menu
海バカ日記
カテゴリ
2014.10.31
シーズン終了まであと約1ヶ月!!
みなさん、こんばんは。 今日は高気圧のお陰で午前中は晴れ渡り、明るい海底風景が楽しめました。 ホヤカクレエビの一種をまたまた発見し、マクロ好きのゲストさんにお見せすることが出来ました。 キビナゴも例年よりも遅れてようやく成魚になって大群をなしている風景を楽しんでいたら、カツオやニジョウサバがやって来て捕食大会スタート!! 9/15撮影、美しい霧のオーロラ風景。 海は魚だけじゃなくこのような神秘的な自然現象にも目を向けて楽しんで頂きたいです。 9/11撮影、ユキンコボウシガニが超大型のチャツボホヤに寄り添っていました。 チャツボホヤの形はいろいろなのですが、このようなトンガリ帽子のユキンコも可愛い~!! 9/14撮影の船上風景。 背景はお男岩です。 みなさん、ありがとうございます。 今シーズン最後の山場となる11月1日と2日だけちょっと忙しくなります。 それ以降は11月はずっと少人数かゲストさんゼロです。(笑) 3日以降はゆっくりまったりガイドを楽しみま~す。 いよいよ今年もあと2ヶ月ちょっとじゃないですか!? シーズンは11月末までなのであと1ヶ月です。
« prev: 
» next: 
2014.10.29
水温26度を切る~健康診断を受診!!
みなさん、こんばんは。 昨日1日だけ休みで、今日からガイドスタートしました。 波風は予報ほど強くなくて良かったです。 3本目だけ水温がはじめて26度を切り25.9度を記録しました。 10月下旬になって水温の降下が始まってきております。 それでも25度を切らなければまだまだ快適です。 今日はマクロ派のゲストさん1名だけでじっくりとマクロの世界を楽しんで頂きました。 夕方には健康診断を受診。 さていったいどんな結果になることやら?? そろそろ45歳なので冬に人間ドックもやってみようかな? 9/12撮影のキンギョハナダイの群舞に包まれるUさんとヒゲのEさんの風景。 ヒゲのEさんは3~4年ぶりのダイビングを楽しんでくれました。 9/11撮影のヒレナガハギyg。 枝サンゴの周りでヒラヒラウロチョロしている姿は可愛らしく魅力的! 9/13撮影、Hさんのバースデーパーティー! 周りに写っているダイビング仲間のみなさんが1年がかりで撮影編集したバースデーDVDを上映して主役のHさんの目には涙が。 感動のバースデーパーティーでした!! さて、明日はゲストさん2名。 素晴らしいガイドが出来るようにガンバリます!
« prev: 
» next: 
2014.10.28
久々のお休み!!
みなさん、こんばんは。 快晴の阿嘉島。 今日は台風休みを除いたら久々のホントのお休みなのです。 と言っても朝1本保全活動で潜ってきましたが。 保全活動から帰ってきたら部屋の片付けや事務仕事をゆっくりとこなしていたらあっという間に夕方。 夕方は優悟の一輪車大会の練習の応援に行ってきました。 優悟は6年生なので今回が最後の大会。 全力を出し切ってくれればいいなぁ! 優悟の応援後はゲルマまでスロージョギング。 9/10下曽根にてグルクンの大群のほんの一部分を撮影。 本当は視界の全てがグルクンの大群、というか壁でした! 時々やって来るイソマグロなどの大物たちが群れをかち割って悠然と通過していく様を鑑賞。 9/10撮影、ウメイロモドキの群れに囲まれるときは至福の時です。 気持ち良かったぁ~!! 9/12撮影の船上風景。 1年に10回くらい来島していますが3~4年に1回だけ潜ると言われているヒゲのEさんがこの時潜りました。 また3~4年後楽しみにしております!! ゲストさんが1名到着しているので、明日からガイドです。 お休みは1日だけでしたが、ゆっくりできました。 明日からまたガンバリます!!
« prev: 
» next: 
2014.10.27
ケラマジカの遠吠え、海へ響く!!
