menu
海バカ日記
カテゴリ
2009.12.31
みなさん、良い年をお迎えください!!
みなさん、こんばんは、仕事納めは終わりましたか?BPは年末年始も営業中です。 今日は朝から雨が降ったり突如晴れて強烈な光が差したり曇ったりと変化に富んだ天候でした。本日の水温23.0~23.1度。今日は水温上がったぞ。 今日はオキナワハゼとパンダツノウミウシと出逢えました。今日、お隣のショップでは下曽根でジンベイザメが出たそうです。冬でも出現するんだなぁ! 美しいイソギンチャクとクマノミygちゃん!以前はygペアでしたが何者かに捕食されてしまったのか?独りぼっちになってしまいました。頑張ってたくましく生き抜いて欲しいものです。 数日前、トゥーラトゥで晩御飯をご馳走になったときの写真です。晩御飯はそのまま飲み会になりました。 右端はトゥーラトゥ社長、手前の左はコズ、メグはトゥーラトゥ社長の頭で半分隠れている。今夜はトゥーラトゥ社長は電灯潜りに行きました。一体何が獲れたのか?きっと1/3のウメおばあのお祝いに出すコブシメは獲ってきているでしょう。 先日、役場から夜間断水を解除した放送が流れました。しばらく水の心配はなさそうです。 これが2009年最後の書き込みです。 2009年もご来店してくださった皆様、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。2010年もより良いガイドが出来るように更なる研究をして行きますので今後ともよろしくお願いいたします。 みなさん、良い年をお迎えください。
« prev: 
» next: 
2009.12.30
今年もあと2日!!
みなさん、お疲れ様です。 本日は晴れて海も静かになり久場、屋嘉比に潜れました。本日の水温22.8~23.0度。内湾環境はもう少し低いと思います。 アオウミガメの楽園です。儀名ではありません。アオウミガメは海草をたくさん食べていました。海草を食べるのが長生きの秘訣かな? ハナシャコかなぁ?内湾環境で見られます。モンハナシャコの一回り小さいくらいでけっこう大きなシャコです。巣穴入り口は貝殻のみを使用して作られています。おそらくこの貝は自分で食べた貝だと思います。調べてみると2枚貝のみ使用していました。白いアサリみたいな美味しそうな貝でした。このシャコ、なかなかのグルメですね。 25日BPはトゥーラトゥ社長たちと那覇から島に帰ってきました。ホッタテ小屋で太悟優悟とクリスマスケーキを食べました。写真は夢中になって食べている2人です。おいしかったぁ! 今年も残すところあと2日です。みなさん、年末年始のお休みを満喫してください!BPは明日も来てくださったお客さん5名のガイドを頑張ります!
« prev: 
» next: 
2009.12.29
正月までの天気予報!!
みなさん、お疲れ様です。 今日の慶良間諸島は冷たい風が吹きました。エキジット後は寒かったです。お客さん2名のうち1名はウエット(もう1名はドライ)なので必ず持参しているお湯を首元から注ぎ込んで温まっていただきました。エキジット後は髪の毛をタオルで拭いて耳までかぶさる帽子をかぶると寒さが和らぎますので是非持参してきてください。 12/22撮影。エキジットシーンです。この日、光が差し綺麗でした。 12/19、常連のNさんと調査ダイビングをした時の1枚。ロープについていたオレンジ色のカイメンに寄り添っていたハタタテギンポがとっても可愛くて撮影しました。ygはもっと可愛いです!撮影してみると体側にオレンジ色の水玉模様が並んでいるんですねよ。ぱっと見ではわかりません。 明日明後日は海が静かになるようです。大晦日には寒波がやってきて慶良間も寒くて波も高まるでしょう。 おそらく12/31、1/1は冷え込むと予想しています。タオル、帽子、ボートコートなど持参してください。
« prev: 
» next: 
2009.12.28
年の瀬!
