menu
海バカ日記
カテゴリ
2008.02.22
BP巡業の旅に出発!
みなさん、こんにちは。 さて今日午後の船で那覇に渡ります。明日には沖縄市入りしてゼッケンをもらわんと。お~なんか緊張してきたぞ~!今日は気温21度以上あり暖かいが24日は17度くらいかな。ちょうど良いかも。しかしあの気圧配置だと北風が強く吹きそうで最初の10kmはまともな向かい風に苦しみそうだ。しかも冷たい風。42.195km1度も歩かないで完走目指して頑張ります! ミカドミドリイシエビという美しいがなぜかスタートして取り上げられていない隠れスター的存在のエビです。輝くレモンイエローの個体でしかもサンゴの隙間が開いていて撮りやすいのをガイドしています!そのポイントに潜れれば間違いなく逢えます、撮れます。 ちょっと前の写真だけど節分の豆まきをしに太悟優悟がホッタテ小屋に来てくれました。優悟は幼稚園で作った鬼のお面をかぶって鬼役。太悟は豆まき役。2人のお陰で節分の豆まきが出来ました。太悟優悟ありがとう。 民宿トゥーラトゥ歴代スタッフ集合!と言っても全員は来れませんでしたが懐かしい面々が顔をそろえて夜はトゥーラトゥ社長を囲んで飲みました。みんな成長したなぁ。かなり頑張っている。 トゥーラトゥ社長も嬉しそうでした。 帰る直前の集合写真。種の田中さんもスタッフ指導員として参加。みんなから先生と呼ばれていました。飲んだ後の片付けは超早かった。全員スタッフだから一瞬にしてテーブルが綺麗に。 アサちゃんは結婚して子供が出来た~。 さあこれから那覇で何することやら??男3人。コウタローは従業員をたくさん雇っている社長。 すごいなぁ。 みんなを見送りするトゥーラトゥ社長。1年に1度はみんな集まってくれるといいなぁ。 さて今日は十六日祭といってご先祖様のお正月です。トゥーラトゥ社長は船でアグの浜に行きました。BPも乗っけてもらおうとしたけど乗り遅れちゃいました。 ではしばらく留守にします。御用の方は携帯に連絡ください。HPトップ下のほうの飲み会のお知らせのあたりに携帯番号など書いておきました。 では行ってきます!
« prev: 
» next: 
2008.02.19
3/7まで休業します!
みなさん、お疲れ様です。 本日2/18から3/7までBPは休業します。2/17にガイドで潜ったときは水温20.9度まで低下した慶良間諸島。エントリーからエキジットまでずっとクジラのラブソングをBGMにして潜りました。3月中までクジラの歌声の中で素晴らしい慶良間の海を楽しむことが出来ますよ。 九十九里からお越しのNさんを1人乗せてホエールウォッチング!Nさんはクジラのソングを聴くことが目的でBPにやってきてくれました。2/14久場島にてソングを聴くことが出来ました。 Nさんはいくつかいい写真が撮れたようです。 2/12常連のお客さんと調査ダイブ3本してきました。そのときに撮影したアカネダルマハゼの写真です。このサンゴは枝がスカスカでとっても撮影しやすいです。以前この海バカ日記で紹介したのは枝がスカスカのじゃないサンゴで撮影するBPが編み出した秘密の手法です。しかし、そのテクニックを使わなくっても普通に撮れちゃいます。 これも2/12調査で撮影しました。水深25~30mあたりによくいるベニヒレイトヒキベラです。この時、水深30m以深がなんと脅威の水温17度を記録しました。慶良間の海で水温17度はBPも初めての経験です。氷水のように冷たいなか水深38mでちょっと面白いものを発見。深場も面白いがここは最大水深25~26mくらいにしてガイドする予定。この新ポイントでBPが15年ぶりくらいに発見した稀少なエビを見つけました。図鑑には記載されていなく正体は不明なので奥野先生に質問してからこのブログ上にて発表いたします!乞うご期待! 22日からしばらく留守にして多分ブログが更新できないと思いますので今日はいっぱい写真を貼ります。これはイソギンチャクモドキカクレエビのバリエーッション個体と思われます。綺麗な背景ですよね。このイソギンチャクモドキに共生している個体は大きく成長したものが発見されたことがありません。でもとっても綺麗な背景ですよね。見たい方、撮影したい方は是非ともリクエストしてください。 何じゃこれ~?フウセンミノウミウシでいいのかなぁ?毎年出逢っているけど稀少種の部類だと思います。ウミウシ探しは『今日は何と出逢えるかなぁ?』と思って見つけたときの感動はたまりません。 さてBPは巡業の旅の宴会参加者をぜんぜん電話で呼びかけていなかったので昨夜から電話しまくっています。参加されたい方はBPにメールまたは携帯に連絡ください。 先日の東京マラソンはコンディションも良く完走率が高くって良かったみたいですねぇ。BPのお客さんも走った方がいるようです。お疲れ様です。BPはあと5日後に迫っている沖縄マラソンを控えています。あとは疲れを取るだけだ。無風で気温17~18度がBPの理想条件ですがまずこんな好条件に恵まれることはないでしょう。 GW前半(4/26到着~5/3帰り)の期間についてまだ空きがあります。と言うよりはガラガラに空いています。しかし、なぜか宿は前半も満室になりつつあります。御予約お待ちしております。
« prev: 
» next: 
2008.02.13
寒中見舞い申し上げます!