みなさん、こんばんは。 北風が吹き始めてべた凪が終わってしまいました。 北風ですがけっこう気温は22~26度もありTシャツ短パンの生活です。 今日はゲストさん1名のみ、午前中2本で終了。 夕方は保全活動の船長を務めました。 マジャ(阿嘉ビーチ)で保全活動をしていたら海上までケラマジカ(オス)の求愛の遠吠えが響き渡ってきました。 ケラマジカの遠吠えは哀愁を帯びていて風情があり秋の深まりを感じます。 9/9撮影、一面のウミキノコ畑にキホシスズメダイが群舞する風景を鑑賞中のN夫妻の風景。 美しいサンゴ礁の上に魚たちの群れが舞う風景はまさに慶良間らしい風景です。 9/9撮影のシオサイカクレエビ。 稀少種扱いされていますが実は群れで生息しているところがあります。(笑) このエビ、あまりじっとしていませんのでピント合わせガンバリましょう! 9/10撮影の船上風景。 この写真のポイントは下曽根です。 大当たりでしたよぉ!! さて、明日は久々の台風以外でのお休みです。 明朝は保全活動船長を務めます。 それではみなさん、また明日!
« prev: 
» next: 
2014.10.26
年齢別リレーに出場!!
みなさん、こんばんは。 昨日、早朝ダイビングでキンメモドキの群れの穴の中から1m30cmクラスの巨大ヤイトハタが出てきました! 早朝ダイビングでは何度か巨大なハタと遭遇してきました。 ゲストさん一同驚いておりました。 実は寝床なのかもしれませんね。 昨日は午後外洋ポイントで巨大なマダラトビエイ、イソマグロ6個体、ロウニンアジ、カスミアジ、ツムブリの群れに遭遇。 小物ではハナゴンベyg25mmクラス、ヨコシマニセモチノウオ、スミレナガハナダイygなどが見られました。 村民運動会では足腰を故障している老体にムチ打って年齢別リレーで何とか走りきることが出来ました。 阿嘉チームは独走で1位!! 今日もべた凪で秘蔵ポイント3本。 3本目は美しく広大な多種混成サンゴ礁をまったりと楽しみました。 19号で少し折れたサンゴもありますが来春には修復可能範囲です。 9/7撮影、黄金色に輝くキンメモドキの群れ。 初夏から様々な捕食者によって数が減ってきましたが、今くらいの時期からは捕食者はキンメモドキをあまり食べなくなってきます。 捕食者たちはこれ以上キンメモドキを減らすと次のシーズンにキンメモドキが食べられないことを知っているのでしょう。 これから越冬するキンメモドキたちは次の命を繋いでくれます。 9/10撮影、ダルマハゼの約6mmクラス。 この小ささですと色彩が薄く、これ以上小さい個体は透明がかっています。 ショウガサンゴのジャングルジムを自由自在に遊んでおりました。 9/9撮影の船上風景。 みなさん、ありがとうございます。 さて、明日はゲストさん1名のみになります。 どうやら明日から北風が吹いてくるようです。 べた凪はもう終わりなのか?? 夕方は保全活動の船長。 明日もガンバリます!!
« prev: 
» next: 
2014.10.23
過ごしやすい10月!!
みなさん、こんばんは。 今日は波風が強かったのですが、意外にも気温が高く(26~27度)エキジット後もそんなに寒さを感じませんでした。 朝は少し涼しくなってきましたが昼間は風が当たっていないところで太陽に当たっているとポカポカしてきます。 基本的に暑くもなく寒くもなく過ごしやすい気候なのが10月の特徴です。 1本目は外海の地形三昧のポイントへ。 2本目3本目は内海でじっくりと魚群風景やフィッシュウォッチングを楽しみました。 ユキンコボウシガニがチャツボホヤではなくカイメンを背負った個体をカイメンで見つけました。 可愛かったぁ~! 9/5ボートシュノーケリング中に撮影、見渡す限り枝状サンゴの群生にルリスズメダイが群れている風景。 綺麗だなぁ~~!! 9/10撮影、イソギンポ科の一種。 砂地のポイントにて死んだタカセガイなどに入っていることもあります。 顔には皮弁がいっぱい。 9/8撮影の船上風景。 みなさん、ありがとうございます!! 明日は海況が回復傾向へ。 明後日は静かになりそうです。 さてどこに行こうかなぁ~?