みなさん、こんばんは。 クリスマスが終わってしまい一気に大晦日~正月モードへ。 日に日に水温が下がって行くような気がします。今日はマクロ好きのお客さん1名のため3本ともじっくりと小物生物を観察するガイドでした。 12/22撮影。ドロップオフを彩るカスミチョウの群!まとまったカスミチョウの群は美しいですよねぇ。 赤いカイメンを見つめていたらエビを発見。何だろう?見たことない?と言うか実態がよく撮影できていないためよくわからないというのが正直なところ。それにしても不明種のエビは多いなぁ。 今年もあともう少しで終わりですねぇ。今年を振り返るとお客さんは少し減りましたが青年会の役員の仕事がたくさんあったため忙しい1年でした。3月いっぱいまで青年会会長を頑張れば4月からは少しは時間が出来そうです。足腰を一日も早く治してジョギングも再開したい!
« prev: 
» next: 
2009.12.25
2夜連続トゥーラトゥ&BP忘年会!!
みなさん、お疲れ様です。 本日、那覇からトゥーラトゥ社長たちと帰ってきました。朝から土砂降りで今も降っています。24日はトゥーラトゥの忘年会を那覇でやりました。船舶免許の更新講習も受けてきました。足の筋肉の治療や買い物など2日間はあっという間でした。2日連続飲みすぎ食べ過ぎのため今は胃腸が弱っています。トゥーラトゥスタッフのコズとメグはBPとトゥーラトゥ社長に負けずかなり食べていました。ラーメンTさんも頭に汗をかきながら焼き鳥を食べていました。急遽参加してくれたMニイニイもご機嫌。 頭上を通過してゆくホソカマスの群の一部。背景の水面と雲もいいなぁ。 12/19撮影。『日本のハゼ』P370~371に載っているカスリハゼ属の一種です。もっと離れている時のヒレが開いているカットから識別することが出来ました。写真を拡大すると頬にオレンジ色の水玉模様が入っていました。ヒレ全開の状態であともう少し寄りたいところでした。もっとこれから通って人馴れしてくれるといいなぁ。撮影したい方はリクエストしてください。 自然光撮影でリュウキュウキッカサンゴを撮ってみました。ちょっと暗くなってしまいました。 明日からお客さんが到着してガイド再開です。明日から1/6までは毎日ガイドです。寒くなってきましたが頑張ります。12/22の水温で22.7~23.0度です。大晦日は冬型の気圧配置で寒気が入る予報になっています。阿嘉島もかなり寒さが厳しくなると予想されますので年末年始にお越しのお客さんは陸上、水中、船上での防寒着を持参してきてください。 尚、12/23にはザトウクジラが初観察されました。これから徐々にクジラたちが慶良間にやってきます。1月2月3月はホエールウォッチングに最適の時期です。是非ともブリーチ(水上ジャンプ)するクジラを見に来てください!!
« prev: 
» next: 
2009.12.22
忘年会続きです!
みなさん、お疲れ様です。 12/19から毎日ガイドしています。昨日まで波が高くクイーンが欠航してばかりでしたが今日からいきなりべた凪快晴です。明日から25日いっぱいまでまたお休みなのでトゥーラトゥ社長たちと忘年会(那覇)へ行ってきます。 昨夜はダイビング協会の忘年会でした。ゲームなどもして子供たちも楽しんでくれたようです。 隙間なくビッシリと生えたサンゴ礁の風景。昨日までは2名でしたがNさんは渡嘉敷島へハシゴダイビング。今日はDさんのみ。美しいサンゴ礁の風景を見て楽しんでいただきました。 ノトドーリス・ガーディナーイというちょっとレアなウミウシ。久々にウミウシ捜索ダイビングをやりました。シノビイロウミウシ、トルンナ・ダニエラエにも出逢えました。 本日22日の阿嘉港。透明度が良い港が阿嘉島のいいところ。最近終わった港の工事で岸壁下は石が一面敷き詰められました。この石にサンゴが付いてくれるといいなぁ。
« prev: 
» next: 
2009.12.19
阿嘉島にしてはかなり寒いです!!
