menu
海バカ日記
カテゴリ
2017.04.30
下曽根GOOD!!

みなさん、こんばんは。

 

本日はべた凪で晴れて強い光が明るい海底景観を描いてくれた慶良間諸島阿嘉島。

 

3本とも全く違う環境と目的のダイビングで楽しんでいただきました。

1本目は絶景のサンゴ礁をお散歩、2本目は下曽根で魚群と大物を楽しみ、3本目はウミウシ探しダイビング~!!
下曽根では2個体のロウニンアジとイソマグロの群れがグルクンの大群を追い回しているのが壮観でエキサイティングでした!!

マルミカクレモエビとコールマンピグミーシーホスも健在です!!

 


4/25撮影、ウミシダとゲストさんの風景。

黄色やオレンジのウミシダはブルーの海に映えて美しい!!

 


4/24の船上風景。

楽しいダイビングでしたねぇ~!!

ありがとうございます。


4/19撮影のマルミカクレモエビ。

綺麗な紫色のトサカにカムフラージュして隠れております。


明日もべた凪で晴れの予報で~す!!

今回のGWは海況当たりだなぁ~!!

明日も素晴らしい海が見れますように。

« prev: 
» next: 
2017.04.29
遠く台風1号からのうねり!!

みなさん、こんばんは。

 

本日は晴れ渡り北風も弱いケラマ諸島阿嘉島。

 

気温24度、水温22.7度。


台風1号の小さなうねりが南東から来ていましたが問題なしです。

 

今日は美しいサンゴ礁、地形と極彩色のトサカの群生風景、浅い砂地でマクロ撮影を楽しんでいただきました。

 


4/22撮影、コブシメの産卵を観察するゲストさんの風景。

オスがしっかり見守ってくれていました。

 

まだ交接していたからタイミング合えば今後も産卵が見れるチャンスがありそうです。


4/19の船上風景。

飛び込みでゲストさんが1名増えました。

ありがとうございます!!

 

4/19撮影のコールマンピグミーシーホース。

まだ独りぼっちです。

はやくこの子に結婚相手が見つかるといいなぁ~!!


明日はほぼべた凪になりそうな気配です。

どこに行こうかなぁ~。

 

 

« prev: 
» next: 
2017.04.28
青空広がる!!~大物いろいろ登場!!

みなさん、こんばんは。

 

本日は久々に青空が広がり波も小さく穏やかになってきた慶良間諸島阿嘉島。

 

今日は1本目に大型のナポレオン登場!!
2本目でまだコブシメが複数個体で見られました。

3本目は光が強く透明度良好で久場島の地形が綺麗でした。
巨大なケショウフグと巨大なヒシガニは驚き!霧のオーロラが綺麗でした!!

水温は昨日に引き続き下がったままで22.6度。

せっかく23度台にのっかったのに~。


4/25撮影、外海にてカスミチョウチョウウオの群舞風景。

写真は群れのほんの一部分です。

カスミの大群は壮観ですよぉ~!!


4/18の船上風景。

10年ぶりにお越しくださり、ありがとうございます!!

またのお越しを楽しみにお待ちしております。


4/24撮影のソメワケイソハゼのオス。

小さな群れで暮していま~す。

アカメハゼとセットでお見せすることが出来ますよぉ~!!

 


どうやらこのGWは時化ることはなく、ほぼ安定した海が続きそうです!!


梅雨入りはいつ頃なのかなぁ~?

それではみなさんまた明日。

 

« prev: 
» next: 
2017.04.27
温水器GW明けに!!

