menu
海バカ日記
カテゴリ
2017.10.25
台風22号で全てキャンセル!!

みなさん、こんばんは。

 

本日は早くも波が高まりクイーン2便が欠航したケラマ諸島阿嘉島。

 

台風21号が終わったと思ったら、次のゲストさんたちが来る前に台風22号の影響が出てしまいました。

 

30日までのゲストさんたち全員キャンセルになってしまいました。

すでに島に到着している風邪ひいているゲストさんもダイビングせず帰ることになり、本日はファンダイビングのガイドなし。

今シーズンは台風が少なく良かったなぁ~、なんて思っていたらシーズンの後半にやられましたぁ~!(泣)

キャンセルになったゲストさんたちはこれに懲りずリベンジをお願いいたします。

 

今日は唯一体験ダイビングに行ってきました。

 

風は強いけどまだ潜れる状況で透明度も良かったです。


9/12撮影、アツクチスズメダイygの正面V字ブルーラインです。

水中で見るメタリックブルーがとっても綺麗~。


10/6の船上風景。

なんだかみんなカッコイ~!!

背景は久場島西側の奇岩群風景。


10/16撮影、黄金色に輝くキンメモドキ成魚の群れとそれを撮影するゲストさんの風景。

成魚たちは次の子孫を残すため産卵し終わったのかなぁ~?

来シーズンも大きな群れが見れますように。

 

全てキャンセルになったため明日からは山積みのやるべきことをやっていきます。

 

それとですね、連日トゥーラトゥからカツオのお刺身もらって最高です!!

 

それではまた明日!!

 

« prev: 
» next: 
2017.10.25
台風22号発生!!

みなさん、こんばんは。


21時に眠ってしまってさっき起きましてこんな時間に更新。

 

本日は晴れて穏やかな慶良間諸島阿嘉島。

 

ダイビング協会のメンバーたちと船揚場の清掃作業をやりました。

 

ゲストさんがやっと到着しましたが、風邪をひいていて明日のダイビングは残念ながらなしに。

 


9/12撮影(TG-4)のマルミカクレモエビ。

小さなエビも顕微鏡モードでバッチリ撮影できます。


10/5の船上風景。

ありがとうございます。

またのお越しを楽しみにお待ちしております。


10/7撮影、ゲストさんがかすんで見えなくなるほどのデバスズメダイの大群風景。

ボリュームある群れが見事でした!!

 

 

台風22号が発生しました。

 

26日~30日午前中まで影響が出そうです。

また週末かぁ!最悪~。(泣!)

明日は体験ダイビングだけになってしまったので空いた時間はせっせと事務作業などいろいろガンバリます。

それではみなさんまた明日!!

 

 

 

 

 

« prev: 
» next: 
2017.10.23
いつでも出航OK!!

みなさん、こんにちは。

 

今日は波は高いが風が弱まってきたケラマ諸島阿嘉島。

 

朝から台風対策の解除作業で終わったのは15時30分。

船も海に降ろし終わり、いつゲストさんが来ても出航できる状態に整えました。

 


9/12撮影、驚異的な浅所で見られる奇跡のイエローピグミーちゃんのペア。

トップシーズンは6個体以上になることも多いですが今シーズンはマックス3個体にとどまりました。

来シーズンも見れますように。


10/1の船上風景。

みなさん、ありがとうございます。

またのお越しを楽しみにお待ちしております。

 


10/7撮影(TG-4)、海底を埋め尽くす超高被度サンゴ礁でまったりとお散歩。



ゲストさんは明日到着で明後日からガイド再開です。

 

しかしこの後30日くらいまで再び北風が強まる日々が続きそうです。

 

南東にある熱低(この後台風になる)の影響が風が吹き続ける予報と重なっているので、熱低(台風)
の今後の進路を注視していきます。

この台風を境に北風シーズンに突入のようです。

でも月末までのは台風による風なのでそんなに寒くないでしょう。

西高東低の気圧配置になってからは体感気温がグッと下がります。

冬型の気圧配置になるのはいつ頃からかなぁ~?

さて呼ばれましたので今夜はトゥーラトゥへ晩御飯食べに行ってきます。

というか飲み会ですね。(笑)

それではみなさん、また明日!!

 

« prev: 
» next: 
2017.10.22
21号~ほとんど雨降らず!!