« prev: 
» next: 
2014.10.22
風回り!!
みなさん、こんばんは。 ついに予報通り快晴の日が終わってしまいました。 今日は風が西から北西に変化する日。 朝1本目だけ久場島に行って変化後も影になるポイントで潜りました。 9月下旬ころ10数匹の小群しかいなかったのですが、やっとまとまったホソカマスの群れが確認できました。 カメは2個体が夢中で食事中! 大型のネムリブカもウヨウヨ泳いでおりました。 キビナゴの群れも壮大で圧巻!!スマガツオがアタックかけておりました。 2本目3本目は風が強まる予報でしたので守りに入ったポイント選択。 まったりポイントへ。 水温は久場島で26.6~26.9度、内海で26.3~26.5度。 9/4撮影のテーブルサンゴと枝サンゴのシルエット風景。 今や稀少になったテーブルサンゴですが、下からあおって撮影できるところはもっと稀少になりました。 常にワイドレンズの方が素敵な作品を撮影できるように様々な絶景ビューポイントポジションをおさえております。 9/10撮影の謎のエビ。 学名ハモポントニア・コラリコーラ(エビ)の群れに混生している稀少種です。 写真をよーく見るとこのサンゴにカムフラージュしているヒラムシspがたくさん張り付いております。(笑) 9/7撮影、Rさんの1500本達成記念!! Rさん、1500本達成おめでとうございます。 これからもご夫婦で素晴らしい海の世界を楽しみ続けてください。 明日も波風強そうです。 明後日からまた風がおさまりそうです。 それではみなさん、また明日。
« prev: 
» next: 
2014.10.21
最高気温27~28度で暑いです!!
みなさん、こんばんは。 ケラマジカ(オス)の求愛の遠吠えが阿嘉集落中に響き渡っております。 最高気温27度まで上昇し、ブログを書いている今も暑いです。 今日は引き続き静かな海と真っ青な快晴に恵まれて素晴らしいダイビングが出来ました。 1本目は超巨大オニカマスと大型のマダラトビエイに遭遇!グルクンの大群の渦に囲まれました。 浅所ではキビナゴの雲海に包まれて気持ち良かったで~す! 2本目は下曽根でグルクンの超大群を追い込む巨大ロウニンアジ9個体、サワラ、イソマグロ数匹、ネムリブカに遭遇! 3本目は浅いオリジナルポイントへ。 明日から風向きが北に変わり波が高まることが予測されているので外洋3本を選択して正解でした。 明日は風の陰のポイントへ。 9/4撮影の空飛ぶカメさん! カメも気持ちよさそうに泳いでおりました。 9/10撮影の可愛い~ミナミハコフグyg。 何度会っても笑顔になる可愛らしさは素晴らしい。 9/7撮影の船上風景。 Sさんが彼女を驚かした瞬間にパチリ。(笑) 明日は風回りなのでポイント選択を気を付けます。 今日は暑かったですが、明日からは北風で気温が下がりそうです。 それではみなさんまた明日。
« prev: 
» next: 
2014.10.20
サンゴの台風被害は修復範囲内!!
みなさん、こんばんは。 風はちょっと吹いていますが南東の風のため北側がとっても静かな慶良間諸島阿嘉島。 今日は小さな雲一つない快晴! 午前中はお休みで到着者を待って、午後から2本。 19号が及ぼした北側のサンゴ礁の被害をチェックしました。 多少折れていましたが次の春までには完全修復する範囲内でした。 あとは西側の浅所のサンゴがどうなっているか??調べなくては! 昨日はオリジナルポイントに生息しているテングヘビギンポを見に行ってきました。 台風19号にも負けずたくましく複数個体で元気にしておりました。 台風19号以降は晴れの日が多く夜ログ付け前後に星空観察に行ったりしております。 今夜も素晴らしい満天の星空でした。 9/4撮影、下曽根にてイソマグロと追い込まれてゆくグルクンの群れのシルエット風景。 弱肉強食の世界です。 9/9撮影、海藻にカムフラージュしているヒラツノモエビかな。 よーく見るとブルーの水玉模様があり素敵。 9/6のログ付け風景。 みなさんお越しくださって、ありがとうございます! またのお越しを楽しみにお待ちしております。 さて、明日は風も落ち着いてさらに静かになりそうです。 23日頃から北風が強まりそうで心配~。 今シーズン(11月いっぱい)も残り1ヶ月と少しになりました。 体調管理に気を付けてガンバリます!!
