BLUE PLANET
〒901-3311 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉137
TEL/FAX 098-987-3965
吉村(E-mail) : info@blueplanet-aka.com
吉村(LINE ID) : bptsuyoshi
Copyright (C) 2016 BLUE PLANET Corporation. All Rights Reserved.
 4/19慶良間諸島で最も砂紋(潮流や波が作った砂の模様)が美しい海底沙漠にて。
K2さんとBさんは気持ち良く砂漠をドリフト。
平べったい砂地も良いが、ここは砂丘と言った方が似合う。
4/19慶良間諸島で最も砂紋(潮流や波が作った砂の模様)が美しい海底沙漠にて。
K2さんとBさんは気持ち良く砂漠をドリフト。
平べったい砂地も良いが、ここは砂丘と言った方が似合う。
 最近、本棚が完成した後、道路側の壁のペンキ塗りと器材干しを設置しました。
器材干し用のパイプをカットするのにトゥーラトゥおじいから頂いた鉄鋼切断機を使用しました。滅多に使用しませんが鉄鋼類、パイプ類などはあっという間に切断できるため重宝しております。切断機の赤いカバーに『アカ行き 兼島盛正』と書かれているのがわかりますか?おそらく何十年前かにおじいが切断機を那覇で購入して船積み(ざまみ丸の時代でしょう)したときに書かれたものと推測。電気のコードを束ねるのにおじいが付けたヒモがあるのです。
このヒモを見るとおじいの『気』という存在感を感じます。
この切断機はおじいの形見で大切なものなのです。
おじいは亡くなる数年前、『材木をもらいに行くから付いて来い』というのでBPはおじいとある工事現場に行きました。たくさんの材木を車に乗せて帰ると『普段はあなた(BP)が使いなさい。私が使う時にとりに行くからあんたの家で保管しなさい』と言ってそれっきりおじいは亡くなるまでの数年間一度も材木をとりに来ませんでした。きっとおじいは老朽化したホッタテ小屋に住むBPのために現場の工事人に交渉してくれたのでしょう。
ショップ改装の時などおじいからもらった材木が活躍。感謝です。
明日は今いるお客さんが午前2本、日帰りのお客さんが連続2本なので、連続3本になりそうです。
頑張ります!
最近、本棚が完成した後、道路側の壁のペンキ塗りと器材干しを設置しました。
器材干し用のパイプをカットするのにトゥーラトゥおじいから頂いた鉄鋼切断機を使用しました。滅多に使用しませんが鉄鋼類、パイプ類などはあっという間に切断できるため重宝しております。切断機の赤いカバーに『アカ行き 兼島盛正』と書かれているのがわかりますか?おそらく何十年前かにおじいが切断機を那覇で購入して船積み(ざまみ丸の時代でしょう)したときに書かれたものと推測。電気のコードを束ねるのにおじいが付けたヒモがあるのです。
このヒモを見るとおじいの『気』という存在感を感じます。
この切断機はおじいの形見で大切なものなのです。
おじいは亡くなる数年前、『材木をもらいに行くから付いて来い』というのでBPはおじいとある工事現場に行きました。たくさんの材木を車に乗せて帰ると『普段はあなた(BP)が使いなさい。私が使う時にとりに行くからあんたの家で保管しなさい』と言ってそれっきりおじいは亡くなるまでの数年間一度も材木をとりに来ませんでした。きっとおじいは老朽化したホッタテ小屋に住むBPのために現場の工事人に交渉してくれたのでしょう。
ショップ改装の時などおじいからもらった材木が活躍。感謝です。
明日は今いるお客さんが午前2本、日帰りのお客さんが連続2本なので、連続3本になりそうです。
頑張ります!