みなさん、こんばんは。

今日は強風が吹き荒れていた慶良間諸島阿嘉島。

 

暴風域には入らなかったため大したことなく済んでいますが、北側や西側には強烈な波が押し寄せていて
サンゴたちが折れていないか心配です。

 

期待していた雨はほとんど降らなかったため貯水率は上がっていないでしょう。

引き続き海水淡水化装置にお世話になっていくしかないと思います。

 

今日は昼に常連のゲストさんの娘さんが駅伝に出場したためテレビにくぎ付け~!!
見事ゲストさんの娘さんが所属しているトヨタ自動織機が優勝~!!
夕方はジョギングへ。
夜はボクシングで沖縄の比嘉も勝って、どうしても勝ってほしかった村田が勝ってくれて最高です!!
ということで事務作業はちょっとだけしか出来ておらず。(笑)


10/9撮影(TG-4)、海藻に付いてユラユラしていたフィコカリス・シムランスというエビさんです。

藻の破片にしか見えません。

見事な進化を遂げたエビさんですねぇ~!!


9/30の船上風景。

みなさん、ありがとうございます。

またのお越しを楽しみにお待ちしております。

 


10/6撮影、岩肌に生える海藻を食しているアオウミガメとゲストさんの風景。

タイマイの食事風景を見るならタートルヒル(儀名)ですが、アオウミガメが食事しているところを見るのは
この弊店オリジナルポイントがイチ押しです!!


明日はまだフェリーは運航できないでしょう!

太悟丸は海に降ろせるかなぁ~??

ダイビングのガイド再開は25日からなのであと2日間事務作業や片付けなどなどガンバリます!!

それではまた明日!!

« prev: 
» next: 
2017.10.22
台風21号、今のところ・・・!!

みなさん、こんばんは。

只今台風21号がほぼ最接近中のケラマ諸島阿嘉島。

明日の午前中までが近いです。

それにしてもたまに突風はあるものの今のところ大したことはなく、これなら被害はなさそうだなぁと思っております。

 

毎週の保全活動の上半期データの集計を行ってみました。

 

台風期間中は飲み会が続いていましたが、本日は休肝日。


10/3撮影、カラフルなウミシダとその上にハナゴイygたちとゲストさんのシルエット風景。


9/26の船上風景。

そびえ立つ岩礁と青空が美しい。

みなさん、ありがとうございます。

またのお越しを楽しみにお待ちしております。


9/9撮影(TG-4)のヒラツノモエビ。

藻場は魅力的な生き物がいて大好きです!!

 

台風期間で体の疲労がかなり取れてきました。

最近1日おきにですがスロージョギングやっています。
村民運動会の年齢別リレー40歳代の選手に選ばれたため無理しない程度にガンバリます。


明日は事務作業いっぱいあるので頑張らなくちゃ~。


 

« prev: 
» next: 
2017.10.18
10月なのにハナヒゲがペアリング!!

みなさん、こんばんは。

 

今日はうねりが小さくなってきて午後には静かになったケラマ諸島阿嘉島。

 

最高気温32度、水温が昨日より下がって28.4度。

 

今日のダイビングは1本目グルクンの超大群に当たりました!
見れた大物はスマガツオの群れ、イソマグロ1個体、ホシカイワリ1個体、ネムリブカです。

 

2本目はたっぷりじっくりマクロダイブ。
10月だというのにハナヒゲウツボがペアリングしておりました。

10月にペアリングしたハナヒゲウツボを見たのは初めてです。

ハナヒゲウツボのペアリング繁殖期は普通6月~7月。

 

3本目はウミウシ数種類とカイメンカクレエビ、カイメンに共生するハゼ、洞窟内に生息するハゼ類
などをじっくり撮影していただきました。

ゲストさんたちは予定通りダイビングを終えて明日の船でお帰りです。
明日以降のゲストさんたちのご予約は全てキャンセルになったので、明日からしばらくダイビングはお休み~。

 

普段ゲストさんがいてダイビングしていると出来ないことをこの台風期間中に実行してガンバリます!!


10/1久場島にて撮影、若いコブシメがここに行くと毎回3個体が等間隔で並んでじっとしているのです。

そのうちの1個体とゲストさんたちの風景。

コブシメは威嚇のポーズをキメていました!!