みなさん、お疲れ様です。 強い西高東低の冬型気圧配置に爆弾低気圧が加わり例年よりも寒さが厳しい慶良間諸島阿嘉島。1月中までは暖冬かなぁ、と思っていましたが2月から急激に寒さが増しましたね。『みんな、大変だろうなぁ』と思いながら日本各地の大雪のニュースを見ているBP。本州が寒いから冷たい空気が慶良間諸島にも流れ込んできているせいか?阿嘉島ですら外で吐く息が白くなりました。みなさん、風邪などひかれませんように気を付けてお過ごしください。あともう少しで春がやってきます!3/8から営業スタートしますのでみなさんお待ちしております。 BPは沖縄マラソンを直前に控え調整中。しかし、35キロから走れる足が出来ていません。30kmとかのロングをトレーニングしていないのでヤバイ!昨年のように歩いてゴールはしたくないけどまたなりそうで怖い。 去る2/7は旧暦の正月でした。阿嘉島では新正月よりも旧正月を重んじています。だから旧暦の正月には『あけましておめでとうございます。』と言うんですよ!だから阿嘉島では新正月と旧正月のあわせて2回正月があるような感じなんだ。 写真は2/8初越しのときの白鯨丸。阿嘉区長さんが『初お越しこれから始めるぞ~!』と言っているところです。この後、白鯨丸の船上で航海安全、大漁祈願、カチャーシーを行いました。 夜は元カツオ組合だった宝生で飲んで、居酒屋白鯨にハシゴして飲みまくりました。帰り際に日本酒を飲んでしまいホッタテ小屋まで帰るの大変でした。 2/8あるポイントで撮影した学名ヒポカンパス・コールマニ(白いぺらぺらピグミーシーホースsp)です。今日はわりと撮影しやすかった。BPの常連さんの多くはすでに見ていると思いますがまだ見たことがない、撮影したい、というご希望の方いましたら3/8から営業しておりますのでヒポカンパス・コールマニに逢いに来てください。撮影するときはピグミーが真横になる位置にカメラを構えましょう。観察しているとどの位置から撮影すれば真横撮りが出来るのかわかってきます。 去る2/10の連休でウミウシ捜索ダシブを何本かやりましたがウミウシが絶好調に出現しています。オレンジウミコチョウは例年よりもやや少ないけど昨日交接も観察しました。写真は上のピグミーと同じポイントにて撮影したオトヒメウミウシのちょっと若い個体。とても美しい芸術的なデザインのためウミウシに興味がないお客さんでもこの美しさに魅了されています。ウミウシ御用達ポイントでは1ダイブ16~20種は見つけられています。稀少種もどんどん見れるようになってきていて面白すぎます。しかし、ピカチューがいまだに出現していません。というかきっと出逢えなかっただけで近くにいたはずです。ウミウシは6月中まで種類と個体数が多く見られますので是非1度観察されてください。 さてBPの巡業の旅がもうすぐ始まります。各地でささやかなBP宴会を行いたいと思います。 2/29(金)BP宴会IN新橋、3/1(土)BP宴会IN新宿、3/3(月)BP宴会IN名古屋、3/4(火)BP宴会IN大阪。 是非とも皆さんのご参加をお待ちしております。それぞれ1週間前までに参加の連絡を下さい。 詳細につきましては2/20までにHPトップ画面上にてお知らせいたします。みなさんのご連絡をお待ちしております。
« prev: 
» next: 
2008.02.08
今年初シークレットタイドプール!
