BLUE PLANET
〒901-3311 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉137
TEL/FAX 098-987-3965
吉村(E-mail) : info@blueplanet-aka.com
吉村(LINE ID) : bptsuyoshi
Copyright (C) 2016 BLUE PLANET Corporation. All Rights Reserved.
 昨日のサンゴのポイントでの風景。エダサンゴの群生とケラマブルーに浮かぶFさんです。BPの大好きなミカドチョウチョウウオygがこのエダサンゴに住んでいます。昨年よりも大きくなっていますのでGW明けくらいにはエダサンゴの間から離れて独り立ちするかもしれませんね。
昨日のサンゴのポイントでの風景。エダサンゴの群生とケラマブルーに浮かぶFさんです。BPの大好きなミカドチョウチョウウオygがこのエダサンゴに住んでいます。昨年よりも大きくなっていますのでGW明けくらいにはエダサンゴの間から離れて独り立ちするかもしれませんね。
 海底砂漠でFさんと2人でヤシャハゼ観察と撮影。潮が良かったようでヤシャハゼは一生懸命に捕食行動を繰り返していました。このときコトブキテッポウエビが目にも留まらぬ速さの回転後ろ蹴りで砂を飛ばしていました。ヤシャハゼの尾びれの後ろ側に砂粒が飛んでいるのがわかりますか?まるで除雪機のように砂が飛んでいく様は『お見事!』と言いたくなります。
明日は波が高まるようでもしかすると船が全便欠航かも?でもケラマは潜るポイントはいっぱいあります。
4月5月6月のご予約をお待ちしております。6月にはサンゴの産卵もあります。みなさんのお越しをお待ちしております。
海底砂漠でFさんと2人でヤシャハゼ観察と撮影。潮が良かったようでヤシャハゼは一生懸命に捕食行動を繰り返していました。このときコトブキテッポウエビが目にも留まらぬ速さの回転後ろ蹴りで砂を飛ばしていました。ヤシャハゼの尾びれの後ろ側に砂粒が飛んでいるのがわかりますか?まるで除雪機のように砂が飛んでいく様は『お見事!』と言いたくなります。
明日は波が高まるようでもしかすると船が全便欠航かも?でもケラマは潜るポイントはいっぱいあります。
4月5月6月のご予約をお待ちしております。6月にはサンゴの産卵もあります。みなさんのお越しをお待ちしております。