BLUE PLANET
〒901-3311 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉137
TEL/FAX 098-987-3965
吉村(E-mail) : info@blueplanet-aka.com
吉村(LINE ID) : bptsuyoshi
Copyright (C) 2016 BLUE PLANET Corporation. All Rights Reserved.
運動会では子供たちのエイサーに混じって初めてチョンダラーをBPとYハウスのSと2人でやりました。チョンダラーとはエイサーにおける道化役のことです。観客を笑わせたり、盛り上げたりします。 一般的には、カチャーシーをすすめたり、拍手をすすめたり、飛び跳ねたり、指笛を鳴らしたり、時には客に酒をすすめたり注いだりすることもあるようです。京太郎と書いてチョンダラーと読むのは中世の京都から沖縄に伝わったからかもしれませんね。
これハシブトウミタケハゼでいいのかなぁ?10数年前アゲナシクに綺麗なエダサンゴがあったころ立派なエダサンゴの枝にたくさん付いていました。ずっと謎のまま今に至っています。今は別のポイントで見ています。エダサンゴの付け根の方はサンゴが死んでいますが死んでいる部分と生きている部分の境目付近に産卵して卵を守っています。
11月はたいへん予約がすいております。11月の水温は初旬26度~中旬25度~下旬24度でしょう。12月からはホントに寒いですから11月中までに来てください。みなさんのご予約をお待ちしております。
10/31村民運動会です。BPは何か走る競技に参加する予定です。
11/1座間味祭です。インフルエンザの関係で延期になっていた祭が実行することになりました。2日(月)を休めば3連休になります。ダイビングで海を楽しみ夜は祭を楽しみに来てください。