9/8撮影のハナヒゲウツボ正面顔。

本日はこのポイントで一つの穴から2個体が顔を出すペアリングを観察することが出来ました。


ずっと潜り続けてきたので台風21号期間中は体を休めながら各種事務作業などやっておきます。

それではみなさんまた明日!!

« prev: 
» next: 
2017.10.16
まだうねり残っています!!

みなさん、こんばんは。

 

今日もまだうねりが残っている慶良間諸島阿嘉島。


このまま静かにならずに台風21号にやられてしまうのかぁ~。

今日の1本目はカメ9個体に遭遇!!

次から次へといろいろな大きさのいろいろな色彩の甲羅のアオウミガメに7個体、食事中のタイマイ2個体と会えました。

 

安全停止中はベラ類の放精放卵も盛んに行われていました。

 

もう10月中旬なのにアツクチスズメダイygを発見!!
まだ綺麗なブルーの模様が輝いていました!!


10/1撮影、寄れなかったギンガメアジの小群。

近づくとギンガメたちも同じ距離を保って離れてゆきました。

こんな時もあるさぁ~!


9/8撮影のフリソデエビ。

台風18号を乗り越えて同じ場所にいてくれております。


やはり台風21号はかなり風強くなりそうだなぁ~。

台風21号の日程のゲストさんたちからキャンセル続出~。

こればっかりは仕方がない。

キャンセルの皆様、ぜひともリベンジをよろしくお願いいたします。

明日もガンバリます!!

« prev: 
» next: 
2017.10.14
黒潮流入!!

みなさん、こんばんは。

 

今日も南からと来たからとうねりが入り厳しい海況が続いている慶良間諸島阿嘉島。

 

それでも何とか1本だけ久場島へ、2本目はサンゴと魚群ポイントへ、3本目はタートルヒルへ。

久場島の透明度が半端ない!!50mオーバーでした!!

曇り空なのに真っ青で遠くまでクリアに見えました。
何と本日水温が上昇して28.9~29.3度でした。
久場島は10日前くらいから透明度が良いです。
この透明度の良さと水温上昇は黒潮の流路がケラマに入りこんでくれたからでしょう!!

今日は北浜みたいに穴から顔出しているのを簡単に見れるアワイロコバンハゼを見つけました。
サンゴがどんどん復活しているのでサンゴに住むコバンハゼ類やらカニやらエビやらが増大しております。

 


9/30撮影、目の前を悠然と優雅に遊泳する大型のマダラトビエイに遭遇!!

目で見たときはマンタかな?と思うくらい大きく見えましたがフィッシュアイレンズでは10m離れて
いるとこんなに小さくしか撮れません。(笑)


しかし突如出現する大物はいいねぇ~!!

 


9/8撮影、今まで見た最大級のセロガタケボリに遭遇しました!!

貝の全長約22mm!!

普通サイズですとトサカのモコモコに隠れていますが、これは普通に外側にドンと付いておりました。


明日はうねりが小さく消えていきますように。

21日以降に影響が出そうな台風が気になります。

どうにか直撃せず大きく反れますように。

« prev: 
» next: 
2017.10.13
うねりあり3本内海!!

みなさん、こんばんは。

 

今日は台風20号の影響もあって南からも北からもうねりが来ていて挟み撃ちにあっている慶良間諸島阿嘉島。

 

そのため今日は久々に3本すべて内海ポイントにしました。

見れた大物系はスマガツオの大群!とコブシメ~!
コブシメは久場島でもすでに同じところに3個体いてます。
これから徐々に目にする機会が増えてくるでしょう!

 

漁礁のイシガキダイ小さかったのに大きくなってきましたねぇ~。
アカククリ14個体がブロックに隠れていないで枝サンゴの上にいて見ごたえありでした!
ヒフキアイゴの大群もゲストさんたちみんなで動画撮影に成功。
アカメハゼもいっぱいいしましたぁ~。


9/30撮影、ある洞窟のポイントにて入り口入ってすぐの一条の光線風景。

地形良し、光良しでした。


9/7撮影、ロープに付いている18mmほどの小さなハタタテギンポygが可愛くってたまりません。


さて、明日も波が高い予報ですがちょっと風が南東気味になるようなので良しとしよう。

予報で20日ころから波が高くなっているのは南海上に出来る低気圧(熱低)の仕業か?

それではみなさんまた明日!!

« prev: 
» next: 
2017.10.13
大物群いろいろ!!