みなさん、こんばんは。

 

本日は曇り時々雨、北風が強い慶良間諸島阿嘉島。
梅雨の走りのようなものでGW前は雨が降ります。

 

海が時化てクイーン2便目は欠航したためゲストさんはヘリで来島。

 

今日は荒れていて外海には行けませんでした。


雨が降った影響か?水温が少し下がりました。

前浜はキンメモドキ、スカシテンジクダイ、テンジクダイspの大群がお見事になってきてにぎやかで楽しかった~!!
アマミスズメダイygがいっぱい~!!
可愛いミナミハコフグygやオドリハゼ、クロオビスゼメダイ、他いろいろ・・・・など。
あっ、最近前浜にはイトヒキフエダイ若魚がウロついております。
しかし近寄れな~い。


それと今日は午前中に温水器を交換する予定でしたが、整備士が間違えた部品を持ってきたため交換できず~。(泣)
GW明けにやることになりましたぁ~。


4/24撮影、修業時代に苦楽を共にしたラーメン大好き小池さんが遊びに来てくれて
一緒に潜りました。
しかしよくもこの年代物のSプロのスタビまだ使えていてすごい!


美しいトサカのお花畑にて。


4/16の船上風景。

お二人ともいつもお越しくださり、ありがとうございます。

またのお越しを楽しみにお待ちしております。


4/19撮影、抱卵しているアカメハゼ。

お腹には白いツブツブの卵がぎっしり。

このサンゴの下の方に産卵します。

腹ビレがしっかりと枝の頂上部につかまっているのがわかりますか?


只今昼間は基本的にTシャツ短パンですが、GWにお越しのゲストさんは朝夕涼しくなりますので、
上下ともに長い衣類をご持参ください。
水温は22.6~23.5度の間をさまよっております。
スーツは重装備でお願いします。

それではみなさんまた明日。

« prev: 
» next: 
2017.04.26
アカショウビンの歌声!!

みなさん、こんばんは。

 

本日は雨の予報でしたが夜8時ころちょっとだけ降っただけで曇り空が続いたケラマ諸島阿嘉島。

 

蒸し暑くなってきましたぁ~!!

よくいう不快指数というのでしょうか?もモワ~っとした感じがみなさん嫌いらしいですが僕は大好きです。
だから逆に乾燥している秋は苦手なのです。

 

さて3月下旬ころからアカショウビンがどんどん飛来していて今ではどこでもアカショウビンの美しい歌声が響き渡っております。

癒される歌声なので島に来たら是非とも聴き入ってくださいね。

畑には大量のモンシロチョウがヒラヒラと飛んでおります。

 

そして、やっとバルブの修理がすべて終わって、あとは事務作業。

 

あっという間に1日が終わってしまいました。

 


4/24撮影、霧煙る岩礁水面下にギンユゴイが群れる風景。

綺麗でしたよぉ~!!


4/19撮影、ハラマキハゼのほぼヒレ全開!!

ブログ『海バカ日記』を開設してから3回目のトリミングやっちゃいました。

ホントはここまで寄れていなくてもう少し小さく写っております。

もしかしてハラマキハゼは婚姻色になるとハラマキ模様が半分以上なくなるのではないでしょうか??

 

最近そのような怪しい個体を見つけました。


明日はゲストさんが到着です。

しかし、ダイビング出発時間までに温水器交換作業が終わるかなぁ~??

間に合いますように。

それではみなさんまた明日。

 

« prev: 
» next: 
2017.04.26
絶景の記念ダイブ!!

みなさん、こんばんは。

 

本日は晴れ時々曇り、やや強い東南東の風の慶良間諸島阿嘉島。

 

修業時代に苦楽を共にした友人が潜りに来てくれて今日帰りました。

飲みながら懐かしい昔話を語り合えて楽しいひと時でした。

今日はゲストさんの600本記念ダイブで絶景をお見せすることが出来、ワイド撮影(1本目と3本目)もいっぱい撮っていただきました。

ケラマの海は凄いなぁ~!!って今でも思える自分で良かったです!!

 

2本目はリクエストのウミウシをいっぱい探しましたぁ~。
今日もいろいろ見つかりました。

 

最近キホシスゼメygが少し出現し始めました。
これからどんどん増えて6月にはボリュームあるキホシスズメyg群に増大するでしょう!!

