BLUE PLANET
〒901-3311 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉137
TEL/FAX 098-987-3965
吉村(E-mail) : info@blueplanet-aka.com
吉村(LINE ID) : bptsuyoshi
Copyright (C) 2016 BLUE PLANET Corporation. All Rights Reserved.
1/10、ウミキノコとトサカが群生するお花畑をお散歩。慶良間列島はハードコーラルも素晴らしいがソフトコーラルも多くの種が見事に群生しているポイントがいくつもあります。ハードコーラルよりも水温や水質などの悪条件に強くオニヒトデにも食べられません。しかし、ハードコーラルよりもソフトコーラルは成長が遅いです。
ピンボケでごめんなさい。大型のヒレジャコガイなどの外套膜上や体内に共生(寄生)しているシャコガイカクレエビ。実際には透明すぎてわかりにくいいくつかいるエビの一つです。
1/9久場島南のオリジナルポイントからエキジットした後のシーン。暮れゆく夕陽を見るAさんとSさん。このダイブでもクジラのソングが聴こえました。
明日は保全活動に行ってきます。9日ぶりに潜ります。水温何度かなぁ?
さてGWのご予約を承っております。年々宿がとりにくくなってきておりますので1日も早く日程を決めていただきご予約のメールを下さい。宿の手配も私のほうでやっております。みなさんのご予約をお待ちしております。