« prev: 
» next: 
2014.10.17
毎日秋晴れ!!
みなさん、こんばんは。 毎日秋晴れが続いております。 ようやく北風が弱まってきました。 水温は26.1~26.4度。 透明度は徐々に回復しているところです。 強い台風のダメージを受けていながらも生き物たちはたくましく生き抜いております。 ウミウシが1年でもっとも少ない9月と比べると出現してきております。 9/4撮影、海外から来て下さった外国人ゲストさんのシルエット風景。 はるばる海外から弊店に来て下さりありがとうございます! 9/6撮影、イソハゼ属の一種。 小さいけれどよーく見ると美しい種がけっこういます。 9/5撮影の船上風景。 いつもありがとうございま~す。 明日は体験ダイビングがあり4本です。 明日もがガンバリます!!
« prev: 
» next: 
2014.10.16
台風明け~14日から潜っております!!
みなさん、こんばんは。 台風が過ぎ去り14日の午後から潜っております。 透明度がまだ回復しておりません。 水温は内海で25.9~26.4度、久場島で26.2~26.6度。 台風で運ばれてきた葉にカミソリウオが付いているのを発見。 カミソリウオやニシキフウライウオの時期ですねぇ。 あんなに強くて高い波だったのにゴルゴニアンピグミーはまだ健在でした。 陸上ではサシバが飛来していたり、ケラマジカのオスの遠吠え(求愛)が始まったりしております。 サシバが飛来すると北風の本格的シーズン到来です。 夜は涼しくなっております。 これからお越しのゲストさんは陸で着る長袖、海で着るボートコートを持参してください。 本日、満天の夜空なのでログ付け前に星空観察へ。 みんなで寝そべって流れ星も見れましたよぉ~! 9/4下曽根にてグルクンの群れが突如海底にへばりつきました。 すると沖の方から巨大なロウニンアジ8個体がやって来ました! なぜかみんな真っ黒けのロウニンアジ。 黒はオスの婚姻色とはよく言うものの、全員オス8個体で婚姻色にならないと思うのできっと捕食行動直前の色彩変色だと思います。 迫力満点!! 9/5撮影、ボートシュノーケリングのゲストさん4名様。 ありがとうございます。 またのお越しをお待ちしております。 明日はゲストさんが400本達成記念!! 素敵なダイビングになるようガンバリます。
« prev: 
» next: 
2014.10.09
ゲストさんたちとゲルマニヨンでランチ!!
みなさん、こんばんは。 今日はやはり船が全便欠航。ゲストさん4名はヘリで那覇まで帰りました。 ヘリに乗る前にゲストさんたちとみんなでゲルマニヨンでランチ。 美味しかったぁ~~!! このような台風だからこそ、ダイビングだけでなく、『食』も楽しんで頂きたいと思っております。 見送り時は風が強く心配でしたがヘリは風に強いですねぇ!! 当初の予報よりも近付く進路になってきたので船はロープで縛って台風対策。 夕方には強風の中、ウォーキング&スロージョギング。 9/4撮影、ハナミノカサゴとゲストさんのシルエットの風景。 ハナミノカサゴはどこにでもいて、魅力的な被写体で大好きです。 9/6撮影、ハネガヤにカムフラージュして共生するエビです。 以前から各地で見つけており、いるときはひとかたまりのハネガヤに3個体以上住んでいます。 ガヤじゃないある生え物にも共生していて色は写真の個体とは異なります。 9/3のログ付け風景。 みなさん、またのお越しを楽しみにお待ちしております。 さて、これから13日まで船が全便欠航しそうなので長い台風休みです。 予約状況ですが体育の日以降~10月末はたいへんすいております。 11月もたぶん混雑しそうにありません。 シーズン終盤です。皆さんからのご予約をお待ちしております。
« prev: 
» next: 
2014.10.08
波風強まり夕方に船を陸揚げ!!