北浜にはフタイロハナゴイygのペアが見られます。

 

北浜のキンメモドキyg群が増大して見ごたえがあります。


よく探すと徐々にではありますが1cm~2cmのベラ類ygなどが増えてきております。

ミツボシクロスズメが産卵床やその近くになどに着底していると噛みついてくるようになりました。
あ~またこの季節が始まったかぁ~!

昨年夏に白化したポイントでも完全復活しているエリアもあることが確認されました。
ケラマは白化の被害は八重山諸島と比べると最小限で済んでおりラッキーですね~。


4/22撮影、コブシメの交接とゲストさんの風景。

左がオスで右はメスです。

オスはたとえメスが産卵中でも交接したい!アタックをメスにして、メスは受け入れました。

3~4月はコブシメのあらゆる繁殖産卵行動が見られて楽しいですよ~!!


4/19撮影、アカホシコヤナギウミウシと出会いました。

透明感のある突起にピンクの明かりが灯っていて素敵なウミウシです!!


明日もガンバリます!!

« prev: 
» next: 
2017.04.22
恵みの雨!!~コブシメの産卵!!

みなさん、こんばんは。

今日は昼過ぎまで雨が降り続いたケラマ諸島阿嘉島。

ゲストさんには残念なことでしたが島にとっては恵みの雨になりました。

今日は魚影も濃く、コブシメ(8個体)の産卵と交接、シンデレラウミウシにも遭遇して楽しいダイビング~!!

特にゲストさんはコブシメのあらゆる繁殖行動に感動してくれました。 水温は23.2~23.3度。


4/17撮影、飛翔するアオウミガメと遠くにゲストさんの風景。


4/19撮影の美しいケショウハゼ。

尾が途切れてしまったことは残念ですが、体側の美しい模様は再現できました。

いつか婚姻色を撮影したいなぁ~!!

綺麗なんだよなぁ~!!


さて昨日のブログ記事の文章が詰まってしまったりでおかしくなってしまったことの原因がわかりました。

HP更新ソフトがアップグレードしてちょっとやり方が変わったのですが、それをどこをどうすればよいのかがわかりました。

 

アナログ人間な僕ですが何とかなって良かったぁ~!!

本日のゲストさんたちは今日1日だけで明日お帰りです。

明日は主にメンテナンス系の各種作業あり。

明日も頑張ります!!

« prev: 
» next: 
2017.04.21
GW準備作業!!

みなさん、こんばんは。

今日も暑い一日の慶良間諸島阿嘉島。

今日は船のプチ整備、自転車修理、シーサー設置、車のプチ整備とあらゆるGW準備作業をやっていました。

ようやく前側のテントの設置は出来ました。

せっかく設置した温水シャワーですが、温度がちょっと低いのでメーカー送り返しになりまして、 GWに間に合うように戻ってくるのか?微妙です。

事務作業も半日やる予定でしたが全く出来ず~。

夜はさっきまで優悟の英検の勉強に付き合いました。
僕が中学生の時よりも単語量や熟語、基本英文が増えているように感じました。 こりゃ大変だぁ~。



 4/19撮影、美しいサンゴ礁とゲストさんの風景。

めーいっぱい綺麗なサンゴ礁を楽しみましたぁ~。



 4/17撮影、オドリカクレエビの成熟した大きな個体。

お腹には卵がいっぱ~い!!


 4/15のログ付け風景。

皆さん、ありがとうございます。

またのお越しを楽しみにお待ちしております。

明日はゲストさんが到着して1日だけ潜ってくれます。

それではみなさんまた明日。

« prev: 
» next: 
2017.04.21
暑~い!!夏日を記録!!

みなさん、こんばんは。

 

本日は日差しも強く気温が25度以上に上昇した慶良間諸島阿嘉島。

 

南風がやや吹いておりました。

今日はゲストさんがお帰りでダイビングなし。

 

こんな天気が良いのに丸一日事務作業。

 

夜はダイビングではなく仕事で阿嘉島に来たゲストさんと飲みました。

 

4/16撮影、イソマグロ15個体の群れに遭遇した時のウチの6個体。

真下からシルエットを狙いました。


4/17撮影、全長約20mmほどのタツノハトコyg。

海藻の幹と体がほとんど変わらず小さかったなぁ~!!


