BLUE PLANET
〒901-3311 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉137
TEL/FAX 098-987-3965
吉村(E-mail) : info@blueplanet-aka.com
吉村(LINE ID) : bptsuyoshi
Copyright (C) 2016 BLUE PLANET Corporation. All Rights Reserved.
7/4撮影のギンガメアジの群。この日は最接近で10mくらいまでしか寄れませんでした。この写真のシャッターを切った後、ワープ移動して瞬時に眼前から姿を消しました。そばに1m40cmクラスの巨大ロウニンアジがいてこれはみんな3~5mまで接近したもんだからそのド迫力にド肝を抜かれました。
ラブラブなピグミーちゃんたち。最近、いろいろな種の魚たちのペアリングや繁殖行動のための群、求愛行動、放精放卵、産卵した卵を守る行動まで見れています。いくつかのポイントではコガシラベラやサザナミハギの群が放精放卵をしているのを確認しています。昨日は巨大なオオモンカエルアンコウのペアを見つけました。今まで1個体と思っていたのが実はそばにパートナーがいたのです。後から見つけたパートナーの方はお腹が大きくなっていました。それが卵を持っているのか?大きな魚を捕食した後なのかはわかりません?お腹が大きい方(体ももう片方より大きい)のカエルアンコウが泳ぎだしたら小さい方(と言っても大きいけど)の個体がピッタリと追いかけている行動を観察しました。BPの推測ではお腹も体も大きい方がメスで小さい方がオス?カエルアンコウのオスメスの識別法があるのか?調べておきます。たくさん産卵してカエルアンコウが増えますように。
7/1到着~7/4にお帰りになった沼津からお越しのエンジェルマリンチームのメンバーです。みんなたいへん喜んでくださりBPは嬉しいです。またみなさんでお越しください。お待ちしてます。