みなさん、こんばんは。 今日は台風19号の影響でますます風が強まり、午後からはうねりが強くなってきました。 そんな中ですが前浜では慶良間最大のカメと思われるアオウミガメなど3個体 が爆睡していてじっくりと観察撮影。 大型のマダラトビエイも現れてゲストさんたちの周りを2周も回って優雅に泳いでくれました。 北浜では1000個体以上のカツオの大群に遭遇!!圧巻でしたぁ~!! ってな大物を見つつも魅力的なマクロも楽しみました。 夕方には太悟丸を陸揚げ完了。 ゲストさんたちは日程を縮めて明日のヘリ(フェリーが出ればフェリー)でお帰りになります。 3連休も台風19号によってどうやら台無しになりそうです。 悲しいですねぇ~。凹みますねぇ~。 これに懲りず是非ともリベンジをお願いいたします。 9/3撮影、ウミキノコ畑に囲まれたカクレクマノミの風景。 このセンジュイソギンチャク最近移動して引っ越しました。 写真は引っ越し後です。 9/6撮影、ヒカリウミウシの一種。 夏にもいるんだなぁ。 9/3撮影の船上風景。 真っ青な空が綺麗でしたねぇ~! さて、明日はゲストさんの見送りと台風対策。 おやすみなさ~い。
« prev: 
» next: 
2014.10.06
まさかの全便欠航!!
みなさん、こんばんは。 今日はまさかの船が全便欠航! 昨日、後原で見た高波と強風で『もしかして!?』とよぎりましたがホントに全便欠航。 それでもゲストさんはヘリで来てくれました。嬉し~!感謝です! そして今日からダイビング再開!! 朝から3本行ってきましたが、北風が強くポイントは限定されています。 内海でまったりとフィッシュウォッチング、マクロ撮影を楽しんで頂きました。 水温が27.4~28.1度に下がりました。と言ってもまだまだ快適な範囲です。 それよりも10月下旬からはエキジット後に北風で体を冷やさないようにボートコートが必要になってきます。 9/3撮影、青い出口と1条の光線が差し込む風景を見ながら出口に向かってゆくゲストさんたち。 神秘的な光線、独特なケーブ内の幻想的な雰囲気も楽しんで頂きました。 9/6撮影、今シーズンも各地で見つけたヒオドシベラyg。 時間がなくってただ撮っただけ。 次回はもっとアートして撮ります!! 9/1撮影、どれだけ静かな水面だったかがこの写真でもわかっていただけると思います。 早くこんなべた凪の海でガイドしたいなぁ~! またのお越しをお待ちしております。 さて、18号が過ぎ去っても、現在の19号の進路予想ですと海が静かになることはなく時化たまま19号を迎えることになりそうです。 あ~、悪夢の2週末連続台風が現実に・・・・・・、ならないでくれ~~~! 明日もガンバリま~す!!
« prev: 
» next: 
2014.10.05
後原道の森林浴ウォーキング!!
みなさん、こんばんは。 今日は後原へウォーキング+スロージョギングに出かけました。 鳥たちの歌声、セミたちの合唱、流れる風、波の音、・・・・・、など様々な自然の音を楽しみながら歩きました。 後原線を歩くと森林浴同様の効果も得られ心身に良いと思っています。 北風の台風と言うのに最高気温29度でしたからいい汗かきました。 夕方には太悟丸を海に降ろして明日からのダイビングに備えました。 8/27撮影、今シーズン最高の早朝ダイビングのエキジット直前の絶景。 心癒される素敵な1本でした。 9/6撮影、30mmくらいの綺麗な色彩のミヤケテグリ。 ここらへんにいつもいます。 可愛いですよぉ~! 8/31撮影の船上風景。 この後すぐにもう一人合流していつもの女子4名そろいましたぁ。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。 さて、台風18号で2日間休みましたが、明日からダイビング再開です。 19号の予想コース悪すぎです。 いつもの気象庁の警告的な発表で7日~8日くらいに急遽予想進路を大丈夫な方向に変更することを願っております。
« prev: 
» next: 
2014.10.04
台風18号通過中!!