3/28の船上風景。

昔~、お世話になった方がゲストさんたちを連れて来てくれました。

いつもいつもありがとうございます。

フレンドリーなザトウクジラ親子にも遭遇できてラッキーでしたねぇ~!!

またのお越しを楽しみにお待ちしております。


明日もダイビングなしで事務作業とGW前の準備です。

それではみなさんまた明日。

« prev: 
» next: 
2017.04.20
黄砂!!~旬物いろいろ初見!!

みなさん、こんばんは。

 

今日は晴れて穏やかな海が広がるケラマ諸島阿嘉島。

PM2.5と黄砂の影響で視界が悪かったです。

 

1本目はケショウハゼとアカメハゼなど時間をかけてたっぷり撮影していただきました。

 

2本目は美しいサンゴ礁をお散歩。
相変らず綺麗ですが、行くたびにレイシガイが採取されます。

大型のネムリブカにも遭遇。

3本目は旬のウミウシ捜索ダイビング~!!
今日もたくさんの種類に会うことが出来ました。

 


4/16撮影、今シーズン初の旬のアカウミガメです。

大きかったぁ~!!

シッポが長~いのでオスです。

メスを探している様子でした。


4/15撮影、今シーズン初のコールマンピグミーシーホース。

例年よりも発見が遅いのは4月初旬にご予約がなく潜る機会がなかったためもありますが、やはり遅いし
個体数も少ないです。
もっと探してみま~す。

と言う感じでここ数日間は旬物初遭遇いろいろありました!!

ゲストさんも弊店の写真教室の効果で撮影技術が向上して写真が格段に良くなり喜んでくださりました。


3/20の船上風景。

Yさんファミリーが貸し切り状態で楽しんでいただきました。

ご家族でのご来店、ありがとうございます。


明日はゲストさんがお帰りでダイビングなしです。

やることが山積みです。

全部できるかなぁ~?頑張りま~す!!

« prev: 
» next: 
2017.04.18
恵みの雨!!~本日は水中撮影教室開催!!

みなさん、こんばんは。

昨夜から明け方にかけて大雨が降った慶良間諸島阿嘉島。

貯水率上昇したかなぁ~?

本日1本目は前浜に。
一時期キンメモドキygの群れが増大傾向だったのに、なぜか本日は少なくなっていました。
見ごたえはあるのですが、もっと増えていると予想していただけにビックリ~。
どこか別の根に集まっている模様。
それでもキンメの群れに包まれて眠るアオウミガメが見れて良かったです。

2本目は枝サンゴの群生にこ魚たちの風景を楽しみ、パンダダルマハゼとカサイダルマハゼのハイブリットを撮影していただきました。

3本目はマクロじっくりたっぷりダイブ!!
フォトレッスンしてゲストさんに撮影をいろいろと教えながらガイドしました。
ゲストさんも写真が格段に変わったことに驚いて喜んでくれました。
これからもゲストさんのいろいろな撮影の悩みを解決できるように頑張ります!!

水温は昨日よりは下がって23.2~23.4度。
昨日は北側のポイントすべて24度以上でした!!
水温はこのように上下に変動しながらも平均的には上昇していきます。


4/15撮影、キンギョハナダイの群れとゲストさんの風景。

流れがなかったため群れが凝縮して固まりませんでした。


4/15撮影、旬のムラサキウミコチョウのペア。

トウモンウミコチョウやオレンジウミコチョウも出てますよ~!!


本日3本目エキジットしたら海が湖のように静かになっていました。

明日の空の天気はどんなかなぁ?

それではみなさんまた明日!!

« prev: 
» next: 
2017.04.18
水温急上昇!!

みなさん、こんばんは。

本日は大雨の予報がハズレて雨が降らなかった慶良間諸島阿嘉島。

 

今日は水温が23.3~24.0度に急上昇しました。
ダイコンの数字を見て驚きました。
黒潮の流入かもしれません。
たぶん一時的な上昇でまた下がると思います。
でもGW期間中にコンスタントに23度台に乗っかってほしいなぁ。

表層にはクラゲもいてアオウミガメがクラゲを食べていました。

ウズラカクレモエビも健在です!!

