好きな久場島の海の神様への道の草刈りです。今日、少し波が高まったので上陸できる程度までおさまるのか心配です。BPは太悟丸で草刈りをする島の方々を乗せていく予定です。3年くらい草刈りしていないのでかなりハードな1日になりそうです。
いつもお世話になっている久場島の海の神様のために頑張ります!
4/19、久場島にて。BさんとK2夫妻です。Bさんは先ほどのクイーンでお帰りになりました。
またのお越しをお待ちしております。
草刈りの最終目的地は久場島の海の神様で写真(久場南)の山の頂上です。
明日はBPが日常的に通ってお世話になっていて大好きな久場島の海の神様への道の草刈りです。今日、少し波が高まったので上陸できる程度までおさまるのか心配です。BPは太悟丸で草刈りをする島の方々を乗せていく予定です。3年くらい草刈りしていないのでかなりハードな1日になりそうです。
いつもお世話になっている久場島の海の神様のために頑張ります!