みなさん、こんばんは。 全国的に冷え込んでいるようです。阿嘉島も島にしてはここ3日間寒いのが続いております。例年の正月明けてからあるムーチービーサに近い冷え込みです。本日気温12~13度、水温は22.8度にまで下がりました。12/13に水温23.8度だったのに一気に1度も下がっています。年末年始は23.3~22.7度くらいではないでしょうか?年末年始にお越しのお客様は防寒対策の準備をして来てください。 12/13撮影。北浜は北向き斜面ですが冬場でもけっこう潜れます。 ここ最近泥ハゼの写真が続いちゃいました。ヤツシハゼの一種でしょうか?以前もっと寄れた画像を掲載しました。今日はその近くをさらにリサーチしました。カスリハゼが見つかりました。体は黒いのに目が綺麗でした~! 12/14トゥーラトゥで飲んだときに撮影したガラス越しに見る大きなクリスマスツリーを見ながら飲んでいるトゥーラトゥのみなさんの画像が消えてしまいました。メディアが壊れてしまったのです。ショック!とっても綺麗に撮れたので悔しいです~。
« prev: 
» next: 
2009.12.17
2010年賀状印刷!!
みなさん、お疲れ様です。 朝から曇り空で午後2時過ぎから雨が降り始めました。これからは一雨ごとに気温も水温も下がってゆくでしょう。 今日は年賀状の印刷と掃除で一日が終わってしまいました。今日は画像のみ印刷。明日は宛名面を印刷です。用事は明日中に済ませてしまわないと19日朝からガイドです。頑張るぞ。 12/11撮影。極彩色の海底風景を楽しんでいただきました。ワイドレンズでストロボ1灯のみでの撮影はやはり難しいですねぇ。 ここにはとっても警戒心が強い多分クロコショウダイ成魚?(稀少なのに3個体も!)、イシガキダイ2個体、アカククリ3個体、ツバメウオ若魚1個体が住んでいました。 11/29撮影。泥ハゼの種が多いポイントです。港の中ではありません。ここは今でも発見があり面白い! 12/13べた凪を疾走する太悟丸。大好きな久場島へ! もうすぐ今年も残すところあと少し。冬型の気圧配置が強まっていてきっとみなさん寒いでしょうが風邪などひかないよう気をつけてください。
« prev: 
» next: 
2009.12.15
阿嘉青年会忘年会!!
みなさん、お疲れ様です。 静かな海も昨日から波のある海に変わっています。今は雨が降っている慶良間諸島阿嘉島。 昨日は修学旅行のシュノーケリングガイドをやりました。高校生たちは寒い中も元気に泳いで楽しみました。船に上がるとさすがに寒がっていました。 本日は保全活動の船長をやりました。今日もたくさんレイシガイの採取ができました。船上から海面を見つめているとスマガツオの群がキビナゴの群を捕食する行動が観察できました。例年よりもキビナゴの群が冬の今のほうが多いためスマガツオがたくさんきています。水面をバシャバシャとしぶきを上げながらアタックしていました。 保全活動から帰ると外洋の漁師さんから係留ロープの設置を頼まれました。久々に港の中を潜りましたがサンゴや魚がけっこういました。 12/12撮影。ウミウチワとその向こうにAさんのシルエットが美しい風景。ストロボが使えない時はこのような作品も良しですね。 アオヒトデに共生しているヒトデヤドリエビ。アオヒトデの質感がいいなぁ。自分の家が歩くなんてすごいよなぁ。 12/11北浜にて撮影。冬とは思えない風景ですね。1月でも2月でも気圧配置が良くなると晴れて海も静かになります。こればっかりは運です。 さて今夜は阿嘉青年会の忘年会!昨夜も内地から帰ってきたトゥーラトゥ社長と遅くまで飲んだので2日連続遅くまで飲むことになりそうです。楽しんで飲んできます。
« prev: 
» next: 
2009.12.13
初冬のべた凪!!