みなさん、こんばんは。

 

今日は雨の天気予報がハズレてくれて晴れたケラマ諸島阿嘉島。

 

相変わらず東北東から東風が吹いていましたが昨日よりは弱まった感じ。

 

今日見れた大物はツムブリ約300の大群、ネムリブカ、タイマイ、ギンガメアジ約100個体の群れ、スマガツオ約30の群れです。

相変わらず常駐しているツムブリ300の群れは壮観でした!!
ギンガメアジの群れも動画撮影に成功!!

カツオたちはロケット弾のように泳いでキビナゴに何度もアタックしておりました。
ギンユゴイの群れも太陽に照らされて綺麗でしたぁ~!!
美しい絶景サンゴ礁もまったりとお散歩しました。
充実の3本!!


9/29撮影、悠然と通過してゆくツムブリの群れ風景。

ツムブリがずっ~と長い行列で続いておりました!

普段ゆったりと泳いでいますがキビナゴを捕食するときは全員一斉にアタックかけて水面ギリギリで
捕食しております。


9/7撮影、ウツボの体を一生懸命クリーニング中のベンテンコモンエビ。

ウツボ君もご機嫌そうに見えました。



さて明日は熱帯低気圧の北上の影響で今日よりも風が強まり波も高まりそうです。

外海には行けないかもしれません。

« prev: 
» next: 
2017.10.11
連日の最高気温31度!!

みなさん、こんばんは。

 

本日は南からうねりが来て外海のポイント選択肢が減ったケラマ諸島阿嘉島。

 

南からうねりが来てさらにやや強い東北東の風が吹き西側ポイントがベストコンディションでした。

 

連日最高気温31度を記録していて例年よりも残暑が長く続いております。

水温28.4~29.0度で快適~。

 

1本目は北浜で群れや癒しの風景、各種マクロを楽しんでいただきました。
太陽が出てくれたので素敵な景色が楽しめました。

 

2本目は美しいサンゴ礁をまったりお散歩。
幼魚や各種魚群も素晴らしかったです!!
グルクンの群れがやって来てくれたためさらに魚影が濃くなりました。

 

3本目、久場島は透明度50mあり真っ青で綺麗でしたよぉ~!!
スマガツオ10個体が何度もキビナゴの群れにアタックかけるシーンを観賞。
遠くまで見渡せて気持ち良かったぁ~!!

 


9/29撮影、渓谷に生える美しい色彩豊かなトゲトサカの群生とゲストさんの風景。

ケラマの海は色彩に満ちています!!


9/21の船上風景。

みなさん、ありがとうございます。

またのお越しを楽しみにお待ちしております。


9/6撮影(TG-4)の巨大なミカドウミウシに共生していたウミウシカクレエビ。

このミカドウミウシはゴマモンガラにかじられて体の一部が食われていました。

改めてゴマモンガラの食性の幅広さに驚きました!!

ミカドウミウシに付いている場合はこのような美しいドット模様であることがほとんどです。

 

年間700本以上潜っていても昼間にミカドウミウシのウミウシカクレエビ付きに会えるのは3回ほどしかありません。

でも夜は普通にいるんですよ~。


さて明日か明後日から秋雨前線が南下して沖縄本島北側まで接近してくる予報です。

さすがにケラマにも秋が訪れるのでしょうか?!

それでは明日も3本楽しんでガンバリま~す!!

« prev: 
» next: 
2017.10.10
体育の日の連休無事に終了!!

みなさん、こんばんは。

 

東もしくは東北東のやや強い風が続いている慶良間諸島阿嘉島。

 

今日もダイナミック系、浅所地形、癒し系などバリエーションに富んだポイント選択。

久場島は50mオーバーの透明度が続いております。

 

今日は常連のゲストさんだけで承諾を得て既存のポイントでちょっとだけ行ったことがないエリアへ足を延ばして調査も実施。
少し収穫あり!!

 

見れた大物はもの凄い巨大なオニカマス、イソマグロ2個体、スマガツオ3個体でした。

 

見れた主なマクロ生物はモンツキカエルウオ、マツバギンポ、フチドリハナダイyg、ウミウシ3種など他いろいろ・・・。

 

昔素潜りを楽しんだエリアは癒し系でサンゴが綺麗~!!

 

キビナゴの雲海状大群はお見事でした!!