オリジナルポイントにてナマコの内臓内に隠れ住むカクレウオを発見しました。
例年ならこのポイントにカエルアンコウygが見れるのですが、今日は見つからず。
やはり今年は遅れて出現の生物が多そうです。


4/15撮影、美しい色彩のイソギンチャクとカクレクマノミとゲストさんの風景。

イソギンチャクが少し濃い色彩に戻ってきました。

白化していたイソギンチャクもかなり色が回復しております。

でもまだ真っ白なイソギンチャクもキープしております。


3/16撮影、ピンクのお花畑をお散歩中のヘビギンポくん。


今日は恵みの雨になるはずが予報はずれて降らず。

今夜あたりに土砂降りで降ってくれれば良いのになぁ~。

明日も素敵な海が見れますように。

« prev: 
» next: 
2017.04.16
今シーズン初アカウミガメ出現!!

みなさん、こんばんは。

本日は曇りで海が穏やかなケラマ諸島阿嘉島。

 

水温は22.6~22.7度。

 

1本目はコブシメ5個体に遭遇できました!!
卵は大量にあります。
しかし、まだこの子たちは産卵すると予想しております。

 

2本目はダイナミックなドロップオフで群れとフィッシュウォッチングを楽しみましたぁ~。
トウモンウミコチョウの交接、卵を守るモンツキカエルウオなど見られました。

 

3本目は大物当たりました!!
巨大オニカマス、イソマグロ15個体の群れ+イソマグロの子供の群れ、巨大アカウミガメ(オス)、巨大アオウミガメ(オス)など
すべてものすごい近くで見ることが出来ました。
アカウミガメは今シーズン初の出会いとなりました。
もしかしたら全体的に生物の出現が遅れている生物が多いのかもしれません。
イソマグロはずっと僕らの周りで渦巻いてくれてドリフトしても付いて来てくれまして最高でした!!
実はエントリー前にマスク付けてバックスステップから顔だけ突っ込んで水中を見たときにギンガメアジの大群が
見れたのですが、残念ながら潜っている最中には出会えませんでした。


4/15撮影、食事中のタイマイを観察中の風景。

バリバリモリモリと食事に夢中で僕やゲストさんのことは全く眼中なしといった感じでした。

たくさん食べて大きくなって長生きしてくれよ~!


3/16撮影、美しいサンゴに住むイシガキカエルウオくん。

眼にだけピントをもってきてあとはボカしましたぁ~。

最近は珍しい生物だけでなくこのような『背景が美しいマクロ写真を撮りたい!!』というリクエストが増えております。

もちろんバッチリとガイド、アドバイス、サポートいたします。


水不足中の座間味村ですが、明日はいよいよ午後に恵みの大雨が降りそうです。

それではみなさんまた明日。

« prev: 
» next: 
2017.04.16
クジラまだいました!!~コールマンピグミー出現!!

みなさん、こんばんは。

 

本日は曇り空ですが海が静かなケラマ諸島阿嘉島。
本日の水温は22.7~22.8度。

 

今日はいろいろと発見がありました。

 

下曽根では完全な潮止まりに当たってしまい大物はカスミアジのペアと遠くにロウニンアジのみでした。

しかし、もうすべて北上して離れたと思っていたザトウクジラのソングが聴こえてビックリ~!!
推定3キロくらい離れていると思われますがゲストさんたちも全員ソングが聴こえて驚いておりました。

 

マクロではウヅラカクレモエビ、ブチウミウシ、マルミカクレモエビ、キセワタの一種、オトメウミウシの一種、
そしてついにコールマンピグミーシーホースが見つかりました。

コールマンピグミーは長年の統計で調べると最も遅い時期に発見されたことになります。
もう会えないのか?と思ってハラハラしましたぁ~。
オレンジウミコチョウ、ムラサキウミコチョウ、トウモンウミコチョウなどのウミコチョウ類もけっこう見れました。


本日15日下曽根にて撮影の美しい色彩のトサカとゲストさんご夫婦の風景。

 

潮止まりでしたがギリギリまだトサカはポリプ満開でいてくれました。


3/13撮影、ベンケイハゼの斜め横顔。

ここのは寄らせてくれますねぇ~!!

