menu
海バカ日記
カテゴリ
2008.06.16
侮るべからずオニヒトデ!
みなさん、お疲れ様です。 梅雨前線が北上を何度か試みているのでそろそろ梅雨明け目前に向かっている慶良間諸島阿嘉島。6/10民宿トゥーラトゥの屋上から撮影。絶景でした! 今日は週末のお客さんが6名も帰り2名のみでダイビングに出発しました。BPは1本目のダイビングでオニヒトデに刺されてしまいました。このオニヒトデは昨日あたりに誰かがオニヒトデの体のみつぶしている個体でした。足は全てつぶされていなくて生きていたためBPは2箇所刺されました。3回くらい異常発生時の駆除活動中に刺された経験がありますが何も起こらなかったのに今回は刺された3~4分後にはアレルギーショック状態の初期症状が出てしまいました。咳が連続して出て大量の鼻水が出ました。通常よりも潜水時間を短くして切り上げてエキジットすると全身が蕁麻疹に似て赤くなっていました。オニヒトデに刺された直後からこのようなアレルギー状態になったため診療所とスタッフにも事前に連絡してから帰りました。自力で操船しながら酸素を吸入。オニヒトデの毒素を消すのとショック症状で呼吸器系が腫れて気道がふさがる可能性も考慮して酸素を吸入しました。診療所に行くと酸素の応急処置をしたことをとってもほめてもらいました。血中酸素濃度も低下することなく血圧、脈拍も異常なし。それから診療所で2時間くらい点滴をしてホッタテ小屋に帰ってきました。午後も明日も1名常連のAさんがいましたが診療所の先生に今日と明日はダイビングをしないように指示が出てしまいました。Aさんにはたいへん迷惑をかけてしまいました。今はまぶたがちょっと腫れているくらいであとは元気になりました!みなさんもオニヒトデの毒性は弱いようなイメージでしょうがアナフィラシキショックになる人もいますので気を付けて下さいね。BPの船には酸素が積んであることをあらためてみなさんにお知らせしておきます。年内中にはAEDを購入して船に常備してさらに緊急事態のときに備える予定です。AED(自動体外式除細動器)とは、心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。2004年7月より一般市民でも使用できるようになりました。AEDは、操作方法を音声ガイドしてくれるため、簡単に使用することができます。 さて今日は賑やかな海中世界のなかの可愛らしい小さなお魚の子供たちを紹介していきます。 Sさんに撮影法を教えている時にSさんのカメラを借りて撮影した1枚。BPが大すきなナガサキスズメダイyg。綺麗だなぁ~!10~15mmクラスの美しい個体を見つけて撮影しましょう。見るだけでも美しいのに撮影したらもっと驚きですよ。 瞬時にして周りの環境により体色を変えているノコギリハギyg。かわいゆいですよ!15~20mmクラスはやばいくらい可愛いです。 シラタキベラダマシyg。これはヤマシロベラygの群などに混泳しています。潮通しの良い環境に生息しています。この時期には各ポイントに少しずついます。 背ビレが見えないのでコウワンテグリygなのかミヤケテギリygなのか断定できませんがどちらにしても可愛いなぁ。この時期はいろいろなポイントにて『エッ!こんなところにも~』と思うような意外なところでゆっくりとした動きと愛嬌抜群で見られます。 まだまだ紹介したいygはいっぱいありますが本日はこのへんで。動かない生物で撮影の練習が出来た方はステップアップして少し動く魚を頑張って練習しましょう!BPもまだまだ練習中です。 予約状況をお知らせいたします。7/11~7/13と7/25~7/27の週末が非常にすいております。トップシーズンの週末なのにまだ2~3名しかありません。8月のお盆は宿がどんどん押さえれててきているのでお早めに日程を連絡ください。BPはまだ4名くらいしか予約がありません。御予約お待ちしております。
« prev: 
» next: 
TOP