BLUE PLANET
〒901-3311 沖縄県島尻郡座間味村阿嘉137
TEL/FAX 098-987-3965
吉村(E-mail) : info@blueplanet-aka.com
吉村(LINE ID) : bptsuyoshi
Copyright (C) 2016 BLUE PLANET Corporation. All Rights Reserved.
かわいい~!3/8に初確認したモンツキカエルウオ。シークレットタイドプールで発見されたのは初めてです!なんと水深30cm!こんな浅所にもいるんだぁ、とBPも驚きました。
通称ロウソク池に住むロウソクギンポ。くぼみの下にいたため撮影の構図が俯瞰でしか撮れませんでした。
これも3/8にシークレットタイドプールで初確認したナガレモエビ属の一種。通常のダイビングポイントではけっこう見つけていますがシークレットタイドプールでは初めて見つけました。擬態の達人ですがこの個体はけっこうわかりやすかったです。エビ好きにはたまりません。
センカエルウオ全身真横撮影。穴に入って顔を出すこともありますがこのようにしていることも多いです。このように黒っぽくなっているときと白っぽくなっているときなどたった3秒ほどで体色変化します。
只今どんどん個体数が増えているネズスズメダイyg。正面から見るとメタリックライトブルーのラインはV字です。小さな幼魚ほどメタリックライトブルーの色彩が美しいです。是非ともそっと近づいて見てください。その美しさに感動するでしょう。
コリャなんだろう?ボラygの群がいたけどそのはぐれ者かな?水面下ギリギリの撮影はピント合わせが難しい。でも撮れると水面に被写体が反射して映り美しい!
これはセンカエルウオのオス。ちょっとピンボケでごめんなさい。モヒカン刈りがスゴイ!こんなツッパリ昔いたなぁって顔している。センカエルウオは白っぽい体色時は体側の縦じま模様が不明瞭になることが多いです。
まだまだお見せしたい画像がたくさんありますが今回はこれまで。シークレットタイドプールをリクエストする場合はご予約の時点でリクエストしてください。4リッタータンクも2本準備しております。ますます面白いガイドを期待してくださいね!
GWが明けると6/20より前までは梅雨になります。梅雨時期はちょうど祝日もなくGWで長期休暇をとった方が多いため閑散期になります。この期間は実は素晴らしく生物層が濃く面白い重要な期間なのです。是非とも5/8~6/20の期間に潜りに来てください!お待ちしております。
尚、5/23~27と6/18~24の期間にそれぞれサンゴの産卵予想期間です。サンゴの産卵を見てみたい方を募集しています。それぞれ週末が入っています。御予約お待ちしております。