良い個体です。


さて明日はどこを潜ろうかなぁ?
まだ海が静かそうです。


« prev: 
» next: 
2017.04.14
久々にゲストさん到着~!!

みなさん、こんばんは。

 

静かな海と青空が広がる素晴らしいケラマ諸島阿嘉島。


今日から久々にゲストさんが到着して潜っております。
なんと16日ぶりにガイドしました。
すいているときにじっくり撮影したい方は3月下旬から4月中旬がオススメです!!

 

ウミウシはそこそこ数は出てきましたが統計的にはやや少ない年でしょう。

結局今日も旬のピカチューをハズシてしまいましたぁ~。

この春はどうやら会えそうもないかなぁ~。

昨年と一昨年はピカチューの当たり年だったためついにハズレ年がきたかぁ~。

稀少種はこのような波があるものです。

これも自然なのですね。

 

撮影した写真をパソコンに取り込もうとしたらメディアが壊れてしまい読み込めませんでした。

ダブルでショック~!!

 

水温は22.7~22.8度です。

もう少しで23度台にのっかります。

 

どこを見渡してもクジラの姿はもう見つかりませんねぇ~。

水中でもソングが聴こえません。

毎年ですがクジラがいなくなってしまって寂しいなぁ~と思います。

また来冬を楽しみに待とう!!

 


メディアが壊れて最近のワイド写真がないため約1ヶ月前の写真。

3/13撮影のカクレクマノミとゲストさんたちの風景。


4/13撮影、ホムライロウミウシ10mmくらいの幼体です。

 

最初はしばらく全身黄色だったのですが、しばらくすると中央部が大人のように赤みがかってきました。

 

春は多種多様な面白いウミウシたちとの出会いが楽しいです!!


明日も素晴らしいガイドが出来るように一生懸命頑張ります。

« prev: 
» next: 
2017.04.14
NEW看板完成!!

みなさん、こんばんは。

 

今日は晴れたケラマ諸島阿嘉島。

晴れましたが近日中にやらなければならない事務作業に追われて1日が終わってしまいました。

 

やや水不足傾向にある阿嘉島ですがGW終わる直前に梅雨入りするので大丈夫でしょう!!

 


毎年恒例の地主さんに会いに9日の1泊で那覇に行ってきました。

そのついでに車でぶつけて割ってしまった焼き物の看板を作ってきました。

よくある体験シーサー作りのお店でお願いして自分で制作。

下手ですが味のある看板が完成~!!

しかし、うっかり木の板に固定するためのステンボルトとナットを買い忘れちゃった~。

ボルトないから取り付けはGW明けです。


3/29調査ダイビング中に撮影。

たったの3mmほどの謎の生物。

最初は見たこともないウミコチョウだぁ~!!とテンション上がって撮影しましたが、よく見ると貝の一種ですね。

もっと成長するとどうなるのかなぁ~?


さて、明日は朝からトゥーラトゥ社長の船を下すの手伝って、いろいろ雑務して、そうこうしているうちにゲストさんが到着で~す。

久々のダイビングになります。

何に会えるかなぁ~??楽しみです!!

« prev: 
» next: 
2017.04.13
学校の先生と診療所の先生と看護師さんの歓迎会。

みなさん、こんばんは。

 

昨日の夕方から曇り時々小雨の慶良間諸島阿嘉島。

 

今日は船を海に下して間違った寸法の前側のテントを取り外し、午後はタンクのバルブのオーバーホールと優悟の散髪。

 

夜は新しく赴任した学校の先生と診療所の先生と看護師さんの歓迎会に参加。

 

面白い余興を楽しませてもらいました~。

 


3/28撮影、隙間なく埋め尽くされた美しサンゴ礁とゲストさんたちの風景。

 

ここでサンゴの産卵を見たいなぁ~!!