9/29撮影、北浜のデバスズメダイの群舞が多すぎてゲストさんたちがかすんでしまうほどの風景。

綺麗で癒されました~!!

 


9/20の船上風景。

沖縄本島在住のゲストさんたちにはいつも感謝です!!

ありがとうございます。


9/6撮影、ミヤケテグリではなくセソコテグリかな?

模様と体色が綺麗だなぁ~!!


さて今日で体育の日の連休が無事に終わりました。

今シーズン最後の山場が終わってホッと一段落しているところです。

来てくださったゲストの皆さん、ありがとうございます。

またのお越しを楽しみにお待ちしております。

明日からもずっと少人数のゲストさんが続きますのでガイドを楽しみま~す!!

« prev: 
» next: 
2017.10.10
潮合わせバッチリ!!

みなさん、こんばんは。

 

東北東の風が強く吹いてバシャついたケラマ諸島阿嘉島。

 

今日も多彩なポイント選択で楽しんでいただきました。
昨年同じような日程で来てくださったゲストさんによると『昨年よりも寒くないよ!』だそうです。
たしかに水温28.5~29.0度で風が吹いている割には船上も寒くない。

本日の内容は以下です。
よく見るやつよりも大型のツムブリの群れ300がキビナゴの超大群の中を何度か通ってくれました。
ゲストさんは素晴らしい動画撮影に成功!!

 

他に大物はネムリブカ3個体、ナポレオンを見ることが出来ました。

 

マクロはフリソデエビ、各種コバンハゼ類、ハナヒゲウツボ、など他いろいろ見ることが出来ました。

 

ウミウシはキスジカンテンウミウシの子供(20mm)とトルンナ・ダニエラエ(8mm)を発見。
ワイドのポイントガイド中にちょっと探したら上記2種が見つかったので、ちゃんと探したらけっこう見つかるかも。

あと本日のラストポイントではゆったりとホバーリングするかのようなグルクンの大群に遭遇!!
潜り込んでデータを付けてきたのでグルクンの群れに会うための潮合わせがわかってきております。


9/6コーラルウェイにて撮影のグルクンの群れ。

水面下ギリギリの世界にグルクンの群れが入ってきてみんなで驚きました!!

すごい狭い水路でゲストさんたちと待ち伏せていたら僕らが触れるくらいのギリギリをグルクンの群れが通過!!

この写真はその瞬間です。

しかし、これは動画の方が素晴らしさと迫力が伝わるだろうなぁ~!


9/19の船上風景。

シルバーウィーク前半のゲストさんたちです。

みなさん、ありがとうございます。

またのお越しを楽しみにお待ちしております。


9/4撮影(TG-4)のダンゴオコゼ。

ヒゲがボーボーです。(笑)

こういうのは一眼よりもコンデジの方が簡単に撮れますよ。


今日で体育の連休最後の日が終わりました。

明日は多くのゲストさんたちがお帰りです。

みなさん、ありがとうございます。

明日からも気を引き締めてガンバリます!!

« prev: 
» next: 
2017.10.08
久場島の透明度50m!!

みなさん、こんばんは。

 

東北東の風がやや強く吹いているケラマ諸島阿嘉島。

ここ数日間忙しく更新できなかったので以下は海のトピックス。

まず久場島の透明度が抜けております。
特に10/6の久場島は透明度50mオーバー!!
真っ青でかなり遠くまでクリアに見渡すことが出来ました。

 

各ポイントでスマガツオのすごい群れが良く出ております。

最近からか?ブツブツサンゴでは儀名みたいに食事中のタイマイが見られます。

あるオリジナルポイントにてもの凄い凝縮したグルクンの大群に当たりました!!

 

例年通りあのポイントにカメがたくさん集まりだしました!

台風18号からしばらくたってようやくウミウシたちがちらほら見れるようになってきました。
面白くなってきそうだぞ~!

フリソデエビはまだ健在です。

他いろいろと見れておりま~す。


9/29下曽根の頂上にて撮影のキンギョハナダイの群舞とゲストさんの風景。

ロウニンアジが5匹などいろいろと見れました!!


9/18の船上風景。

常連さんが昔潜りに来てくれていた懐かしいゲストさんを連れて来てくれました。

今はその息子さんたちがダイバーとなり潜りに来てくれました。

感謝です。


9/3撮影(TG-4)、卵を守るダルマハゼ。


天井のキラキラした銀色が成熟した卵です。

日没頃にハッチアウトしているのかなぁ~!?