みなさん、こんばんは。 今日、完全なべた凪になった慶良間諸島阿嘉島。12月にべた凪になる期間が毎年あるような気がします。湖のような海を太悟丸は疾走しました。飛び入りのお客さんにさらに日帰りのお客さんが加わって2名ガイドしました。冬場はなかなかいけない屋嘉比島にもいけました。本日、水温24.8度、気温24度でした。年末年始もこんな感じで暖かければいいのですがどうなるでしょうか? 12/12撮影。ストロボを固定する止めネジが壊れたため自然光撮影。ハナブサイソギンチャクからピョンと飛び上がって舞い踊るオドリカクレエビが見えるでしょうか?イソギンチャクの上に浮いている小さなやつがオドリカクレエビです。 11/29撮影のヤツシハゼです。体色の色彩をもっと濃く出したかったです。 明日はいよいよ修学旅行シュノーケリングガイドです。明後日からは年賀状の追い込み。なんだかんだで忙しいです。頑張ります!
« prev: 
» next: 
2009.12.12
お休み返上!!
みなさん、こんばんは。 那覇から帰ってきてから毎日良い天気が続いております。海も静かです。もともと休みにしていましたが11日から飛び入りのお客さんが入り船底塗装を終わらせて太悟丸を海に降ろしました。お休みな~し。今日も3本潜りました。水温は今日現在で25.0度。もっと下がっていると思いましたが水中はさほど寒くはありません。不思議なことに12月はGWよりも水温が高いのにお客さんがほとんど来ない期間です。 今日のブログはまだ那覇休みのときのです。野原を駆けずり回り、2人でさっきまでケンカしていたかと思うともうこの通り仲良し。 本部にあるピザ屋の花人逢に行きました。美味しかったなぁ。しかし、2人ともよく食べたよなぁ。 このお店に飾ってある『花に逢はん、人に逢はん』という言葉が好きになりました。 花人逢はたいへん見晴らしが良い。観光のお客さんみたいにシーサーと仲良くパチリ。 昼間、ケラマジカのオスの遠吠えが響き渡っています。乾いた北風にケラマジカの遠吠えは何か哀愁を感じるこのごろです。
« prev: 
» next: 
2009.12.09
半年ぶりの那覇休み!
みなさん、お疲れ様です。 那覇休みから8日のフェリーで島に帰ってきました。半年ぶりの那覇はとっても忙しくあまりゆっくり出来ませんでしたが久々に美味しいご飯を食べて満足しました。食べ過ぎてかなり太りました。那覇マラソンではカッスンさん製作のハッピを着て『チバリヨー』ののぼりを持って応援しました。足の治療もしましたが何度か通わないと治らないそうです。今日から毎日ストレッチです。このオフシーズン中で治します。走ることが出来ないオフシーズンになりそうでたいへん辛いです。 コザにはライブハウスがたくさんあります。太悟優悟を連れて行ってきました。子供たちにはかなりインパクトがあったようです。いい曲を次から次へと・・・・迫力がありました。お客さんは昔と変わらず日本人よりもアメリカ兵のほうが圧倒的に多かったです。久々になんちゃって英語でドリンクの注文をしました。メニューは全てドル表示のままだったのが何だか嬉しかったです。 1泊目は嘉陽荘に泊まりました。スミおばあは83歳。あと2年でおばあはお祝いだなぁ。民宿を続けて今年で35年だそうです。3名1泊で4000円!安いですよねぇ。子供たちに聞いてみるととっても落ち着く宿だったと。BPも同感。車で宿を出る時のミラーに映る手を振るおばあが忘れられません。 今帰仁村の山の頂上にある公園にて。いろいろな遊具があって2人とも駆けずり回って遊びまくっていました。BPもブランコに久々に乗ってみました。懐かしい感覚がよみがえるものですね。 那覇マラソンではトゥーラトゥ社長がのぼりを持ってどこまで走れるか?頑張りました!中間地点でリタイヤでしたがたいへん楽しかったようです。よっしーは4時間を切る好タイムで完走、メグちゃんも前半の15キロ地点では想像出来ない好タイムでゴール、ヨナミネハウスオーナーは今年もギリギリセーフでゴール!などみんな良く頑張りましたぁ。BPは走るためにも治療に専念しようと思います。普段の生活やダイビングには支障がありません。 本日午前中は保全活動、午後はインフルエンザ注射に船底塗装とやることはいっぱいでした。 明日も頑張ります!
