BLUE PLANET
〒901-3311 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉137
TEL/FAX 098-987-3965
吉村(E-mail) : info@blueplanet-aka.com
吉村(LINE ID) : bptsuyoshi
Copyright (C) 2016 BLUE PLANET Corporation. All Rights Reserved.
パーラーみやまから撮影した前浜。高湿度高温度でモワ~~っとした亜熱帯性気候を感じさせる風が流れていました。晴れて南風が吹くと夏ですよ。もう夏はすぐそこまで来ている慶良間諸島阿嘉島。
梅子オバアが作ったアンダギー。みなさん知っていましたか?浜下りのときに作るアンダギーは写真のようにまん丸じゃなくって長楕円形なんですよ。3月菓子と呼ばれています。
ヤマモモ取りの道中に咲きほこるケラマツツジ。背景に映っている朱色が普通だがピンク色の綺麗なのもあります。ケラマツツジの最高の見頃は2月下旬から3月下旬だと思います。でもこの期間に阿嘉島に訪れるお客さんが少ないためあんまり見たことがある人は少ないでしょう。
白いツツジもあります。綺麗だなぁ!普通のツツジの色は原色に近い赤色。ケラマツツジは赤よりも少し淡い朱色です。
取ってきたヤマモモ。島酒につけて桃酒を作ります。1ヶ月は漬けたいのでGW明けに来てくれたお客さんに桃酒を出します。
GW明けから6月20日までの穴場期間の御予約受け付けております。梅雨時期ではありますが実は海がしけることがあんまりありません。しかもけっこう晴れる。それでいて1年中で最も生物層が豊富でさまざまなリクエストに答えられる期間であります。大物良し!小物良し!時には光良し!是非ともお待ちしております。
尚、梅雨明け6月20日以降は晴れるためか一般の観光のお客さんが早くも予約していて民宿トゥーラトゥはほぼ満室に近い状態です。他の人気の宿も6月下旬は満室に近い状態です。早くしないと宿がなくなってしまいます。6月下旬に来られるお客様はお早めに御予約ください。