menu
海バカ日記
カテゴリ
2021.06.30
今度こそ梅雨明け直前の雷雨!!

みなさん、こんばんは。


昨日、梅雨明け直前の雷雨に見舞われた慶良間諸島阿嘉島。

昨日はゲストさんたちが雷を怖がったので、ダイビングを中止にしました。

本日も梅雨空で午後は分厚い雨雲に覆われて夕方から土砂降り。
こんなに本格的に雨が降る梅雨も久々のような気がします。

24日から今日までのログの抜粋を以下に記します。
見れた風景は、テーブルサンゴやエダサンゴ、各種ミドリイシサンゴ類の群生風景、
美しいサンゴ礁にキホシスズメダイygの大群とアマミスズメダイが群れる風景、
砂地のサンゴにデバスズメダイとスカシテンジクダイが群れる美しい風景、
カスミチョウチョウウオの大群が礁斜面を覆う風景、水面下に美しいギンユゴイが群れる風景、
霧のオーロラの下にアオウミガメが悠然と泳ぐ風景、
霧とキビナゴygが延々と続く風景←やっと出現し始めております!!、
ポリプ満開のイソバナが群生する美しき渓谷風景、
海底と壁面にキイロチヂミトサカとイソバナが混生する周りにキンギョハナダイが群れる風景、
イソバナにキンメモドキとスカシテンジクダイが群れる龍宮風景、
一面に広がるチヂミトサカの大群生風景(気持ち良くドリフト)、
キンメ、スカシ、ケラマハナダイ、キンギョハナダイの混合群にトゲチョウチョウウオのペアが泳ぎ回る風景、
などなどです。

見れた大物は、アオウミガメ4、ニジョウサバ、ネムリブカ、イソマグロ2個体、大型のケショウフグ2個体、
インドカイワリ、です。
外海ポイントが少なかったので大物は少なかったです。

見れたマクロ生物は、クダヤギクモエビ、タテジマキンチャクダイyg3cm、ミナミゴンベyg、マメウサギガイ2個体、
オオモンカエルアンコウ(赤色)←長期滞在しております。15cmくらいに成長!!
ハナミノカサゴyg(約35mm)、トゲトゲウミウシ、アオウミウシ属の一種、アオサハギyg←今年は発見が遅れました。可愛い~!!
ツマジロオコゼyg、ミヤコイシモチyg、ヒメタマガシラyg、ヒラツノモエビ、クダゴンベ、タルミノウミウシ←久々に会えました、
ヤシャハゼ3個体とコトブキテッポウエビ、ノコギリハギ極小yg(12mm)、フタイロハナゴイyg(約30mm)、
紫色のカイメンにカムフラージュして着生するムラサキアミメウミウシ、などなど他いろいろと見れました。

ハクテンカタギがハナヤサンサンゴのポリプを食べているのも良かったです。
モンスズメダイが砂礫底でお腹をこすりながらぐるぐると回る行動を観察。
以上です。

水温24.4~25.1度。
7月初旬にお越しのゲストさんたちは、かなり水温が低いと思ってお越しください。


3/20撮影のイソマグロの群れ。
大物狙いダイブしたい方はリクエストしてください。

3/20の船上風景。(TG4)

いつもありがとうございます。
コブシメの産卵!!凄かったですねぇ~!!

4/14撮影、ワライホヤはいつも笑顔満開!!
背景にはピンク色のトゲサンゴがあるのですが、ストロボ発光強すぎて失敗作。
本当はもっとふんわりピンクを出したかったのです。

明日はもともとダイビングをお休みする予定で設定したお休み日です。
事務作業やエンジン点検などいろいろして過ごします。

いよいよ明日から7月。
早いなぁ~。
7/1はお休みして、7/2から怒涛の忙しい7月がスタート!!

体調管理に気を付けて無理をしない程度に頑張ります。

8月~9月はまだ予約ゼロの日もけっこうあります。
みなさんからのご予約をお待ちしております。


« prev: 
» next: 
TOP