明日も一生懸命頑張ります。

« prev: 
» next: 
2017.10.04
北風でエキジット後肌寒い!!

みなさん、こんばんは。


今シーズンで初めて北風でエキジット後すこし肌寒さを感じるようになったケラマ諸島阿嘉島。

まだ気温はある程度高いのですが、エキジット後に体感的に少し肌寒いという感じです。

 

体育の日の連休は曇りか雨の予報なので体育の日連休に来られる方はタオル、スーツの上半身を脱いだ時に着る長袖、
もしくは薄手のウィンドブレーカーなどがあると快適かもしれません。

 

スーツも3mmワンピースはやめて5mmワンピース+3mmフードベストもしくは5mmツーピースがオススメです。

本日はマクロ撮影好きのゲストさん1名だけだったのでマクロポイントでじっくり撮影していただきました。


9/27撮影、キビナゴygの群れが様々な形状に変化してゆく風景を楽しんでいただきました。

写真の青ぬき部分の黒っぽいシルエットがキビナゴygの群れです。

グニャグニャと群れの形状が変幻自在に変化してゆく様は素晴らしい!!

この行動はキビナゴを捕食している光物系魚類たちに威嚇行動になっているのだろうか?


9/9の船上風景。

社会人になった某大学潜水部OBたちが潜りに来てくれました。

みなさん、ありがとうございます。

またのお越しを楽しみにお待ちしております。


9/撮影(TG-4)、可愛い~!!コンゴウフグyg~。

毎年この藻場で2回ほど見ております。



今夜は伝統行事の獅子舞に参加!!
中学3年生になる優悟と一緒に獅子舞に入って優悟に獅子舞を経験させました。

明日は海の御願(海神祭)です。
それではみなさん、また明日!!

 

 

« prev: 
» next: 
2017.10.04
海水淡水化装置がもうすぐ稼働!!

みなさん、こんばんは。

 

今日は引き続き風が弱く穏やかなケラマ諸島阿嘉島。


本日やっと水不足の阿嘉島に海水淡水化装置がやってきました。
明日まで準備に時間がかかるそうです。
ウタハ堰の貯水率が2~3%ってホントかな?
明後日から海淡装置に頑張っていただきましょう!!

1本目はグルクンの大群がすごくてグルクン祭りでした!!
ギンガメアジは30個体くらいの小さな群れ。
それでも1個体が大きいので見ごたえあり。
あとはツムブリの群れが登場!!
1個体だったコブシメが3個体に増えていました。
35cm、25cm、20cmという3兄弟です!!
これから大きくなってたくさん産卵してくれますように。


9/26撮影、砂地に枝サンゴの根にデバスズメが群れる癒しの風景。

北浜ではありません。

オリジナルポイントのホリデーです。

 


9/8の船上風景。

みなさん、いい笑顔!!

またのお越しを楽しみにお待ちしております。

 


9/3撮影、タイワンマトイシモチとカニの戦い!!

漁網の残骸が落ちていたので振ってみたらタイワンマトイシモチと種名不詳のカニが出てきました。

するとイシモチがカニをアタックしてカニは右ハサミ足を噛みつかれてしまいました。

カニは左ハサミ足で応戦しますが、なかなかこの状態から脱出出来ませんでした。

このあと二人はいったいどうなったのかなぁ?気になります。


明日はちょっと北風強まり波が高まるそうです。

体育の日が終わった後から暦の上では秋になり本格的な北風シーズンの到来です。

そろそろ頻繁に北側のポイントには行けなくなりそうです。

南側の魅力を楽しんでいただきます。

それでは明日もガンバリます!!

« prev: 
» next: 
2017.10.03
晩夏のべた凪!!

みなさん、こんばんは。

 

今日はべた凪快晴のおだやかなケラマ諸島阿嘉島。

夕方は厄除けの爆竹が集落中に鳴り響いております。
もちろんBPもダイビングが終了して帰宅すると爆竹やっています。
爆竹は明日が最後。
こんなしきたりが残る阿嘉島は素晴らしい!!

あっ、2~3日前にケラマジカの遠吠えを聴きました。
これから徐々にシカの遠吠えが増えてくるでしょう!!

