BLUE PLANET
〒901-3311 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉137
TEL/FAX 098-987-3965
吉村(E-mail) : info@blueplanet-aka.com
吉村(LINE ID) : bptsuyoshi
Copyright (C) 2016 BLUE PLANET Corporation. All Rights Reserved.
7/4撮影のギンガメアジの群。この日は最接近で10mくらいまでしか寄れませんでした。この写真のシャッターを切った後、ワープ移動して瞬時に眼前から姿を消しました。そばに1m40cmクラスの巨大ロウニンアジがいてこれはみんな3~5mまで接近したもんだからそのド迫力にド肝を抜かれました。
ラブラブなピグミーちゃんたち。最近、いろいろな種の魚たちのペアリングや繁殖行動のための群、求愛行動、放精放卵、産卵した卵を守る行動まで見れています。いくつかのポイントではコガシラベラやサザナミハギの群が放精放卵をしているのを確認しています。昨日は巨大なオオモンカエルアンコウのペアを見つけました。今まで1個体と思っていたのが実はそばにパートナーがいたのです。後から見つけたパートナーの方はお腹が大きくなっていました。それが卵を持っているのか?大きな魚を捕食した後なのかはわかりません?お腹が大きい方(体ももう片方より大きい)のカエルアンコウが泳ぎだしたら小さい方(と言っても大きいけど)の個体がピッタリと追いかけている行動を観察しました。BPの推測ではお腹も体も大きい方がメスで小さい方がオス?カエルアンコウのオスメスの識別法があるのか?調べておきます。たくさん産卵してカエルアンコウが増えますように。
7/1到着~7/4にお帰りになった沼津からお越しのエンジェルマリンチームのメンバーです。みんなたいへん喜んでくださりBPは嬉しいです。またみなさんでお越しください。お待ちしてます。
6/28、夕方17時、北浜にて自然光撮影。サンセットダイブでもこの明るさ!昼間の強い光も綺麗ですが早朝や夕方のような斜光の方が面白い写真が撮れるますよ。これはほぼ逆光でサンゴとデバスズメの群お客さんたちを撮影したものです。
大型のウミエラについているシャボテンカニダマシです。慶良間では個体数が少なくレア物です。
最近、夕方になるとトゥーラトゥ社長がオーグルを連れてホッタテ小屋にやってきます。トゥーラトゥ社長が言うにはオーグルがホッタテ小屋に向かってトゥーラトゥ社長をグイグイ引っ張っていくそうです。来ると必ずBPはオーグルのベロベロ攻撃を顔中に受けています。(笑)
オーグル、なんて可愛いいんだ!
昨日7/7は七夕。昨夜、ログ付け終了後、お客さん一同、短冊に願い事を書いていただきました。みんなの願い事がかないますように。
今日も3本ガイド行ってきます。
6/29ケーブ内に差し込む光線を撮影。たまに雲と太陽が重なり光が差さないときもありましたが綺麗でした。ケーブダイビングは今から8月いっぱいまで見頃です。
5~7mmのダルマハゼが数箇所で確認されています。とっても可愛いです。小さなショウガサンゴに5~6個体も付いているところもあります。
7/1頃のログ付け風景。手前左のNさんがムードメーカーでたいへん盛り上がりました。みなさんのまたのお越しをお待ちしております。
7月20日以降がたいへんすいております。8月のお盆もとってもあいています。みなさんからのご予約をお待ちしております。
6/29早朝ダイビングに出港した直後の写真です。朝日を浴びながらポイントへ。
早朝ダイビングはやっぱりアザハタの根!浅所で見る朝日と26mで見る朝日とでは違う美しさなのです。魚たちもエビたちも早起きだなぁ。チビハナダイがペアで仲良く並んでデートしていたり、ハナミノカサゴがスカシテンジクダイやデバスズメを一生懸命捕食しようとしていたり、昼間にはなかなか出逢えないシーンも見ることが出来ました。
7~8月は早朝ダイビングのシーズンです。早朝ダイビングをしたい方はリクエストしてくださいね。
この日はログ付けを早めに終わらせてサッカーの日本対パラグアイ戦を観戦しました。なんとお笑い芸人の『あんときのイノキ』さんがホッタテ小屋に来てくれてみんなと一緒に観戦しました!中央に写っている赤色のTシャツの方があんときのイノキさんです。『元気ですか~!』とイノキさんが言うとみんな一瞬にして盛り上がりました。この後、イノキさんは宿に一瞬戻って青色の公式ユニフォーム?に着替えてまた来てくれました。
今日から少人数。4名でのダイビングでした。今日は元BPスタッフのエビちゃんが来ています。名古屋で一緒に酒を飲んだときよりもやせていました。偶然にも、昔、小笠原でエビちゃんに合ったことがあるウチの常連さんが到着してエビちゃんに久々に会って体型の変わりように驚いていました。
昨日、土曜日までお客さんが多かったためたいへん忙しくブログが更新できませんでした。