BLUE PLANET
〒901-3311 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉137
TEL/FAX 098-987-3965
吉村(E-mail) : info@blueplanet-aka.com
吉村(LINE ID) : bptsuyoshi
Copyright (C) 2016 BLUE PLANET Corporation. All Rights Reserved.
エントリーして船の下に集合した時の写真。朝日とお客さん2名。海底はシーンと静まりかえっていて独特の雰囲気に包まれていました。水中から見る朝日も神秘的でした。
アザハタの根に到着してからの一枚。昼間と変わらない様に見えますが実際はもう少し薄暗いんです。船の下の浅所で見る朝日と25mで見る朝日は美しさが違います。その美しさはあまり再現することが出来ませんでしたが雰囲気だけでも伝わればと思っています。
実は9/6,9/7と2日連続して早朝ダイビングをやりました。9/7は北浜の北側エリアに潜りました。このエリアは昼間アオウミガメを見ることは稀ですが早朝では普通にいることがわかりました。しかもウミヒルモという海草をもりもり食べている姿を確認することが出来ます。ウミヒルモの幹がバリバリ切れているのはアオウミガメが引きちぎって食べた仕業なのです。朝食で海草からビタミンとミネラルを補給するとはヒトと同じで理にかなっている。アオウミガメは本能的にそれを知っているのかもしれません。
浅所に戻ってくると広大な砂地一面に光の揺らめきが映っていました。その光の揺らめく線が虹色に輝きお客さん一同心から感動してくれました。光が作る絶景です。
エキジットすると朝日の斜光が太悟丸の影を海底に映し出していてその映像が不思議で美しかったため美しい水面とともに撮影しました。お客さん一同も船上から太悟丸の影と美しい水面に見とれて水中での感動の余韻をも感じていました。
明日12日は波の高さ4mの予報で船は全便おそらく欠航するのではないでしょうか?