みなさん、こんばんは。 只今、台風18号が沖縄本島の東海上を北上中。 各種事務仕事をやって過ごしました。 夏の間、忙しくてトレーニングできなかったため、夕方はウォーキングとスロージョギング。 走っていない期間が長かっただけにしんどかったです。 ウォーキングやスロージョギングをしながら海上の時化具合と透明度をチェック。 台風18号は明朝には奄美大島を通過したあと一気に加速して北東に進む模様。 船を下せるのは6日かな?? 9/1撮影、色鮮やかなトゲトサカのお花畑の上を舞うカスミチョウチョウウオの風景。 群れが綺麗な海底風景と一緒に見れる、撮れるのは慶良間の素晴らしいところ。 9/1撮影、美しいトゲトサカ畑にヒオドシベラygがウロチョロしておりました。 魅力的な幼魚が綺麗な色彩のトサカに住みついているのはフォトジェニックですねぇ~。 8/30撮影、『あか納涼祭り』に参加してくれた某高校のダンスクラブのメンバーと阿嘉島の人々。 実は弊店隣のアンちゃんがダンス部で同級生の1年生部員を連れて来てくれました。 『あか納涼祭り』では事務局という役をやらさせていただきとっても勉強になりました。 祭りの準備運営に協力してくれた島の方々やいろいろなアドバイスをしてくれた方々、当日いろいろと運営協力してくださった方々、そして当日参加してくれたオジイやオバア、子供たち、島に訪れてくれたお客さんたちに感謝申し上げます。 さて、19号が発生して18号に似た予想進路でやって来ることになっております。 体育の日にどう影響するかはもうしばらく様子を見てから判断したいと思います。 明日も事務仕事と体力作りをガンバリます!!
« prev: 
» next: 
2014.10.02
強烈な光線が降り注ぐ!!
みなさん、こんばんは。 今日は白っぽいフィルターのない真っ青な空になり、強烈な光線が海底を照らしてくれました。 砂地のポイントでは普段よりも明るすぎて絞りを2段絞らないと適正露出になりませんでした。 強烈な光線は素晴らしい絶景を作り出してくれて感動のDIVEとなりました。 8/29撮影、明るい岩礁浅所にギンユゴイが群れる風景。 砕ける波と霧が好きなギンユゴイですが、静かな水面下に群れるギンユゴイの群れもまた良し!! 8/29撮影、浅所の洞窟に差し込む光と出口へ向かうゲストさんの後ろ姿の風景。 8/29のログ付け風景。 みなさん、ご来島ご来店ありがとうございます。 またのお越しを楽しみにお待ちしております。
« prev: 
» next: 
2014.10.01
トサカリュウグウウミウシ大繁殖!!
みなさん、こんばんは。 今日も快晴、午前中べた凪、午後は少し風が出てきましたがまだ北側以外は静かです。 あるウミウシのポイントではトサカリュウグウウミウシが200匹以上見られました。 毎年のことですが9月~10月はトサカの個体数が多いです。 イシガキリュウグウウミウシがトサカリュウグウウミウシを丸飲みしております。 このウミウシポイントはハゼの種類も多くマクロ派には楽しいポイントなのです。 8/28撮影、深場にいるカクレクマノミたちのダンス風景。 何やら喜びの舞を踊っているかのようでした。 8/29撮影、枝サンゴの群生とゲストさん親子。 8月は親子ダイバーがけっこう来てくれました。 ありがとうございます。 8/28撮影の船上風景。 素晴らしい光が入りましたねぇ! 小学生のAちゃんもたくさん潜って楽しんでくれました。 さて台風18号はどうやら影響が出そうで明日3本潜ってから、3日には船上げになりそうです。 あ~週末のゲストさんたちが可哀想~!
« prev: 
» next: 
TOP