 

3/6撮影、サンに捕らわれてしまってこの後ゆっくりと食べられてしまうセンテンイロウミウシ。

 

あんまり知られていませんが、サンゴは太陽の光で光合成をしているだけでなく、プランクトンなど大きい

ものになるとウミウシなどを捕らえて食べるのです。

 

サンゴから出てきている触手に捕まっているのがわかりますか??

さて、明日は

« prev: 
» next: 
2017.04.12
テント直さなきゃ~!!

みなさん、こんばんは。

 

曇り時々晴れ、気温はコンスタントに20度以上の日が続いている慶良間諸島阿嘉島。


今日はやっと新設した前側のテントが届いたので早速つけてみたのですが、テント屋さんがサイズ間違えていてショック~。

14日の代船フェリーに載せて送り返すことに~。

夜は事務作業に専念。


3/28撮影、ランチのために上陸した嘉比島にて。

たま~にやっていますが嘉比島上陸ランチは好評です!!

ランチ後にシュノーケリングも楽しめます!!


3/6撮影、小さいけどけっこういるアカホシイソハゼ。

背ヒレ開いてくれました!!


明日もガンバリます!!

« prev: 
» next: 
2017.04.08
今頃ですが、TGー4!!

みなさん、こんばんは。

 

今日も温暖なケラマ諸島阿嘉島。

 

今日はネットで新たにレンズを購入したのですがかなり人気のようで2~3週間待ちなのです。

早く届かないかなぁ~!

今頃遅いですが皆さんが持っているTGー4も購入しました。

 

ウチには壊れた自転車が3台もあってそのうち1台は修理完了。

 

ダイビング協会の集まりが終わったら日が暮れてしまいました。

 


3/28撮影、この日のブログにも書きましたが、とってもフレンドリーなクジラの親子に遭遇しました。

水面でずっと遊んでくれたのでゲストさんたちは絶叫しまくり~!!

3回ほど船底下ギリギリを通過するのが偏光サングラスで良く見えました。

子クジラが好奇心旺盛で寄ってくるのですね。

写真は船尾のすぐそばに来た時、カメラと頭を突っ込んでノーファインダーでカンで撮影したものです。

重なっているのでわかりずらいですが、お母さんクジラの背中に子クジラが乗っているのわかりますか??

推定水深6~7m。

フィッシュアイレンズなので全身が入りましたが、眼で見ている姿はもっとすごい近くに見えて巨大すぎてド迫力でした!!

お父さんと思われるクジラは写真の右横にいてもっとでっかい体でした。

おそらくほんの少しは残っているかもしれませんがほとんどのクジラが慶良間を離れて北上を開始したでしょう。


3/6撮影、タツノハトコのペア。

右の個体の目にしかピントが合っていませんが、仲良しで同色でした。

顔回りはモジャモジャした皮弁が多くてこういうの大好きです!!


さて明日もガンバリます!!

« prev: 
» next: 
2017.04.07
タンク塗装完了!!

みなさん、こんばんは。

 

ここ数日20度以上の温暖な日が続いている慶良間諸島阿嘉島。

 

タンクの錆落とし塗装作業がやっと終わりました。

 

GWへの準備を着々と進めております。

 


3/28撮影、美しきサンゴ礁をお散歩するゲストさんたちの風景。

多種で色とりどりのサンゴ礁が素晴らしい!!


3/6撮影、シロモウミウシを数個体見つけました。

藻場は面白すぎる~!!

早くもアユカワウミコチョウが歩いておりました。


さてお気付きの方も多いと思いますが、当ブログは前回までエキサイトで作っていてHPにドッキングしておりましたが、
この度エキサイトをやめてHPに一体化することが出来ました。

引き続き『海バカ日記』をご愛読よろしくお願いします。


« prev: 
» next: 
TOP