みなさん、お疲れ様です。 今年の新暦2/7は旧正月です。阿嘉島では新正月よりも旧正月を真の年の始まりとしています。外洋に出る漁師の船は大漁旗が掲げられてとっても艶やかです。 さて今日クイーン1便で久しぶりにお客さんが到着しました。早速リクエストのシークレットタイドプールに行ってきました。行けないかなぁ?と思いましたが行ってみると大丈夫でした。今年初のシークレットタイドプールはなかなか面白かったです。お客さんは前回カメラが水没したためシークレットタイドプールに潜っているけど撮影が出来ませんでした。今回はリベンジでやってきました。4cmしかないボラyg、ギンユゴイyg、コンシボリガイ、シマギンポ、ヤエヤマギンポ、センカエルウオ、ホホグロギンポ、カエルウオ、ホシギンポ、ヤイトギンポ、ニセカエルウオ、ヘビギンポsp、シャコsp、カクレクマノミygなどが見ることが出来ました。BPは残念ながら最初っからバッテリー切れで1枚も撮影できませんでした。しかし、巨大なニセカウルウオ、センカエルウオ、BPだけロウソクギンポ2個体見ることが出来ました。ロウソクギンポの群が生息しているポイントには行きませんでした。お客さんは前回の悔しい思いを晴らすかのように撮影しまくりました。1時間40分もシークレットタイドプールを楽しみました。あっという間に時間がたっているのに驚きです。ログ付けでさっき見せてもらいましたがなかなか良く撮れていました。後日送ってもらってこの海バカ日記で本日お客さんが撮影した写真をアップします。 写真は以前撮影したタマギンポ!かわいい!個体数はやや少ない。 今年も水面下(水面上も)~水深50cmの世界をシークレットタイドプールでお魅せいたします。もうタイドプールをガイドして何年たつだろうか?かなり詳しくなりました。しかし、まだまだ研究していきます!今年もBPオリジナルガイドのシークレットタイドプールを目的のお客さんをお待ちしております。知られざるスーパースターカエルウオの数々を次から次へとお魅せいたします!シークレットタイドプールご希望のお客さんは事前にメールなどで『シークレットタイドプール希望!』とBPに伝えてください。
« prev: 
» next: 
2008.02.06
男3人、本部の旅!
みなさん、お疲れ様です。 本島3泊の旅から帰ってきたBP。最初の2泊は太悟たちを連れて本部方面に行きました。緋寒桜が満開の八重岳は美しく綺麗だったけど雨が降ってしまった。 名護の『ゆきの』という食堂で昼食。なんと10品目でたったの650円!!脅威の安さでボリューム満点!すぐ近くの野球場では日本ハムファイターズの選手たちが練習していました。今年は韓国のプロ野球チームも沖縄でキャンプしているのだ。 まずはネオパーク沖縄へ行き鳥やサルに直接餌をあげました。実は周りにはたくさんの大型の鳥がいて帽子をかぶっていないとフンが頭上に落ちてくるので注意! 爆睡中の豚。アグーという沖縄黒豚ってこれのことかも?かわいかった~。いのししの子供もかわいかったなぁ。動物と触れ合えることは子供にとって良いことで太悟優悟は大喜び! 突然『お父さんちょっと来て~!』と呼ぶから行ってみたらインドクジャクが翼を満開に広げて威嚇行動のようなことをしていました。この状態で360度ゆっくりと周るんだよ!綺麗な羽で太悟優悟は感動! 2/2に泊まった宿はコテージ貸切。写真はコテージ前の広々した庭。海は目の前。2人ともブランコを見つけるやダッシュ! 次の日は朝から美ら海水族館。さすがに週末だけあってやや混んでいました。相変わらずジンベイやらマンタやらロウニンアジまでいろいろな巨大魚が泳いでいます。 ここに来たら1度は見たい沖ちゃん劇場。北風の時期は最前列3列目まではイルカが着水したときのしぶきが風に乗って飛んできてビショビショになるので気を付けましょう。この時下のほうのお客さんたちはしぶきがかかっていました。尾びれがないイルカに人工尾びれを付けて自由に泳げるようになったイルカのフジはここから生まれた実話だったような? マナティーと太悟優悟。沖縄本島に生息しているのはジュゴンです。みなさん、マナティーとジュゴンは別種ですよ。海牛類はマナティー科とジュゴン科に分類できる。マナティーは尾びれがシャモジヘラ状。ジュゴンはイルカに似た形状。かわいい~!水中で逢いたいなぁ!辺野古を埋め立てるなんてとんでもない。 ひと昔、美ら海になる前は入館してすぐのところに巨大なジンベイとホホジロザメの剥製が飾ってありました。美ら海水族館としてリニューアルしたら入り口に剥製の姿はなくがっかりしていました。今回館の職員に聞いてみたらちゃんと飾ってありました。こんなところに移動されていちゃわからないや。でも昔前と違い皮がかなり痛んでいました。これは沖縄本島金武湾で捕獲された体重1970㎏、全長5m55cmの超大物です!今まで世界中で記録された中で長さは4番目、重さは5番目に大きい記録を持っているそうです。こんなのに水中で逢ったらヤバイだろうなぁ。 絶滅したムカシホホジロザメが今、現存していたら?想像すると怖いですよ。ムカシホホジロザメは大人5~6名がアゴの骨格内に入っちゃうくらい巨大なのです! こんな感じで男3人の旅は楽しく終わりました。 昨年ケラマジカを2回に渡って長期取材をしていたNHKの番組がほぼ完成したそうです。放送は3/2(日)19:30~19:59生き物新伝説『サンゴの海 シカが泳いだ!』です。3/4にも再放送。BS2では3/7に放送を予定しているそうです。みなさん是非見てください。BPはこの時内地にいるので誰かビデオかDVDに録画してください。お願いします。
« prev: 
» next: 
2008.02.01
謎のグリーンサークル!