« prev: 
» next: 
2009.12.04
BP那覇休み~那覇マラソン応援へ!!
みなさん、こんにちは。 12/3はクイーン欠航、フェリーのみの運航になり午前中潜るはずだったお客さんもダイビングなしになり那覇へ移動、修学旅行の体験ダイビングもキャンセルになったため昨日夕方に太悟丸を陸揚げしました。今日も午前中のクイーンが欠航で昨日時化たときの波が残っているようです。 そしていよいよ本日BPは半年以上振りに那覇に行きます。こんなに那覇に行けなかったのは史上最高記録です。子供たちと遊んで那覇マラソンの応援をして足腰の治療をして帰ってくる予定。 12/2ストロボなしの自然光撮影。Ⅰさんはハマサンゴの研究を手伝っているそうで先日本部で行われたサンゴ礁学会に出てから阿嘉にやってきました。『ハマサンゴを見たい!』というリクエストでした。硬骨カイメンのリクエストほどは驚きませんでしたがおやすい御用です。この日、テレビの撮影で仲間ゆきえさんがマジャの浜に来ていたためマジャには潜れず、誰も潜らないハマサンゴの群生地帯へご案内しました。ポイント名『ハマサンゴの楽園!』にしました。一面に群生するハマサンゴの風景にⅠさんは驚いてくれました。ハマサンゴの成長はたいへん遅く100年級がたくさんあったと喜んでくれました。他にもユビエダハマサンゴ、パラオハマサンゴなどもガイドしました。 11/28撮影のカエルアマダイのジョー君です。数個体が集まって生息しています。見たい方はリクエストしてください。 仲間ゆきえさんは綺麗な人でした~!前回移植したサンゴが一回り大きくなっていたことを喜んでくれていました。優悟は仲間ゆきえさんとたいへん仲良しになったそうです。 12/8帰りなのでそれまでブログ更新は出来ません。それでは行ってきます。
« prev: 
» next: 
2009.12.01
早くも明日は12月!!
みなさん、お疲れ様です。 毎日潜り続けているBP。 南からのうねりは小さくなってきました。台風22号は沖縄の南海上に向かってほぼ停滞していますがゆっくりと移動する模様。BPのお休みの4日に海が時化て那覇に渡れないなんてことはないよなぁ? ストロボが1灯調子が悪くてここ最近はマクロ撮影しかやっていません。海況が悪くて外海にいけないのも理由の一つです。BPが大好きなクロメガネスズメダイちょっと大きいyg。このくらいの大きさのはたくさんいます。よーく見ると綺麗ですが撮影することによってさらにその美しさに納得。みなさんも撮影してみましょう。 11/30海底砂漠からエキジットした直後に撮影した船上の風景。今日はお客さん2名。昨日一昨日は1名でした。左は常連のEさん。右は北海道からお越しの新規のお客さんです。3月にガイドした硬骨カイメンの研究者からの紹介でした。思い出すなぁ。硬骨カイメンが見たい!とリクエストされたのは初めてでした。 今日は水温25.1~25.2度。水温が下がってきたのでロングジョンを新しいのに変えました。快適でした~。年末にはジャケットも新しいのに衣替えします。 もう明日で12月。毎年毎年この頃に1年がとても早いのに驚かされます。例年だと今頃は沖縄マラソンの練習をしていますがこの2月の沖縄マラソンには出場しないことに決めました。今年は村民運動会で足を痛めたのと青年会会長任務も忙しいので足を治して会長任務を頑張ります。
« prev: 
» next: 
TOP