今日はゲストさんのリクエストで3本ともマクロに力を入れたガイドを実施。

リクエストのフリソデエビもお見せすることが出来ました。

マクロのガイドでしたがスマガツオの群れとツムブリの大群にも遭遇!!
浅所のサンゴは白化しかけて薄い色に変化しているのも多数見うけられました。
水温降下しているので大丈夫でしょう。

本日、水温は28.5~29.2度を推移。

 


9/9北浜にて撮影、一面に広がる砂地に光が差し込み明るい海底砂漠景観を楽しんでいただきました。

魚がいなくてもこの風景だけで癒されます。


9/7の船上風景。

みなさん、ありがとうございます。

またのお越しを楽しみにお待ちしております。


8/31撮影(TG-4)、美しいホヤの群生が大好きです。

中にエビいるかもなぁ~?


明日も一生懸命頑張ります!!

 

 

« prev: 
» next: 
2017.10.02
トップシーズンのゴール目前!!

みなさん、こんばんは。

 

昨日の強い風もおさまり海が平静を取り戻していってるケラマ諸島阿嘉島。

 

今日から10月になり今シーズンも終盤に入りました。
弊店としてはトップシーズンを10月9日体育の日までとしているのでトップシーズンゴールまでラストスパート。
10月10日以降はシーズン中の終盤です。
今日の大物はギンガメアジの群れと動かない寄れるコブシメ、ネムリブカ、スマガツオが見れました。
この寄れるコブシメが一番ゲストさんたちにウケました!!
コブシメをみんなで囲んでじっくりと撮影出来ました。
リクエストもありケーブの光線を見に行ってきましたが、さすがに7月と比べると柔らかい光線でしたが綺麗でしたよぉ~!
マクロではコバンハゼ類サンゴハゼ類をじっくり撮っていただきました。
15mmしかない小さなレモンウミウシも発見。


9/8撮影、食事中のタイマイに別の個体のタイマイがやって来て『僕にもそれちょうだい!』ってなったら
この後、ケンカになりましてあっという間に右の個体は負けて逃げゆき来ました。

この時、大雨が降っていたため暗い写真になってしまいました。

エキジットするとカラっと晴れ!!

 


9/7の船上風景。

トゥーラトゥの常連さん夫婦が体験ダイビングをやってくれました。

ありがとうございます!!

8/29撮影、トゲトサカに着生するウミウサギガイの一種の正面顔~!!


ウミウサギガイのグループは魅力的な種が多く大好きで~す。


さて、そろそろエキジット後に寒く感じる季節になって来るでしょう。
これからご来島ご来店の方はタオル、船上で着る長袖服、ボートコートなどご持参ください。

あと11月はとってもすいております。
じっくりゆっくり撮影を楽しみたい方や久場島の南側の地形、魚群、大物、砕ける波と霧を楽しみたい方は
11月にぜひともお越しください。
水温も高くすいていて穴場な時期なのです。
みなさんからのご予約をお待ちしております。

それではみなさんまた明日!!

« prev: 
» next: 
2017.10.01
エイ2種に遭遇!!

みなさん、こんばんは。

 

今日は風が強まって北側と東側ポイントはバシャついた慶良間諸島阿嘉島。

水温29.1度。

今日はエイ2種と遭遇!!

1本目大型のマダラトビエイが優雅に目の前を横切っていきました。
何度見ても泳ぎ方が美しい!!

2本目は巨大オナガエイに遭遇!!
今年は当たり年で今回で6~7回目の遭遇!!
通常年0~2回しか会えません。

3本目は美しいサンゴ礁をお散歩。
台風18号の影響でサンゴが折れていたり先端や成長点がストレスによってか死んでいるサンゴも見受けられました。
強い台風の後に折れたサンゴが出す粘液によってレイシガイやオニヒトデが集まって来ることがあります。
今後レイシガイやオニヒトデの増加がないか?心配です。何事もなく台風の傷が美しく修復されますように。


9/6撮影、美しきコーラルウェイの道の途中のワンシーン。

ここにツムブリの群れが入ってきたのには驚きました!!


9/6の船上風景。

楽しかったですねぇ~!!

またのお越しを楽しみにお待ちしております。


8/22撮影、極小透明ダルマハゼygの別カット。

可愛すぎる~!!


暦上、もうすぐ沖縄の夏が終わります。

その後は北風シーズンです。

それではみなさんまた明日!!

« prev: 
» next: 
TOP