みなさん、お疲れ様です。 連日小雨が降っていましたが今日は曇りの慶良間諸島阿嘉島。確定申告は終わってもまだまだやらなきゃいけない事務仕事があってなかなか外に出れないBP。あっ、でも一昨日急に入った予約で体験ダイビングをやりました。太悟丸は2/6までお客さんがいなくて陸揚げしているのでトゥーラトゥ社長のたいち丸を傭船して出発しました。たいち丸を操船するのは懐かしい!BPが独立してから3年間トゥーラトゥ社長から借りていました。体験ダイビングでカメが見れてお客さんは大喜び!しかも一緒にしばらく併泳してたらカメがグルクンに囲まれちゃって素晴らしい景観でした。 1/25撮影の映像です。これみなさん何だかわかりますか?以前からよく見かけていますがBPもわからない砂地に突如出現する謎の円形模様です。ほぼ真円のものが多いです。写真は黄緑色の直径2m50cmほどの円。しかし直径は決まっておらずさまざまな大きさがあります。円の内側はぼんやりと薄く緑がかっていますが円の外側はくっきりしていてラインがはっきりしています。これが発生するときは他のポイントでも起きているときがあるのです。近づいて見ると砂地表面に藻類の一種か何かが円形に生えているようにも見えます。何者の仕業なのか?なぜ円形になるのか?この写真の二つの円のすぐそばにもう一つ小さな円がありました。UFOが稲穂を円形になぎ倒しているといわれている映像を思い浮かべてしまいます。そのうちナスカの地上絵風のグリーンアートが見れたらいいのになぁ。これはそれほど珍しい現象ではありませんがしょっちゅう起こるものではありません。この謎を知っている方がいましたらBPにメールください。 わ~綺麗なブルーだなぁ!内湾環境にたくさん生息している普通種シリキルリスズメダイ。近づいて見るとちょっとツヤのあるブルーなんですよ。もっと綺麗に撮れますのでみなさん撮影してみてください。 1/25BPオリジナルポイントで発見したダンゴイボウミウシです。BPも初めて逢うウミウシです。お客さんが安全停止中に見つけてしまったので残念ながらお客さんは見れませんでした。 いや~すごいところから見つかりました。もしこれが通常いる場所だとすると簡単には見つかりませんなぁ。小野さんの図鑑でも『ごく稀に見られる』と記載されている。でもそこから取り出すときに背面の球状突起に触ってしまい何個か取れてしまいました。ダンゴちゃんごめんね。小野さんの図鑑にも『剥離しやすい』と書かれています。でも再生するようなので良かった~。ぱっと見ではわからないところに隠れているウミウシが実はたくさんいるんですよ。 さてGW2ヶ月前です。アイランダーズネットワーク会員の方はお早めにネットまたは098-868-4567に連絡して船の予約をしてください。2ヶ月前の同日0時00分からネット上で先行予約が開始されます。会員だからといって会員の席数は決まっていますので枠がなくなれば終わりです。あとは1ヶ月前の同日10時00分からの受付となります。みなさん宿も船も取れなかったら来れませんで1秒でも早くご予約されてください。船の予約が取れましたらBPのメールにてお知らせください。 でも実はまだGW前半は予約ゼロです。GWお客さん来てくれるのか心配になってきました。3月4月もあいています。みなさんのご予約をお待ちしております。 明日から太悟と優悟を連れて美ら海水族館や桜の花見に行ってきます。あ~天気悪そう。次の海バカ日記は本部半島の小旅行をブログで書くと思います。
« prev: 
» next: 
TOP